台湾と日本は、時差が1時間しかありません。でも、毎日起きている時間に起きてしまう…。旅行に来ると、時間がもったいないのでいつも朝早く起きて行動しちゃいます♪
2日目の今日は、友達が宜蘭(イーラン)へ連れてって、くれるそうです。彼氏の運転で。
台北のお店は、開店時間が遅くて夜23時ごろまでやっているお店がほとんどです。
朝食を済ませて、いざ出発!!友達とも待ち合わせは11時なので。友達は、前日0時まで仕事でした。

ホテルから近い果物屋で、お土産とマンゴーを買いに♪
お店の名前は、”百菓園”です。高級ホテルに果物を降ろす老舗店です。
ここのお店の、物は無添加です。ジャムが美味しくて6つも買ってしまいました。後、ドライマンゴーも絶品です。ホテルの部屋で食べるように、マンゴーを買いました。ナイフは、もちろん持ってきました。お店の黒板には、おススメの果物のデザートは書いてあります。私たちは、フレッシュのマンゴージュースを頼みました。もちろん美味しかった~(^_-)-☆ 値段は、忘れてしまいました。
友達との待ち合わせ場所へ…
彼氏の車は、VWでした。彼氏は、とても車好きらしく、我が家がスープラを所有していると聞くと興奮していました。
台北からイーランは1時間ほどです。イーランは2回目です。
ここの、創作料理が美味しいらしく食べさせたかったそうです。
まず、一品目…

鮑のサラダです…あわび…。コース料理らしく、どれも美味しかったです。
何品か出て、お肉が出ました…この頃は、もうお腹がいっぱいでした

スペアリブです。
何品でたか忘れたくらい食べました。
さぁ~会計をと思ったら、彼氏がいつの間にか全額払ってました…。
やられた…。毎回、友達と食事すると、いつも知らないうちに払ってるんです。
今回の料理は、高いと思ったので払うよと言っても…。
友達がゴチしてくれるなら、まだいいのですが、彼氏がとなると、少し気が引けました。
その後は、基隆(キールン)にある炭鉱を回りました。

昔、炭鉱だったらしく川の水は、いろいろな物質が混ざって変な色をしたいました。
その他、いろいろ周り、6時にもう一人の友達と合流する為に台北へ戻りました。
私が飲茶が食べたいと言ったので、飲茶に決定!!
リージェントの近くです。

飲茶は、大人数で食べるといろいろ食べられていいですね。写真の他にもまだいろいろ頼みました。
会計は、合流した友達が全額支払いでした…。
この後は、一人は用事があるので帰り、残りの人数で夜市へ。
夜市は、屋台が連なる場所って感じでしょうか!?うまく説明できませんが。
買いたい物があれば、値段交渉で買って下さい。
ここで、名物の胡椒餅を食べました。いや~食べすぎですね…。分かりやすく言うと、肉まんに胡椒をきかせて、窯で焼いた物って感じです、ジューシーで美味しいです。写真は、ないです…。
そんなこんなで、2日目が終了しました。部屋に帰り、朝買ったマンゴーを剥いて食べました…超~美味しかったです♪アップルマンゴー♪
Posted at 2008/08/29 16:47:34 | |
トラックバック(0) | 日記