• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムネオハウスの愛車 [ジープ チェロキー]

パーツレビュー

2014年7月28日

Panasonic Gorilla CN-SP735VL  

評価:
4
Panasonic CN-SP735VL
SYNC対応純正オーディオを生かすため、ナビはポータブルのこちらにしました。

納車前に購入し、取付はディーラーに依頼。
事前情報から常時電源ではないシガーソケットを増設する必要があることがわかっていましたので、『エーモン E329 線付ソケット』(黄色い帽子で数百円)を追加購入し見えない場所(オーディオパネル内?)で増設して電源を確保してもらってます。
増設位置は確認してないので不明(;´Д`)

ステーは『Movaics GS11GA』(amazonで2,580円)を別途購入。
SYNC画面とのカブリが最低限になるよう、手前左側に設置しています。
貼付位置にゴムマットがあるとゲル吸盤が張り付かなかったらしく、丸型に切り抜いた部分に設置してあります。
ディーラーで切ってくれたのですが、あまりにきれいに丸く切り取られててどうやって切ったのか気になりますw

運転席からの見た目はSYNC画面も問題なく見えるのでほぼ満足な出来栄えです。
配線が隠しきれないですが運転席からはほぼ見えないので妥協しましたw


<ナビの感想>

ポータブルなので自車位置や進行方向を認識するのに数秒~数分かかりますが特に不満は感じてません。
熱線入りフロントガラスは衛星受信への影響はさほどなさそうです。
インターフェースや使い勝手に特に不満はありません。

しかし、本体内蔵アンテナではワンセグの受信感度がいまいち悪いので改善を検討中。
VICSの方は付属アンテナで受信に問題ないのですがケーブルタイプで見栄えが悪いのであわせて改善予定。

関連情報URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ECQCUA6/ref=oh_details_o09_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
購入価格35,375 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)

このレビューで紹介された商品

Panasonic CN-SP735VL

4.23

Panasonic CN-SP735VL

パーツレビュー件数:13件

イイね!0件




類似商品と比較する

Panasonic / Gorilla CN-GL350D

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:31件

Panasonic / Gorilla CN-G740D

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:9件

Panasonic / Gorilla CN-G510D

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:98件

Panasonic / Gorilla CN-GP530D

平均評価 :  ★★★3.97
レビュー:172件

Panasonic / Gorilla CN-GL300D / CN-SL305L

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:115件

Panasonic / Gorilla CN-GP510VD / CN-SP510VL

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:180件

関連レビューピックアップ

BRIDGESTONE BLIZZAK DM-V2

評価: ★★★★★

YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 LT245/75R17

評価: ★★★★

KTS / カインドテクノストラクチャー 調整式スタビライザーリンク

評価: ★★★★

WAKO'S RP-M / ラスペネ mini

評価: ★★★★★

ALINCO DR-DPM60

評価: ★★★★

MOPAR 68163849AB MS-90032 Antifreeze Co ...

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月28日 22:00
なるほど、多分新型クーガ初事例かと。
コメントへの返答
2014年7月29日 0:02
それならばどなたかのお役に立てるかもですね(^ω^)
取り付けまで自分でやればもっと良い事例になったかもですが自分にはそこまでのスキルがありませんでした(泣)
ナビ代金の節約にもなったので個人的には満足してます♪

2014年7月30日 12:49
こんにちは。

私もカロッツェリアですが同じ位置にポータブルを付けています。

純正のステーを使用すると画面が斜めになってしまうので、自作で台座を作りましたσ(^_^;)
ステーは参考にさせていただきます。

ブログで書いているのでよかったら見てください。取り付けは雑かもしれませんがσ(^_^;)
コメントへの返答
2014年7月30日 23:16
ブログ見させていただきました!
やはりゴムマットには付かなくて外されて装着されてましたね。
配線が画像から見えませんでしたが全て内蔵でしょうか?
自分の使ったステーはカロッツェリアに付くかわかりませんがもし付くならオススメです♪
2014年7月31日 12:47
こんにちは。

やはりゴムマットは付きませんね。

配線はディーラーでしてもらったのですが、ゴムマットの爪が引っかかる穴から電源、VICS、地デジの配線をしてもらいました。

すいません、整備手帳の画像は配線前の仮取り付けの画像なので配線がありませんσ(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月1日 8:56
詳細な追記ありがとうございます!
ゴムマットの爪穴からだと配線はかなりスッキリしてそうですね♪
やはり地デジも外付けアンテナ付けていらっしゃるんですね〜
自分も検討してみます!

プロフィール

「いまNEWSZEROで出てたマラソン大迫のアメリカでの愛車がクーガ(エスケープ)だった。
喜んでいい、のかなぁ(-.-;)y-~~~」
何シテル?   09/20 00:34
ムネオハウスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー開閉の同期。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 13:20:10

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
フォードクーガからの乗り換え。 フルコーティングしてもらったので維持したいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation