• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hasegon元GT-Aのブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

本日も

本日も本日の宮城も雪が降ってきています。
しかも、本日もけっこう降ってきていて、
かなり寒い感じです。
この寒さだと、避難所生活は大変だし、救助を待っている方々も大変だと思います。
自分はガソリンもなく、動けない状態なので、仕事にも行けず、
自宅待機の状態です。
(お仕事をしている方や、自衛隊のような救助をしている方々にはすいません。)
することがないので、TVを見ていると、
宮城テレビでしている安否確認のが凄いいい放送だと感じます。
他は、原子力のニュースばかりで、被災地の一番欲しいニュースは宮城テレビがやっている、
避難所の何所にいるとか言う安否確認かなと感じています。
原子力も爆発をしたりすると大変ですが、余りやりすぎると、
不安をあおる気さえします。
しかも、お友達の方がブログで書いていますが、このように分かりやすく放送し、
不安をあおるような報道はしない方がいいと思います。
物資の方は自分の車仲間がトラックの運転手をしているのですが、
燃料がなく運べないと言っています。
もし、軽油を今でも売っている所が分かればメッセージください。
(書き込みとかすると、そこに車が殺到し買えない恐れまりますので)
ニュースで見ると、買いだめをしていると言うのも聞きますが、
これはたんに、ニュースで言いすぎるための、不安の為の行動だと思いますし、
不安をにならないようTVで、言っていても、人の心理はそんなに簡単じゃないので、
無理だと感じています。
こういう時こそ、国が不安を取り除く行道等が必要と感じますし、
最悪の場合は、国の機関が配給式にするなどしないと駄目じゃないかとさえ感じています。
今日もちょっとまとまりのない感じのブログになっていますが、
自分の思ったこと、被災にあい感じた事を書いています。
もし、このブログで不愉快になった方がいましたら申し訳ありません。

Posted at 2011/03/17 11:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮城 | 日記
2011年03月16日 イイね!

本日の宮城の現状

本日の宮城の現状本日の宮城の現状は雪が凄いです。
今日の感じでは、避難所生活や、非難している方々は、
大変な日になっていると思います。
今の宮城の現状ですが、
食料はスーパーにいっても、あまり買えませんし、凄い並びます。
避難所生活の知り合いは、一日2回位の少量の食事らしいです。
ガソリンは何処のガソリンスタンドも凄い並んでいて、
宮城の給油所は緊急用を残してもう営業していない感じです。
(この為自分も身動き取れていませんし、水を取りに行く時だけ車を動かしています)
電気は戻ってきたので、ニュースを見ていると今回の災害のひどさばかりが目につき、
時々やっている、避難所生活している方からのメッセージを見て、

   『これをいっぱいやってくれればいいのに』

と、思っている感じです。
被災地にいる時分にはTVで言うほど、
救援物資がきていない感じもし、避難所にもまだまだ行きわたっていない感じさえしています。
そんななか、静岡方面でも強い地震があったようですし、
日本全体が大変な事になっている気さえします。
原発や地震と今後どうなっていくのか気になる感じですが、
今は目の前の現実しか何とか出来ない自分です。
(自分的には原発も重要だが、被災地の避難所生活している人への物資を何とかしてほしいとさえ思っている感じです、気を悪くしたらすいませんけど。)
こうして、現場の感じをブログにいても、政府などにまで影響があるとは思いませんが、
もし読んでいたら、もう少し、避難所生活の方々に物資をください。
そして、災害地の救助もお願いします。
本当に今回の災害に対面して思う今日です。
Posted at 2011/03/16 11:31:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮城 | 日記
2011年03月16日 イイね!

いい写真

この記事は、4ヶ月の赤ちゃんを見つけた自衛隊について書いています。

今回の地震の記事で、
自分的にうれしく、涙が出てきた記事がありましたので、
トラックバックさせていただきました。
本当の心からの笑顔で、この写真を見ると、
人の命の大事さ、自衛隊の方の活動の重要性さ等等、
色々とした事で涙が出てきます。
Posted at 2011/03/16 08:20:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宮城 | 日記
2011年03月15日 イイね!

こんな時だからか・・・・。

こんな時だからか・・・・。家にひきこもり状態が続く毎日で、
自分や自分の周りの癒しになっている


←この子


TVでは地震のニュースで、
原子炉とか地震のニュースで暗くなりつつある中に
一筋の癒しです
被災地の方々にはちょっとした癒しも必要だと思いアップします。

ラジオでも言っていたし、サンドイッチマンも言っていますが
被災地だからこそ、
癒しや笑、子供達にはアニメ等も必要と感じる今日この頃です。
(自分の住んでいるアパートには小さい子供ばかりなので特に感じています)
Posted at 2011/03/15 19:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮城 | 日記
2011年03月15日 イイね!

四日目の朝

被災から四日目の朝を迎えました。
昨夜書いたブログも、今読み返してみると変な感じですね。
自分の家は、電気、ガス(プロパンな為大丈夫だけど備蓄がいくらか??)
は大丈夫になりましたが、水がまだで、備蓄で何とかしていますが、
給水車も近くには来ず、車などで取りに行かないとない状況ですが、
知り合いの避難所生活よりは全然いい生活をしていると思います。
(避難所生活は毛布と、食べ物も少しと言う事なので)
今回の被災で思ったことは、備蓄があるのはいい事と言う事です。
もしもの時の為に、食べ物など(お菓子も可能)を買っておくのはいい事ですね。
今後もこんな事があるかもしれないので、買える時は買っておいた方がいいという今後の教訓です。
後は、出来たらですが、ガソリンの缶を持っておくのもいいと思います。
今、宮城では缶で買う人が多く、缶も品切れ状態になってきているようです
と言うのも、動けなくなってから買いに来る人や、発電機で使うガソリン等等
けっこうやくに立っているようです。
後、今回自分が持っていて良かったと感じるのは、
車用のインバーターです。
これがれば色々と電気関係が使えますし、携帯も充電できます。
大きいのであればお湯なども沸かせました。
もし、今後の事を考えている方があれば買っておいた方がいいかもしれません。
と言う感じで、家ではインバーターが今回は大活躍でした。
四日目ですが、いまだに地震もかなりの数が続いていて、予断を許しませんし、
知り合いとも連絡が取れない方もいるので心配ですが、
今日は関東方面でも強い地震があったようなので、
自分があってよかったと思う物を書きました
もしよかったら参考にしてみてください。
Posted at 2011/03/15 08:54:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 宮城 | 日記

プロフィール

「仙台にGRカローラのタクシーおった‼️
Σ(゚д゚;)」
何シテル?   08/22 20:38
ランエボワゴンに乗り換えました。 ランエボワゴンAT(GT-A)~2008年11/14日正式にMT(GT-A改)に乗り換えになりました。 ちゃんとお国が認め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678910 1112
13 14 15 16 17 1819
20 2122 23 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

Beat-Sonic ドルフィンアンテナ FDA4- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:41:20
VITOUR TEMPESTA ENZO V-03R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:05:40
不明 デジタルサイネージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:32:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
二代目エボワゴン
スズキ スカイウェイブ250SS MS-06S (スズキ スカイウェイブ250SS)
通勤用として購入 赤好きな自分 初のビックスクーター。 こんなにデカく、重量感あるとは……
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
高校時代の愛車 ブレーキ固着にて不動車だったが、只今レストアです
ホンダ その他 ホンダ その他
自分の三代目のバイク!! 知り合いからタダで譲り受けました。 いい現チャでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation