• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月14日

e-POWERの悲劇かな?

本日、出勤中に事故があり、大渋滞により大変な目にあったのですが、その対象者が


e-POWERノートと緑バス
((((;゚Д゚)))))))


完璧にバスが釜掘りました。
しかし、ここで一つおもったのが、


e-POWERだから、ブレーキランプ付かずに減速した?


って考えてしまいました。バス運転手だってよそ見の可能性ありますが…。
自分も何度か経験あります。
(ってか、煽りっぽいのにはわざとさえします(笑))
ブレーキのはe-POWERのよさでもあるが、ある意味弱点?でもある現象かと。
ちなみに自分はパンダさんに、

ブレーキランプついてない。

って事で止められました(笑)
ブレーキランプのはパンダさんもしられてないみたいです。
ブログ一覧
Posted at 2020/05/14 18:36:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2020年5月14日 18:43
最近のドライバーはマニュアル車のエンジンブレーキ解らない人多いから危ない目に何度もあってる。
ミラー越しに観てるとギリギリで止まってドライバーがチンプンカンプンな顔してる(笑)
どんだけって思うわ。
コメントへの返答
2020年5月14日 22:30
確かにそれありますね〜。
大型のATでも、ギア任意で変えれるんで、時々やると、後ろの車がビックリしてるみたいな時ありますもん。
まあ、大型でさえ、ATの時代ですから、分からないのも無理ないですが…。
2020年5月14日 20:17
ニュースでやってたヤーツっすね!

減速する時にブレーキランプ点けばいいのに………
コメントへの返答
2020年5月14日 22:32
さっき見た(笑)

減速時つくのよ。
ただ、やり方によって点かないの。
まあ、これが出来たら、e-POWER乗りだなって自分思ってる(笑)
2020年5月14日 21:42
こちらから煽ってるようにミエルダロナー、って感じるスマートルームミラー
コメントへの返答
2020年5月14日 22:34
スマートルームミラーは確かに、そう見えるように感じる時ありますね(笑)
しかも、今のリアまで見えるモニターだと、見た目より近く見えますよね。
あれになれない自分です。

プロフィール

「田舎だったわ……

マジクマいた……( ̄▽ ̄;)

タヌキ、キツネ、ハクビシン、イノシシ、カモシカ、キジ

これで野生生物コンプリートじゃね?」
何シテル?   07/13 16:45
ランエボワゴンに乗り換えました。 ランエボワゴンAT(GT-A)~2008年11/14日正式にMT(GT-A改)に乗り換えになりました。 ちゃんとお国が認め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic ドルフィンアンテナ FDA4- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:41:20
VITOUR TEMPESTA ENZO V-03R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:05:40
不明 デジタルサイネージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:32:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
二代目エボワゴン
スズキ スカイウェイブ250SS MS-06S (スズキ スカイウェイブ250SS)
通勤用として購入 赤好きな自分 初のビックスクーター。 こんなにデカく、重量感あるとは……
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
高校時代の愛車 ブレーキ固着にて不動車だったが、只今レストアです
ホンダ その他 ホンダ その他
自分の三代目のバイク!! 知り合いからタダで譲り受けました。 いい現チャでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation