• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月07日

夜の緊急手術

夜の緊急手術 昨日夜に、ワルゴン君の












緊急手術
術式は
フロントブレーキパット交換
をし、手術時間は約40分という感じでした。
最近、医龍にはまっているからパクリました。(爆)
今回は、一人!!での作業(前回は手伝ってもらっちゃいました。)
でも、術式の理解と器具はそろっていたので、一人でも出来ましたね。
でも、キャリパーの汚れとかはあまりちゃんと取ってないから、
後日、再手術です(爆)
で、写真は今回死亡したパットです。
どちらのパットも、内側が減っていました。
これって、タイヤと同じ現象!!
(><)
って事はこれで正明!!
自分のワルゴン君は確実にフロントは

キャンバーがハの字

になってる事確定!! (だと思う)
アライメント取り直さないと、またまたタイヤが内ベリしちゃうよ~。


追加  ブレーキ変えた後に、ブレーキ踏まず走ってしまったので、
   壁にぶつかりそうになった自分です(爆)
ブログ一覧 | エボ・マーチ | 日記
Posted at 2007/12/07 11:38:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2007年12月7日 11:44
キャンパ関係なく内側が減りますね
理由は・・・判りません!(笑)
貧乏な私は定期的に外側と内側をの入れ替え戦実施してます!(貧乏なんで)
↑タイヤローテション時
交換しなくても1セット一年は使えるので構わないのですが・・残量チェックも兼ねてね!
コメントへの返答
2007年12月7日 16:07
そうなんですね~。
なんで、内側が減るんだ~??
謎ですね~。
定期点検は大事ですね~。
今回のタイヤとパットの事で凄く実感しました。
来年からは定期的にしないといけないと思っています。
2007年12月7日 12:20
対向ピストンでもこんなに片減りするんですねぇ。
コメントへの返答
2007年12月7日 16:09
はい、こんな減り方してました。
コル注さんもリンクの時に(確か)体験済みですよね?
2007年12月7日 13:21
私も外側の目視のみで判断してたらローターやられたことあります。
歴代純正ブレンボ共通の症状のようで、注意さえしてれば問題無いですよ。(たぶん)
コメントへの返答
2007年12月9日 16:57
自分は初ブレンボなので、そういうのは分かりませんでしたので、ある意味ビックリしています。
(゜▽゜)
ただ、確実なのは毎回、どの車に乗ってもやはり、フロントから無くしてます(爆)
2007年12月7日 16:29
↑ブレンボだけではないですよぉ!(笑)
私はAPの6ポッドですが同じ症状ですから
ちなみにエボだけの症状でもないので・・
フロントサス形式とかあるのか?
内側は外側に比べて温度上昇が大きいのでそれだけ磨耗しやすいとか・・原因は不明です(笑)
コメントへの返答
2007年12月10日 11:00
昨日、ショップに行き聞いて見ましたら、GT-Rとかもそのようですね~。
で、言われた事
『純正ブレンボはよくある事』
らしいです(爆)
お店的には制度の問題じゃないかと…。
でも、そうすると、神戸さんのAPは??
2007年12月7日 16:47
当たりをつけないと!!

僕もいきなり高速に乗ってついつい煽っていて

焦ったことがありますが・・・

コメントへの返答
2007年12月10日 11:02
はっはっは。
ぱけぢゃぴんさんもやっちゃいましたか~(*^^*)
交換した後は気を付けないとと言う事を実感しちゃいましたね(笑)
今後のいい教訓です。
2007年12月7日 22:49
↑内側の方がフルードの圧力損失が少ない分、よく効くのではないでしょうか?
コメントへの返答
2007年12月10日 11:16
はじめまして、コメ、ありがとうございます。
↑で、書いたとおり、ショップさんの見解では純正ブレンボではしょうがない事のようですが、TFYさんの見解もありえますね。
交換していた時も、内側を戻す時の方が大変だった気がしますので…。
今度、ディーラーにも、聞いてみようと思っています。
ディーラーでどう言われるか心配ですが…。
その時にまた、記事にでもしようかな?と思います。
よろしければ、また来て下さいね。
2007年12月7日 23:48
ついでに
竹やり出っ歯(^_^;)
コメントへの返答
2007年12月10日 11:18
んっ!!
竹やり出っ歯??
何処を(笑)
2007年12月8日 10:44
ブレーキパッドかぁ。オイラもそろそろヤバいかも(^_^;)
コメントへの返答
2007年12月10日 11:24
こーえいさんもやばいですか~。
まあ、普通に乗ってっても、2年はたってますから、そろそろでしょう(^^:)
自分のようになる前に交換をお勧めしますよ。
(^^:)
ちなみに、今回のパットはパーツレビューに書きましたが4500円ですよ。

プロフィール

「田舎だったわ……

マジクマいた……( ̄▽ ̄;)

タヌキ、キツネ、ハクビシン、イノシシ、カモシカ、キジ

これで野生生物コンプリートじゃね?」
何シテル?   07/13 16:45
ランエボワゴンに乗り換えました。 ランエボワゴンAT(GT-A)~2008年11/14日正式にMT(GT-A改)に乗り換えになりました。 ちゃんとお国が認め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic ドルフィンアンテナ FDA4- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:41:20
VITOUR TEMPESTA ENZO V-03R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:05:40
不明 デジタルサイネージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:32:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
二代目エボワゴン
スズキ スカイウェイブ250SS MS-06S (スズキ スカイウェイブ250SS)
通勤用として購入 赤好きな自分 初のビックスクーター。 こんなにデカく、重量感あるとは……
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
高校時代の愛車 ブレーキ固着にて不動車だったが、只今レストアです
ホンダ その他 ホンダ その他
自分の三代目のバイク!! 知り合いからタダで譲り受けました。 いい現チャでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation