• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K‐OBⅡのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

茨の道 ③ (ひなの祭へ)

茨の道 ③ (ひなの祭へ)素敵なアルバムを拝見しいざ

3連投目今回も大盛沢山ですがご容赦下さい













会社のひな壇とは違った微笑ましい日な談^^

そんな全 46 コマです



ご興味あらば・・・

※ 容量踏まえるとPCでの閲覧をおススメします

※ 写真ぽちると大きくなります







1   


























2   


























3  

























4  



























5  


























6  


























7  



























8   電器屋にも
























9  


























10  


























11  


























12   


























13   


























14   
























15   


























16   


























17   赤い飾りのコラボ


























18  

























19   ダン子専科



























20  


























21  「宴じゃぁ!」


























22  「花見酒じゃぁ」



























23   ♪♪♪
























24  「頂いておりまするぅ」


























25  「乗るので呑まぬ」


























26  「Shall we dance? 」


























27   「代行呼ぶ?」


























28   江戸時代生まれ・・・何歳?


























29   
























30   


























31   


























32   


























オーナーに面白いと褒められ図に乗るの図(3連発)

33  横からそっ~っと①

























34  横からそっ~っと②



























35  横からそっ~っと③


























36  爺が花咲かしてました時事


























37  カンコー観光



























38   
























39  


























40  忘れかけた光景

























41   


























42  図書館なんです


























43  参拝客の隙をシューティングしたのでR

























44  ダイヤモンド日だったらしいのですが生憎の曇り空の為ダブルで


























45  筑波山拝み①


























46  筑波山拝み②


























47  


























48  地酒で癒すの画




























最後までご覧頂きありがとうございました m(_ _)m


Posted at 2016/02/27 22:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

茨の道②(ちょーしづいてウオ~ッ)

茨の道②(ちょーしづいてウオ~ッ)ちょーしこきましたの巻

まだ懲りてないので今回も①に続き大盛連投しますがご容赦下さい













まずは全 27コマです



ご興味あらば・・・

※ 容量踏まえるとPCでの閲覧をおススメします

※ 写真ぽちると大きくなります(為念)

※ 多分あと2・3本続くと思いますが・・・







1   群れて


























2   待ち侘びてるのか


























3   そしてこれからオツトメに

























4  ちょーしの車窓から



























5  


























6   知らなかったのに恐縮ですぅ


























7   待っていたタクシーもどこかへ行ってしまった



























8   
























9   星がきれいだね!


























10  誰か待っているのかい?


























11  行ってしまったよ


























12   持ち主はお出かけ?


























13   寝坊したのにラッキーな事にラストの船と会えてギョギョギョ


























14   
























15   職人技①


























16   職人技②


























17   職人技③


























18  職人技④

























19  女性職人



























20  延縄





>




















21  次の任務までの休憩?


























22  お帰りお疲れ様です



























23   
























24  


























25  


























26  焦点&ズーム


























27   基本魚食系なので堪能しました 次に備えて・・・



























最後までご覧頂きありがとうございました m(_ _)m


Posted at 2016/02/27 02:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

茨の道 ①(鹿島工場編)

茨の道 ①(鹿島工場編)思い立ったら吉日で最終目的地決めずの写交ダンスを・・・

冬と言えばコージョー・・・

と言う訳で 鹿島セカンドアタック






最近アップする時がきまぐれ不連続な大連投傾向ですが

今回も懲りずに大盛連投しますがご容赦下さい













まずは全 38コマです



ご興味あらば・・・

※ 容量踏まえるとPCでの閲覧をおススメします

※ 写真ポちると大きくなります









1   


























2   


























3  

























4  



























5  


























6  


























7  



























8   お化粧
























9  


























10  複雑系な


























11  


























12   


























13   


























予行練習はこれくらいで
本命のオイルステージの巻々






14   油
























15   ま


























16   みっ


























17   れっ キタァッ!!!


























18  から~のアングルチェンジ

























19  



























20  


























21  


























22  まだ移動してないよ



























23   ほれっ!
























24  


























25  23:59捕獲!


























26  


























27   


























28   


























29   

























30   


























31    思わぬ収穫した大筒   


























32  

























33  帰りしなに穴場を発見 0:56


























34  


























35  うひょっ目が覚めるわ



























36   
























37  

























38




















最後までご覧頂きありがとうございました m(_ _)m


Posted at 2016/02/27 01:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月08日 イイね!

どうしよう かえる

どうしよう かえるまいどです!

連投オーラスご容赦下さい

新年5本目のテーマは『どうし様の巻』\(^o^)/










寝坊をし東名道中曇なので作戦変更しようかと迷いつつ

えいやっの乗りでやってきたマイナー峠

ここまでは良いのですが・・・またしても懲りずにスタックし・て・も・う・た・・・

「どうしよう」の画

全 15コマです



ご興味あらば・・・

※ 容量踏まえるとPCでの閲覧をおススメします

※ 連投ラストです








1   


























2   


























3  どっど・う・し・よ・う またしても(大汗)

























4   で~も~取り敢えず撮る



























5   何とか脱出


























6  どうか無事に帰れますように!


























7  


























8   
























9  まっあっためよう


























10  原風景かぁ 


























11  何かホッとする


























12   やっぱ恐い(汗)


























13   度胸試し①


























14   度胸試し②

























15   『どうしみち』ですた


























最後までご覧頂きありがとうございました m(_ _)m



Posted at 2016/02/08 00:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

ヴィーナス

ヴィーナスまいどです!

連投ご容赦下さい

新年4本目のテーマは『鑑賞の巻』\(^o^)/










冬といえば星?富士山?etc・・・

氷点下10度の中やら

田んぼの中やら

千葉やら

場所変われどそれぞれに照り輝く 『星』 があるもんで

そんなこんなで撮り溜まった画

全 32コマの大盛りです



ご興味あらば・・・

※ 容量踏まえるとPCでの閲覧をおススメします

※ 尾根遺産画があるので(後半)予め周囲の目を確認して下さい

※ 懲りずにブログあと1本連投します








1   天気良好で星が見たくなった・・・


























2   


























3

























4   



























5   


























6  


























7   No Fuji No Life!


























8   
























9   


























10   


























11   氷点下7度位なんですよ


























12    


























13 


























14   

























15   白樺に魅せられて

























16  シャープだなぁ~


























17   


























18   


























19  


























20    


























21   畦道に立ち寄ってみた



























22

























23   ヒガハスへ


























24   大勢が待っている『星』

























25   桃太郎でも金太郎でもなく



























26   まもなくお別れの『カシオペア』


























27   マニアではこちら目当ての方が多い様で同乗


























さて・・・周りは大丈夫ですか??? 















28  Go!

























29   



























30   






















31   


























32



























最後までご覧頂きありがとうございました m(_ _)m



Posted at 2016/02/07 23:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アツイ峠 http://cvw.jp/b/2229645/38461262/
何シテル?   08/28 23:38
K‐OBⅡことKobaです。 ◆愛車遍歴 シビックフェリオVTI(紺)⇒USアコードワゴンSIR(白)⇒レジェンドクーペα(シルバー)⇒プリメーラUK(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jinandesさんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 16:48:21
HID屋 LEDバックランプ・11990lx爆光ヘッドライト級 特注LEDチップ57基搭載6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 18:27:31
ぉみさんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 18:26:36

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からE型にバトンタッチしました。よろしくお願いします。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation