
各種団体等がよく殺処分って言葉を使いますが・・・
殺処分なんて実際には本当に稀なんですよ!
純血種の場合は売れ残りなんてないし、殺処分に回される事なんて普通はあり得ません・・・
と言うか、繁殖者に責任があるので保健所や動物愛護センターは取り扱ってくれません。
←この子は本当に殺処分対象として保健所の地下の薄暗くて寒い場所で殺処分を待っていた子です・・・
依頼者の庭に迷い込んだらしく、よく鳴く子でうるさいから保健所に引き取って欲しいと、
連絡があったそうです(>_<)
保健所は飼い主がわからない子の場合は、引き取ることもやむを得ない場合もございます・・・
知っておいてください!よく鳴く子は甘えん坊なんですよ(^_-)
しっかりと愛情をもって育てれば、とても良い子に育つ可能性が高いんです♪
実際に我が家に引き取ってから1週間で、人間大好きな超甘えん坊さんです(#^.^#)
この子は私が保健所から引き取らなければ、本当に殺処分だったんですよ!
今でも信じられません・・・本当に助かって良かった♪
今日は猫友さんから保護猫を預かってきました。
保護主さんは以前から保護猫活動やボランティア活動もしていたので、
里親探しが難しいのを知っていて、私に相談してくださいました。
私のポリシーである、
保護猫の里親探しは、もし万が一があった時にも望まれていない命を増やさない事!
を理解して頂ける方で、早期避妊去勢手術の重要性を理解されている方でした。
去勢避妊手術をしている間のお昼時に食事をしながら少しお話をすることが出来ました♪
訳が分からないであろう、猫に関しての専門的知識や、猫の事に関しての裏話も含め、
とても真剣に、熱心に、聞いていただきました。
本当に猫を愛している方だとすぐにわかります♪
緊張気味だった子ねこちゃんもこんなに安心したお顔になりましたよ♪
わんちゃんの飼い主さんの動物愛護精神はとてもレベルが高いと言われています。
実際、保健所や行政施設に収容された猫ちゃんはわんちゃんの倍です!!
そしてわんちゃんの場合は、返還率や譲渡率がとても高いので殺処分は猫の1/4以下なんです!
猫の飼い主さんの8割以上が保護猫・野良猫を飼っています。
こればどういう意味か解りますか?
犬派の飼い主さんの動物愛護精神に追いつけるように猫派の私たちも頑張りましょう(=^・・^=)
とても心の優しい方です。
機会があれば何度でも協力させて頂きたいと思いました♪
Posted at 2017/10/24 21:54:59 | |
トラックバック(0) |
猫 | ペット