• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤッチャンwwのブログ一覧

2007年03月16日 イイね!

憑きました。。

憑きました。。←何か、憑いてます。。


アルファベット3文字で・・・

最近、目が悪くって~~

なんて読むのか分かりませんが。。




「A・B・E」???





アベさん??





えっ??誰それ???




となりのシートベルトしたオサーンか??
( ̄□ ̄)





いやいや。。。。




彼は・・・・




スケさんですよ~~(*'-'*)エヘヘ




紹介しよう!!



スケさんとは・・・



シートベルト装着を点滅する事によって促してくれる



意外と多忙な人物。。



別名。。「シートベルト警告灯」






略して「スケさん」(*゚0゚)ナ、ナンデ??
冗談ですがな~~(爆)




この方、、本名が、、、




「スケヒラ ヒロマサ」(仮名)




趣味は、女子に名前を呼ばせること。。




何故か??





「助平 大将」
なるほど、、いい趣味だ(爆)




ちと、前置きがロングになりすぎたな。。(⌒_⌒;


今回は、スケさんの話がメインではない・・・よてい(爆)







さて、アタシのエス。。昨日からABS警告灯が憑きっぱなんですが、、


みなさん、こういう時、ど~します??




1 明日Dラー(修理屋)に診てもらう。

2 とりあえず、数日様子を見る。

3 自力で直す

4 ほうっておく

5 見なかったことにする

6 車を売る

7 チャンケー博士に聞いてみる



と、まぁいろいろ選択肢はありますが・・・





ズバリ7が正解です( ̄0 ̄)ヤハリナ!!

他の選択肢は忘れてください(爆)




エスの場合、目の前で警告灯がチラチラ。。目障りですよね~~




そこで、チャンケー博士。。



素晴らしいアイテムを開発しました(*^-゚)vィェィ♪




じゃ~ん♪










「目隠しくん」
信頼のチャンケー工房製、待望の第2弾(爆)




商品説明

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

・ドライバーの視界から、あの煩わしい警告灯を消し去ります。

1枚では漏れてしまうところを、

2枚重ねて使用することにより、いろいろと安全に誤使用
いただけます。

・初めての方でも、簡単に脱着可能。

・お出かけ前に、サッと装着。

明るい家族のドライブ計画をお約束します。。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::



価格・・・それほど高くない。。

発売日・・意外とはっきりしない。。

製作者・・チャンケー工房



※注意事項

こちらの「目隠しくん」。。

カー用品店、ホームセンター等に、、類似品(ビニテ等)がございますが、
お間違えの無いように、お求めの際は、、




はっきりと大きな声で、、





「目隠しくん」ください!!
と、おっしゃってください。。

アナタの勇気は買いますが、くれぐれも自己責任でお願いします(爆)







はて。。何でABS警告灯なんか憑くのかね~??



まぁ、、使わないからいいけど。。



とりあえず車検まで持てばいいや・・・



来年の4月ですが~~(爆)



あっそっか~誤作動するとヤダから、ヒューズ外しとくかな??



よし、解決した(爆)








最後に。。



スケさん。。



勢い余って半分に切れちゃったよ~(゜-Å)

ゴミンネ(爆)
Posted at 2007/03/16 23:40:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 男の車 | 日記
2007年02月18日 イイね!

ナンバー等

ナンバー等先日、カーテシーを取り付けたついでに、、

←ナンバー等もLEDに変えちゃいました(^_^)






LEDに変えると、みなさん「エロ化」なんて

お下劣な表現をされてますが、、

ナンバー等エロ化というからには、、

「69」、「072」等、
希望ナンバーまで逝って欲しいものです(*'-'*)ステキ!!


勇気を出してハヂメテのエログ( ̄ー ̄)ナニカ??







取り付けに関しては、難しいところは特にありませんが、、

アタシからの注意点を一つ挙げるとすれば。





※車を止めてから施工しましょう(。-_-。)
ココ、、ジュウヨウデス!!


走行中に施工すると、ターイホされます。。多分。。。





さて、、施工手順ですが、、

まず、あの~~、、なんだ。。持つところ。。わかるでしょ??(爆)

アレの蓋を。。メクラって言うのかな??

氏らね~~!!そんなこと(*`▽´*)

それを外します。。(爆)



アタシは内張りはがしでやるんですが、、

丁寧な方はビニテ等で養生するんですよね~~。。

傷つかないようにネ(^_^)




アタシは当然、ダイレクトタッチです(爆)

やっぱ生で逝かないと~~何事も(謎爆)





そもそもね~、マスキングって何??






ムシキングの親戚か??(ー△ー;)エッ、マジ?!!!


ムシだけに無視しないでね!!(≧∇≦)ノ彡 バンバン!





軽~くアフリカンジョークをかましたところで、、




やっぱり面倒なんで、
施工手順カット( ゚д゚)ンマッ!!

ひっぱりゃ~取れるよアンナモン!(激爆)


壊れちゃったら、内張りレスでレーシーに(o^^o)ふふっ♪




で、内張り外してみて気付いたんですが、、

ナンバー等が片方、、ぶら下がってました。。( ̄ー ̄;

しかし、これが結果オーライ(^m^ )クスッ

いつの間にか、、



バックドア内張り内部のイルミを施工していた訳ですの( ̄0 ̄; )スゴイ!!

さすが、光物の鬼!!斬新なアイデ~ア(自爆)




そういえば、、

以前、ソケットのツメを壊してしまったんですね~~。。忘れてた。。(苦笑)

そこで↓。。これ!!






綱引きくん!!未完成版(*^-゚)vィェィ♪

みなさんおなじみの「くん」シリーズにNEWアイテム登場!(爆)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「商品説明」

・その名の通り、タイラップと針金で引っ張り合う事によってパーツを固定。

・ソケットの向きは、アナタの「さじ加減」一つで、無段階調整を実現。

・仕様用途は様々。車だけでなくご家庭でも誤使用になれます。

・価格は時価です。

※くれぐれも本家への通報はご遠慮ください。。(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




と言うわけで、施工完了です。

店頭画像はアタシの目に焼きつけた為、

お見せできないのが残念です。(*'-'*)エヘヘ

どうしても実物をごらんになりたい方は、アタシのウチまで来てください(爆)

その時は遠慮なく、居留守を使いますが~~・☆ばきっ!c=(∇ ̄ ̄ ̄メ)














Posted at 2007/02/18 23:13:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | 男の車 | 日記
2007年02月04日 イイね!

久々のイヂリ(^_^)

昨年、この方から譲っていただいた、

カーテシランプを、やっと取り付けできました~(^_^)







このカーテシ。。

ご存知の方も多いかと思いますが、、

取り付けに際しての最大の難関は、、

ドアから車内への配線の引き込みでしょうか??


MYエスは特に、運転席側。。

セキュリティや光る耳の配線が通ってますので、、


ゴム製のナンでしたっけ??

アレに入れるのが、かなりきついんですよ~~(゜-Å)






しかし、このチャンケーさん。。






穴に入れるのはかなり得意です( ̄ー ̄)ニヤリッ


だけど、ゴムは嫌いですの。。(激爆)








そんな訳で、、(笑)

↓両側ドアからの配線が終わったところです。。










ご覧の通り。。




車両火災を恐れないこの配線♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

そうなったらホントに「火の車」だわ~~∑ヾ( ̄0 ̄; )ノ オット!!ウマスギタ!









さて、あとは電源を取るだけなんですが。。




さてさて、、



あれ?おかしいな~~



何で??無いぞ!!







コンセントが~~

(*`д´)ノチキショ!!!


思わずト○タにクレームを。。いや、やっぱりこりゃ~東○電力か??(激爆)







ま、冗談はさておき。。・☆ばきっ!c=(∇ ̄ ̄ ̄メ)


↓完成です。。










どうですか??









実は今回、もう一つイヂイヂしたんですが、、

ただでさえロングなアタシのブログ。。

これ以上長くなると、、

ブログの感想のコメ頂くより、、





アタシへの批判の方が

多くなりそう(⌒_⌒;


その件は次回にしますんで、あたたかいお言葉お待ちしてます(笑)







作業時間・・・ラ○ホの休憩程度

材料費・・・・マミーポコ10枚

作業者・・・・チャンケー教授






以上、役立つイヂリ講座でした~~( ̄ー ̄)ナニカ?















Posted at 2007/02/04 21:29:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | 男の車 | 日記
2006年12月26日 イイね!

雨漏りがぁ~~

今日は朝から土砂降りです。。



みなさんの車は雨漏りしませんか~??



某クラブ掲示板でも良く話題になってますね~~






今日は雨の為、アタシの仕事は休みだったのですが


突然の休みで、、ヤルこともなく


最近付けた訳でもないのに、パーツレビューをUPしたりして(爆)




そんな中、面白い画像を見つけました(^_^)


↓これは前車のリアシートがあるべき部分なんですが、、















おたまじゃくし君が住んでそうな勢いです(爆)

アタシの○○から逃げたのかしら?ガビーン三( ロ)゜ ゜












これはまだ、干潮時のもので(笑)











台風の時には、500mlぐらいたまってました~














その時にゃ~金魚でも放そうかと(激爆!)

育てて縁日で売るのよ(*'-'*)エヘヘ











この雨漏りは、どうやらリアのクオーターウィンドウから伝ってきてた



というか流れ落ちたみたいでしたね~~



その他にも、トランクのスペアタイヤ収納部分もえらい事になってましたネ









で、このままって訳にはいかないので、、


たまった水を雑巾で吸い取る訳なんですが、


アタシの借りてる駐車場は、交差点のカドで車も通行人も多いトコロ。。


車内から水を吸い取って、外でしぼって、、また吸い取って、しぼって、、、


信号待ちの運転手さん、買い物途中の奥様、、


事情を知らない方の目に写る、この光景は、、










怪しさ100%ですわ~
(;゜0゜)


近所のシトには、この頃から車バカだと思われてますが( ̄ー ̄)ナニカ?








雨も滴るいい車だったね~~(爆)
Posted at 2006/12/26 23:35:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 男の車 | 日記
2006年11月22日 イイね!

オイル交換

オイル交換あまり好きじゃない、車ネタです(笑)













アタシのエスも前回オイル交換してから、5000キロほど走りましたので、、



愛着を持って車に接するタイプのアタシ



めんどくせ~けど



ディーラーは逝った事ないし、、



多分、逝っても嫌な顔されそうだし~~、、イク気もも無いけど・・



カー用品店はいかがなものか??こっちも最近うるさそうだし。。



でもレジのね~ちゃんは結構かわいい子多いし~~一緒にイッテみたい(爆)



何か言われてだらだら、言い訳がましく説明するのもヤなので、、





当然自分で交換しました(激爆!!)















今回、アタシのエスに挿れたオイルは↑です(^_^)






MYエスは、ファミリーカーなんで、、


メーカー、粘度等まったくこだわりはないんですが、、


このオイルは、とってもいいんです!!




























「SM( ̄ー ̄)ニヤリッ」


ホントは女子○生なら最高!!(激爆!!)































おそらくハードなプレイ走りにも耐えてくれるでしょう(激爆!)



























ついでに、エレメントも交換しました(^_^)





MYエスは、FMC前ACRですから、


エレメントまで交換すると、、


4.3ℓ入ります。。






通常のオイル缶は4ℓ。。


0.3ℓを計る物がありません。。









そんな時、、アタシは・・・・・・














じゃ~ん!!



























ズバリ!勘ですタイ!!
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!




あとでゲージ見るからいいのよん♪























ACRってオイル入れ難いですよね~~




ご自分で交換される方なら、わかると思いますが、、



エンジンが奥に引っ込んでるって言うのか、



何ていうのか、、ノズルが付いててオイル注ぐヤツ(笑)



アレが無いときついですよね~~



缶を注ぎ口に近づけて傾けられないんですよね~~






ちゃんとしたアイテムをお持ちでない、、



いつも挿れづらい思いをしてる、、アタシはこんな時






























ローションプレイだな
(*´ェ`*)キャァ




適当な物を円錐状に丸めて入れます(爆!)



















ところで、



みなさんオイルは下抜きですか??


それともお口で吸い上げ(/。\)イヤン!ハズカシイ


アタシは下が好きです(謎爆!!)


まぁ自分でやるんでね(^_^)



人間と同じで、、上から入れて、下から出す。。



この方がいいでしょ~~







で、廃油は、廃油処理箱(パック)に吸わせます。。





この廃油処理箱って使用済みの物は


「燃やせるゴミの日」でいいんですかね~~??


アタシはいつもそうしてますが。。




いつも、ゴミやさんが持ってってくれるからよしとしよう(^_^)

















以上、、正しいオイル交換講座でした(激爆!!)


ぜひ参考にしてね(^_^)責任は持ちませんが~~(爆)


























今回は、ちとエロ杉だな(激爆!)


おこちゃまは見ちゃダメよ(^^ゞ
Posted at 2006/11/22 22:14:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 男の車 | 日記

プロフィール

「かわいい店員がいる店を見つけたんですか?(笑)」
何シテル?   01/21 07:48
初めまして、 アナタのヤッチャンwwでっす♪ 50後期Gエデをあやつり 新青梅街道を縄張りとするマダムキラーです♪ これでもいちお~ お肌が気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産祭と座間記念庫ヘリテージコレクション見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 17:23:52
NINJA TOOLS 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2006/12/23 10:15:15
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
50後期Gエデに乗り換えました♪ ヒトはボクのことを借金王と呼びますww
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ファブレスフルエアロ(怪) Fバンパーワンオフ加工 ラブ4純正フォグ移植 後期アエラス用 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
HKSハイカム TD-06 25G トラストレーシングウェストゲート アルミプーリー パ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation