• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくぞう@GXPA16のブログ一覧

2010年01月15日 イイね!

GTウィング盗難防止を考える

さて、かなりお高い買い物だったGTウィング。そのくせして取り付けボルト・ナットがむき出しで、通常の6角レンチとソケットなどで外せてしまうというのはどうも精神衛生上よろしくない。盗難防止という観点なら、VOLTEXよりはSARDの方が明らかに優れている。…VOLTEXのオプションで「セキュリティーボルト」というものもあるようだが、電話して問い合わせたら加工が必要で後付けは難しいのだとか。うーむ、そういう重要なことはカタログに書いといてくれよ。

というわけで、盗難防止用のボルト・ナットについて色々と調べてみた。海が近く潮風をかなり受けるので、材質は基本的にステンレス限定。また、繰り返しの脱着ができるもの。


ボルトについては色々な種類があるようだが、ピン付きトルクス(ダンパープルーフ)程度で盗難対策というのはちょっと厳しい感じ。間抜けな素人なんかの出来心的な犯行は避けられるかもしれないが。ともあれ、ドライブ部分を特殊形状にして、皿頭ボルトにしてロゼットワッシャーを併用すれば掴んで回すこともできず、防犯効果を増すことはできそう。
マックガードなんかは割と確実っぽいが、ステンレス製のものは一般に市販していないようだ。まぁマックガードのメッキはかなり高品質っぽいので、錆にも強そうだが。


しかし、問題はむしろナット側。ホイール用ならともかく、汎用の防犯ナットと言えるものは本当に種類が少ない。ドライブ部分に穴が2つ開いたいわゆるツーホールのものは見つけたが、ステンレスがなく亜鉛メッキしかないので残念ながら却下。何でステンレスのナットを作らないんだ。

で、調べた限りで最も確実そうなのは、シャーボルト・シャーナットという製品。名前に反して赤くないようだが、盗まれにくさは通常の3倍どころじゃなさそう。ただ1ケ1000円ぐらいするので、値段も3倍どころの騒ぎではない。取り外すには特殊工具(二万円以上する)が必要だそうで、さすがに手が出ない。セッティングが完全に決まってしまえば外す必要はないかも知れないが、繰り返しの脱着が必要かもしれない現状ではちょっと非現実的。
同メーカーの類似品でナットにかぶせるシャーキャップってのもあるけど、これも繰り返しの脱着には向いてなさそう。


で、繰り返しの脱着が可能なものでかなり確実そうなのは、ユーロックという会社のラウンドロックナットという製品。ただし会社に直接電話して確認してみたが、脱着に専用工具が必要なこの製品は個人への販売は行っていないそうで、取り付く島もないと言うかにべもないと言うかけんもほろろと言うか、いささか気分を害しないでもないほどの応対であった。駄目駄目言うばっかりで具体的な理由の説明は一言もなく、早く電話を切りたい、引き下がってもらいたいとの意図が透けて見えて正直気分悪かった。

もちろん私みたいな一個人からの問い合わせも少なくないだろうし、そういう問い合わせを断る戦いを経てきた「歴戦の勇者」なのだろうからルーチンワークなんだろうけれど、オマエの羽根が盗まれたって知ったことか、っていうか。…個人に売ったとして悪用はもちろん、専用工具の管理が悪く盗まれたり落としたりだとか、浅はかにもドライブ部分の形状をネットにアップしちゃったりだとかあらゆるリスクを考慮せざるを得ないのは分かるし、売らないこと自体はリスクマネージメントとしてあるべき姿だとは思うのだけれど。相談に乗れとまでは言わないが、もうちょっと言い様があったんじゃね?って感じ。少なくとも自分ならああいう応対はしない。


…まあ「お前のかーちゃん出べそ」的な聞き苦しい愚痴はさておき、色々ググっているとこんな話を見付けた。要は特殊ボルトを装着していれば、ナット側から緩めようとすると共回りしてしまうという話。もちろん、ロックナットは必要っぽいが。確かに、こういうアプローチもありかなとは思う。
ちなみに記事では”リブドロックワッシャ”という回り止めを使用しているようだが、調べてみるとさらに強力っぽいノルトロックワッシャという製品もあるようだ。…ボルト部分に緩み止めを使ったらむしろ共回りしにくくなり盗られやすいんじゃ…という疑念はあるのだが、それはそれとしてこういう緩み止めもありますよということで。

それでも市販のロックナットぐらいの回り止めトルクではボルト側を無理やり回り止めして緩められてしまうんじゃ…と思って高トルクの回り止めを探していたら、オメガロックという製品を発見。絶対的なものではないにせよ、これならちょっとは安全そうかも。ただしM6のステンレスは受注生産的な扱いになるようで、価格は見積もり待ち。…もちろんネジロック剤というのも考えてはいるが、”一発目”が緩んだ後で回り止めトルクが維持できるかは不明なのでちょっと不安。あ、ロック剤を塗布した状態でちょうど共回りする程度に緩めておけばいいのか?


その他にも色々とググっていたらこんなサイトを発見。結局のところ、そこのベストアンサーに行きつくのが無難なのか…。



以上の情報を踏まえ、どういう決断を下したかはナイショです。ここに書いてない情報もあるかもしれませんが、そこは想像にお任せします。
Posted at 2010/01/15 01:02:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 物欲、買い物 | 日記

プロフィール

「コメント欄を開放しとくことで死なずに済むことってあるんじゃないかなあ。素人判断、思い込みって時には命に関わるし。」
何シテル?   06/21 09:12
17年乗ったGDBから1年のVAB生活を経てGRヤリスに乗り換えました。 最近は忙しく、ほぼ年に一度ぐらい岡山国際サーキットを走れればいいかな?ぐらいでしたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 4 5 6789
1011121314 15 16
1718 1920212223
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRMNアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:57:18
トヨタ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:56:35
GRヤリスで有効なOBD2のPID一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 13:16:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
なるべく役に立つ情報提供を心がけています。 GRヤリスRC。2021年5月末に納車されま ...
その他 その他 その他 その他
GT i-drive3.0('00式)。就職したての時に勢いで購入。 生意気にもFブレー ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDBからの乗り替えで1年ちょっと乗りました。いいクルマとは思いますが、個人的な感覚とは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いわゆるアプライドモデルC。 基本的には取り外しを主とした軽量化、吸排気、足回り+パッド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation