• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hasegon元GT-Aのブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

こんなんなりました

こんなんなりましたフロントグリル加工初日
こんなんなりました。
もう少しで完成です
Posted at 2018/08/14 21:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ・マーチ
2017年11月04日 イイね!

冬の足音

冬の足音やっと最近寒くなり、ジャンバーを出しはじめたのですが、本日、仕事中に通りかかったら、もうすでに、冬のイベントが。
仕事終わり、帰り道に寄り道しながら、


パシャ


イベントとの背景写真はノートなり、初かな?
今までの車達は夜はナイトモードを必ずつけていたから、なんか地味なノート君。
(*_*)
こういう写真撮ると、ナイトモード付けたくなります。
ただ、ノートのイメージだと、赤系なんですが、赤系はつけたまま走ると止められるし…。
ちなみに、ご存知な方々が多いと思いますが、アンダーは


赤系、黄色系は緊急車など用の為、一般車は止められます。
白系や青系はつけたままでも、検問突破できます(笑)
自分つけたまま、アルコール検問突破しました(笑)

ので、青系か、白系か。
しかし、赤があるニスモに青は…。
赤つけて〜〜(笑)
Posted at 2017/11/04 20:10:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ・マーチ | 日記
2017年10月28日 イイね!

製作開始

製作開始ナビの画面を収納しないと押せない、


ハザードスイッチ

これを延長する為に買いました。
ちゃんとスイッチのと、ピッタリマッチ
さて、延長コード作って、ハザード押せるようにするぞ〜〜。
Posted at 2017/10/28 23:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ・マーチ | 日記
2017年10月24日 イイね!

導入決定

最近、エボワゴン乗りになった、会社の後輩にあるパーツを譲り、それを軍資金に…。




車高調整導入決定


さて、しかし、ウチのはe-POWERニスモ。
バネレートに悩みます。
なんせ、

車両重量1250
フロントだけでも800

フロントだけなら、エボワゴンより重い(笑)
となると、エボワゴンの時は12キロ、10キロ入れてたから、単純にその位のバネレートがいいのか?
リアは450だから、7〜9かな〜?
とか悩んどります。
やわらかいより、かたいほうが好きですが、ファミリーカーなんでかたすぎはヤバイ(笑)
12キロ、10キロならウチにハイパコあるから、入れてみるか?
皆さんどう思いますか?
Posted at 2017/10/24 19:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ・マーチ | 日記
2017年10月06日 イイね!

悩み中

悩み中ノートニスモに乗り換えたが、いまだにプロフィール写真が

インパルマーチ

変えようかと悩んでますが、愛着があったので、なかなか変えれん
(ー ー;)
この前、帰る予定がせっかく来たんだから寄って帰る。となった、大森ファクトリーの前での写真。
これを自分も使う気だが…。
さて、いつ変えようか?
Posted at 2017/10/06 15:53:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ・マーチ | 日記

プロフィール

「仙台にGRカローラのタクシーおった‼️
Σ(゚д゚;)」
何シテル?   08/22 20:38
ランエボワゴンに乗り換えました。 ランエボワゴンAT(GT-A)~2008年11/14日正式にMT(GT-A改)に乗り換えになりました。 ちゃんとお国が認め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic ドルフィンアンテナ FDA4- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:41:20
VITOUR TEMPESTA ENZO V-03R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:05:40
不明 デジタルサイネージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:32:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
二代目エボワゴン
スズキ スカイウェイブ250SS MS-06S (スズキ スカイウェイブ250SS)
通勤用として購入 赤好きな自分 初のビックスクーター。 こんなにデカく、重量感あるとは……
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
高校時代の愛車 ブレーキ固着にて不動車だったが、只今レストアです
ホンダ その他 ホンダ その他
自分の三代目のバイク!! 知り合いからタダで譲り受けました。 いい現チャでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation