• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hasegon元GT-Aのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

家にいると分からず

昨日は、久々の仕事で家を出てたので、
コメやメッセいただいた方に遅くなりまして、申し訳ありません。
m(__)m

昨日仕事に出て、仙台の駅前や町中、郊外等を走りましたが、
本当に家にいると分からず、家を出ると地震の事が分かり、
ここまで治ったや、、まだまだとか、色々な事を昨日も感じてきました。

まずはガソスタで、給油と整理券の行列がまだまだ凄いです。
知事が今週あたりには何とかなると言っていましたが、
まだまだですよ。
何を基準にしていったのかwかりませんが、宮城はまだまだ、
車がないと動きが取れない所もあるので、こんな感じは
4月の中旬あたりまで続くんじゃないでしょうか??
そして、この渋滞で思うのは、
本当に車に人がのっていない事で、
いつから置いてあるの??
という、放置車両みたいなのがある事です。
この放置車両のせいで、変に渋滞があったし、車が置いてあるからその後にまた車が並び、
ガソスタがあいてないのに渋滞になって、車線を一つつぶす。
といった感じになっているのなんとかなりませんかね~。
平和な時なら即レッカー移動みたいな車達です。
これを何とかしただけでも、渋滞がなくなると思うんですが・・・・・。

でも、警察も治安の方で忙しいようで、
覆面パトが、パトランプ回しながら何台も来ていたり、
警視庁!!と書いてあるパトカーも見ました。
(警視庁のパトは宮城県警とデザインが違い、ビックリしましたし、インパクトがありました)
本当に治安が津波にあった所は悪いようで、
前になりますが知り合いのブログ等で書いていた事なので、知っている方もいると思いますが、
トレジャーハンター
とか抜かして書いているブログもあったというのさえ読みました。
これを見てマジにムカツキましたし、家の相方も切れました。
言っておきますが、自分達はめったに切れません。
あっ!!自分は切れると凄い東北弁連発だと言われました。自分では意識ないんですけどね
こういうのの治安の為にけっこう、県外からの応援がきているようでした。

そして、色々見てきた帰りに、ステを渡しながら帰ってきました。
その方々とも色々とお話をしてきましたが、
本当にニュースでは分からない現実がいっぱいです。
そして、色々な事を見て、話して、自分が思ったことは、
本当に今回の地震の凄さと、地震の後の国の対応の遅さ。
人々の団結力の凄さ等です。
そして、国と保険会社などに言いたいのは、
今回の震災は本当に今までのマニュアルなどは当てはまらない位に、
色々と酷いという事です。
今までのマニュアルでやっていたら本当に、ダメだと思います。
ある程度のマニュアルがないとダメなのは分かりますが、
本当に今回の地震や、津波は凄すぎます。
こういう今までにない時位、そういうマニュアルを変えてみませんか??
そして、国の機関にも早く被災にあわれた方々の生活面などの対応も
して頂きたいと思います。
昨日は見て、聞いて、そういう事を思いながら帰ってきました。

Posted at 2011/03/29 10:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮城 | 日記
2011年03月27日 イイね!

本日も製作&渡し

本日も製作&渡し本日も作り方してます~。
写真は昨日夜に作った黒バージョンです。
そして、本日も3人にお渡ししました。
ので、明日辺りからは5~6台は貼っている車を
宮城で見かけると思います。
で、このステですが、自分の車仲間の中ですが、


     製作費+義捐金


と言う形にしようとなり、今製作してたり、渡してたりしておりました。
自分もそういう事までは当初は考えておらず、車からも何か言えれば。
という気持ちからの製作だったのですが、
ある方のコメからそういう活動をしようと言う事になって、
只今制作しております。
今日までに渡した車仲間や、同級生はそれに賛同してくれた方達です。
そして、いくらになったなどは、ブログにて書かせていただき、
ちゃんと、自分が代表として義捐金として寄付していくという形にさせていただいています。
今まで書かなかったのは、自分が個人での製作になるため、
シートの確保、製作する時間等がかかる為、
ちょっとずつと思い書きませんでした。
が、自分の周りの者も製作を手伝ってくれ、
製作のスピードもあがったので書きました。
このステですが欲しい方っていますか??
ちなみに、このステですが、個人製作なんで、
メーカーや業者ほどの作品にはなっていないと思いますので、
そこの所はご了承下さいね。


そして、今回は震災と言う酷い目にあっていますが、
今回は人の繋がりや、人の温かみを凄く感じていますし、
この震災にあった中でも、笑顔で頑張ろうとしている方達にもあっています。
そして、こんな形でですが、ステッカー製作を手伝ってくれたり、
賛同してくれている方々も多数いて、
本当に日本人の良さを感じ、日本人の温かさを感じています。
今回は支援されたり、励まされたりと、色々とされる側ですが、
このご恩や、温かさを大事にしていこうと思っています。
本当に日本人っていい民族ですよ。
Posted at 2011/03/27 22:42:29 | コメント(6) | トラックバック(1) | 宮城 | 日記
2011年03月27日 イイね!

凄い事だね

震災の最中ですが、
自分的には、凄いというか、嬉しい出来事が舞い込んできました。
実は自分も競馬をするんですが、
昨日深夜にドバイでやっていた
世界最高の賞金額で、競馬のワールドカップと言ってもいい
ドバイワールドCにて、
日本馬の
ヴィクトワールピサが優勝
したらしいんです。
しかも、日本馬は
ワン・ツーだったらしい
自分的には今回も勝てないだろうな~。
と思っていた日本馬が、優勝!!
しかも、ワン・ツーだなんて凄いです。
関係者の方達が、本当に頑張ってやっていた結果だと思います。
この事を知り、本当に頑張れば結果は出てくるんだな~。
と、本当に感じています。
サッカーもそうですが、色々なスポーツで
日本が頑張っており、結果を出しています。
自分達も震災と言う事にあいましたが、頑張れば結果が出てくると思える記事でした。
こんな中で、競馬と思う方もいると思いますので、
いたらすいません。
でも、動物好きで、競馬もする自分にはそう思える事だったので書きました。
Posted at 2011/03/27 08:48:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2011年03月27日 イイね!

黒バージョンも製作、本日の作業終わり

黒バージョンも製作、本日の作業終わり本日のさっきまで作業していました。
自分だけの物だったら、いつもは

こんなもんでいいや。

になるんですが、今回は自分だけの物じゃないので、
妥協せずにじっくりとしました。
ですが、ちょいとした失敗もありで、
今までやっていました。
明日渡す方々のは出来ましたし、秋田県のも出来ました。
ついでと言ったら変ですが、
黒は誰もいなかったのですが、黒も作ってみました。
黒は黒でいい感じかもしれません。
製作した一覧はこちらにあります
で、本日は疲れましたので寝ます。
明日は10時には用事があるので、
8時頃には起きて移動だな。
では、明日も色々としたら、製作しますので、本日はお休みなさい。
Posted at 2011/03/27 01:57:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮城 | 日記
2011年03月26日 イイね!

本日も製作中

本日も製作中本日も製作しております。
で、今回は、文字が小さくはがれてしまう可能性もあった為、
文字をちょっと大きくしました。
接着面が大きくなるので、
これで剥がれにくくなるかと・・・・・。
Posted at 2011/03/26 22:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮城 | 日記

プロフィール

「田舎だったわ……

マジクマいた……( ̄▽ ̄;)

タヌキ、キツネ、ハクビシン、イノシシ、カモシカ、キジ

これで野生生物コンプリートじゃね?」
何シテル?   07/13 16:45
ランエボワゴンに乗り換えました。 ランエボワゴンAT(GT-A)~2008年11/14日正式にMT(GT-A改)に乗り換えになりました。 ちゃんとお国が認め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678910 1112
13 14 15 16 17 1819
20 2122 23 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

Beat-Sonic ドルフィンアンテナ FDA4- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:41:20
VITOUR TEMPESTA ENZO V-03R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:05:40
不明 デジタルサイネージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:32:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
二代目エボワゴン
スズキ スカイウェイブ250SS MS-06S (スズキ スカイウェイブ250SS)
通勤用として購入 赤好きな自分 初のビックスクーター。 こんなにデカく、重量感あるとは……
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
高校時代の愛車 ブレーキ固着にて不動車だったが、只今レストアです
ホンダ その他 ホンダ その他
自分の三代目のバイク!! 知り合いからタダで譲り受けました。 いい現チャでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation