• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月13日

やってもうた~!!

これは、茂木に行く前の土曜の事なんですが、
昼に、ある物の取り付けの為、エンジンルーム内のインタークラーパイプ
を外し、作業。
仕事の昼休み中にできると思っていたのだが、できなそうな時間になって
しまったので、元に戻し、後日する事に。
その後、仕事をし、帰る時に、4号線で、
(知っている人もいると思いますが苦竹交差点)

プシュルゥゥゥ~

と言う音とともにアクセルがふけなくなり、ストップ!!
(><)
自分でなんとなく原因は分かっていたので、エンジンルームを開けると!!
やはり、ホースのスッポ抜け!!
すぐに付けなおし、今回はキツク閉めておきました。
いや~、自分でやった事なんで、分かりやすくて良かったですが、
これが、自分に心当たりがない時だと、ビックリしたでしょうね。
本日は、この日つけるはずだった物もついでに装着頼んじゃいました。
(^^)
さてさて、本日夜はどんな感じに仕上がっているでしょうか。
楽しみです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/13 14:16:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年11月13日 15:16
私は某テストコースにてバトル中に・・・

バン!

モクモク・・・・ストップしました。

パイプ抜けでした。

初めてだったのでびびりまくり。
コメントへの返答
2007年11月14日 10:08
うめ7さん、モクモクって、煙まで出たんですか~(><)
自分のは煙は出てなかったと思いますが…。
コースでバトル中だと特にビビッタでしょうね~。
自分の場合は心当たりがあったから、
   『あ、やっぱり!!』
って感じでしたけどね~。
2007年11月13日 22:50
何を付けたんでしょうか?
良い感じに仕上がりましたか~♪
コメントへの返答
2007年11月14日 10:10
ふっふっふ。
今に分かりますよ(*^^*)
いい感じに仕上がってきましたよ。
まだ、昨日ちょっと走っただけなんで、もうちょっとしたらレポ書きますね。
2007年11月13日 23:14
大事にならなくて良かったですね(^_^;)
コメントへの返答
2007年11月14日 11:28
はい、本当にそうでした。
( ̄▽ ̄)
4号線でなんで特に後ろから追突されなくて良かったですよ。

プロフィール

「田舎だったわ……

マジクマいた……( ̄▽ ̄;)

タヌキ、キツネ、ハクビシン、イノシシ、カモシカ、キジ

これで野生生物コンプリートじゃね?」
何シテル?   07/13 16:45
ランエボワゴンに乗り換えました。 ランエボワゴンAT(GT-A)~2008年11/14日正式にMT(GT-A改)に乗り換えになりました。 ちゃんとお国が認め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic ドルフィンアンテナ FDA4- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:41:20
VITOUR TEMPESTA ENZO V-03R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:05:40
不明 デジタルサイネージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:32:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
二代目エボワゴン
スズキ スカイウェイブ250SS MS-06S (スズキ スカイウェイブ250SS)
通勤用として購入 赤好きな自分 初のビックスクーター。 こんなにデカく、重量感あるとは……
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
高校時代の愛車 ブレーキ固着にて不動車だったが、只今レストアです
ホンダ その他 ホンダ その他
自分の三代目のバイク!! 知り合いからタダで譲り受けました。 いい現チャでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation