メーカー/モデル名 | スズキ / gsx1000s カタナ 不明 (2019年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | タイトルの通り「カタナである事」 |
不満な点 |
聞き飽きたと思いますが… 足つき タンク容量 |
総評 |
普通に考えたら、GSX-S1000の方が、価格・足回り・タンク容量と、どれを取っても優れていると思います。 それでも、「カタナが欲しい」という気持ち。 「カタナ乗りになりたい」という気持ち。 それがあれば、きっと応えてくれる車体だと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
賛否両論ではありますが、自分はとても好きです。
「タダでロングテールにしてあげる」って言われても断るくらい気に入っています。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
パワー的には、隼からの乗り換えでも一切「足りない」と感じる事はありません。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
足回りは、足つき重視の設定にしてしまっているので…
まぁ、フワフワですw |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
大型は、CBR1000RRと隼しか知りませんので、「結構載る」って感想になってしまいます。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
街乗り 15
高速(及びバイパス等信号の無い道) 20 どっちも使うツーリング 18 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
「新型カタナ」と認められるなら高くはない。
「カタナルックの改悪GSX-S1000」と考えたら高い。 |
故障経験 | 今の所なし |
---|
イイね!0件
![]() |
スズキ gsx1000s カタナ 23/12/2納車 個人的に電スロが苦手な為、マイチェン前を指名買い。 |
![]() |
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) アプリリア RS50に始まり、CBR250RR → トリッカー → CBR250 ... |
![]() |
スズキ GSX-R125 セカンドバッグ 近場を玩具感覚で遊ぶ為に購入 |
![]() |
ホンダ S660 記念すべき、4輪での自己所有10台目の車輌! |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!