• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hasegon元GT-Aのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

過激だが…

以下の文はテレビでのビートたけしの発言です

腹立たしいのは、日本人はいつからこんなにマヌケでセコくなったのかって! 泥棒が死体からお金を盗ったりさ、空き巣に入ったりさ、いろいろやるでしょ? ああいうのはね、撃ち殺していいと思うんだよね」
 
「わざとらしいのはさ、国会議員がジャンパー(作業服)着てるけど何の役にたつのあれ!? だったら現地行けっていうんだよね。現地行かないでさ、コンビニまわって物がないの確認してどうすんだってね。(物がないのは)みんな知ってるよ! (作業服の)襟立てたりなんかしてね。そりゃ宝塚だろ! 本当にダメだね!」
 
「病気になっちゃってんだよもう。俺ももうね、ゲリが凄いんだもの。毎日嫌なニュースばっか見てたらア~ッて調子悪くなっちゃって。これ日本国中みんな調子悪くなっていると思うよ。精神安定剤とか飲まないと見てらなんいもん」
 
「励ますとかね、そういうわざとらしいのやめてくんないかな? 何いってやんだと思うよ!



かなり、過激な発言ですが、自分的には賛同出来る所があります。
政治家さん、国会や東京のスーパーの視察にいくなら、つなぎを着なくても自分もいいと思います。
自分は逆にスーツでいた方がいい気がするのですよ。
確かにテレビで、このての話は過激だし、叩かれると思いますが、そう思っている人もいるし、誰かが言わないといけない事かもしれません。
自分的にはビートたけしは、ちゃんとした考えの方だと思いますよ。
Posted at 2011/03/21 10:37:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画・TV・マンガ | モブログ
2011年03月20日 イイね!

情報も正確にとらえ行動を

情報も正確にとらえ行動を本日、家の近所のガソスタでガソリンを販売すると言う情報を
ネットで流したものがいるようで、凄い行列になり、
事態収拾のため警察が出てきたそうです。
そして、今日もタンクローリーがガソスタに入るのを見て、
並び始めた人達がいて、
今も警察がきて並ぶのをやめさせているそうです。
ガソスタの方も


  『本日も明日も営業はありません。』


と言っていても、並ぶしまつでう。
たしかに、ガソリンがなくては車を動かせず、
水を給油に行けないとかもあるのかもしれませんが、
ガソスタの方が言っているのを聞かずに並ぶのはどうでしょうか??
そして、デマで流れた情報の為に警察まで出動というのが今の宮城の現状のようです。
こういう状況だからこそ、正確な情報が必要だと思いますし、
情報が正確なのか見極める目も必要になっているようです。
本当に情報社会、ネット社会ですが、その情報や、
ネットに踊らされないようにしていかないといけませんね。
Posted at 2011/03/20 16:50:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮城 | 日記
2011年03月18日 イイね!

映画じゃないが・・・・。

只今全国ニュースでやっていたので知っている方もいると思いますが、
自分も国に一言言いたいので書きます。
某映画じゃないですが



現場でおきているんだ!!



色々な物資や食料が足りないと現場が言っているのに、
国からの返答は

『宮城にはいっぱい物資を送っている』

だそうです。どうして、現場の言う事を国や本部の人は聞かないのか??
某映画のように

  事件は会議室でおきているんじゃない!!現場でおきているんだ!!
と言いたくなる様な感じです。
確かに物資は宮城に届いているのかもしれません。
ただ、現場には本当に届いてなく、届けるためにも必要な燃料もない
しかも、一般人が届けようにも、影響は高速は使えないや、道路の通行止めなどもあると思います。
自分は、こういう部分が日本の行政の悪さだと思います。
確かにルールも必要ですが、こういう場合は緊急だし、こういう場合だからこそ、
そういうのの緩和があってもいいと思います。
国のトップの方がこのブログを見ているかは分かりませんが、本当に一言と言いたい。


現場を見ろ!!
現場の意見
   も聴け!!



と言いたいです。
映画の世界じゃないですが、それこそ何かあったらとか会議しているのかもしれませんが、
国のトップ!!
現場に一回こい!!
現場を見たらそんなことも言ってられないと思うぞ!!
ちょいと、ニュースを見、言いたくなったので書きました
Posted at 2011/03/18 15:27:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 宮城 | 日記
2011年03月18日 イイね!

マジか

マジか今日の朝の写真です。
写真に写っているのは家のマーチです。
ここまで積もったのは今年初かも。
凍ってもいて大変です。
真面目にこの震災の時にこんなに降らなくてもいいと思うのですが…。
Posted at 2011/03/18 09:38:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮城 | モブログ
2011年03月17日 イイね!

ニュースじゃ分からない現状

ニュースじゃ分からない現状本日も自宅待機の中、地震の片付け等をしながらニュースなどを見ていましたが、
本当に本日の宮城は寒いです。
外は雪が降り積もり、今年の中でも何回もなかった位に積もっています。
こうなると本当に避難所では寒いと思いますし、
灯油の重要性を感じる日になっています。
ニュースでも救援物資は届いているらしいのですが、
それを届ける燃料がなく、届けられないと言いますし、
自分の知り合いも燃料がなく届けられないと言っています。
こうなると、救援物資とともに灯油と最悪、
それを届けるトラックの燃料の軽油も一緒に届けてほしいと思うニュースでした。
食べ物などはスーパーなども営業し始めましたので、
凄く並びますが何とか買える状況になってきたので、あと少しかなと感じます。
ただ、家の場合は水が問題になっています。
とある所からの情報で、家の水道復旧は31日頃になるそうです。
(>_<)
後、二週間以上も今のように、車で水をとりに行かないといけません。
それまでお風呂などもどうしようかと、真面目に悩んでいます。
こういう生活をしていると、普段自分達がしていた生活は、本当に


ライフライン&燃料


という基礎の中にあったんだと感じます。
そのライフラインの中の一つがなくなっただけでもこんな生活になってしまうというのを実感しています。
あり意味現代の生活はライフラインの一つがなくなっただけでも大変になる


    綱渡りのような生活


という気さえします。
この地震が終わったら、無駄をしないように生活していこうと思います。
(こう思っていても、エボみたいな車にも乗りたいし、サーキットもできたらしたいと思う、矛盾な自分もいます。もうしわけありません。)
と、今回の震災で家で休養のような自宅待機をしながら、色々な事をニュースで見、ニュースで感じ、
色々と考えさせられながらいます。
Posted at 2011/03/17 22:33:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮城 | 日記

プロフィール

「仙台にGRカローラのタクシーおった‼️
Σ(゚д゚;)」
何シテル?   08/22 20:38
ランエボワゴンに乗り換えました。 ランエボワゴンAT(GT-A)~2008年11/14日正式にMT(GT-A改)に乗り換えになりました。 ちゃんとお国が認め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678910 1112
13 14 15 16 17 1819
20 2122 23 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

Beat-Sonic ドルフィンアンテナ FDA4- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:41:20
VITOUR TEMPESTA ENZO V-03R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:05:40
不明 デジタルサイネージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:32:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
二代目エボワゴン
スズキ スカイウェイブ250SS MS-06S (スズキ スカイウェイブ250SS)
通勤用として購入 赤好きな自分 初のビックスクーター。 こんなにデカく、重量感あるとは……
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
高校時代の愛車 ブレーキ固着にて不動車だったが、只今レストアです
ホンダ その他 ホンダ その他
自分の三代目のバイク!! 知り合いからタダで譲り受けました。 いい現チャでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation