• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DACHIのブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

8月の伊豆

平日に休暇を取って、ほぼ半年ぶりに伊豆方面に行ってきました。
尾根筋の西伊豆スカイラインで一時霧に覆われる時間帯もありましたが、混雑とは無縁のコンディションの中で楽しく走ることができました。

伊豆スカイライン滝知山展望台 その1


伊豆スカイライン滝知山展望台 その2


西伊豆スカイラインの出だし(達磨山方面)はこんな感じ。土肥峠まで我慢の走行を強いられました。


その後のK411では霧も晴れ、快走コンディションだったのですが、西天城高原展望台ではまたこの状態・・・。


K410を経て駿河湾沿岸エリアに下ると、再び空模様は青空へ。久々に黄金崎に立ち寄ってみました。


昼食を松崎の民芸茶房でとり、その後R136→K17で北上。途中の旅人岬で小休止。


最後に戸田港でのんびり魚を鑑賞し(笑)、温泉に入ってK18→K127→K17 経由で帰宅。


うん、やはり伊豆はいい。また行こう。


Posted at 2018/08/18 13:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月15日 イイね!

早朝の都内

うだるような暑さが予想される中、渋滞が予想される3連休の昼間に外出する気力もないので、朝食前に、写真を撮りがてら都内を軽く回ってきました。










Posted at 2018/07/15 12:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月29日 イイね!

梅雨の谷間の中越ドライブ

梅雨の谷間に中越方面にドライブ旅行に行ってきました。













関連情報1
関連情報2
関連情報3

Posted at 2018/06/29 09:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月03日 イイね!

Refresh

走行距離5.5万kmを越え、通算4回目の車検が目前に迫ってくる中、家人に内緒で足回りのリフレッシュを行ったのですが、念のため持ち帰った純正足回り(を入れた箱)をどこに置こうか悩み、取りあえず自室の隅に仮保管していたところ、本日見つかってしまいました。



・・・って、こんな異様なパーツの写真がでかでかと載ってる箱があれば、何事かとなりますよね^^; 「ナニコレ#?」と問われ、「ドイツ車では一般的なメンテナンス」「クルマ屋でちょいちょいと作業してきただけ」等々、その場は適当なことを言って凌いだのですが、その後の同乗外出の際に乗り心地の改善を理解してもらえたので(素人感覚でも、段差やジョイントを越えた時の衝撃の収束の良さを感じたようです)、何とか事なきを得ました(苦笑)


交換後慣らしで500km程度走った後の車高はこんな感じ。諸般の事情で車高は若干のダウンにとどめていますが、乗り味は一新され、上記のように路面状況の変化のいなしが巧みになり、スピードを上げた際の安心感が確実にアップしました。馴染んだ後のアライメント調整をしてからが本番ですが、ファーストインプレッションは上々です。




あ、ちなみに導入したのは、箱から御推察のとおりこれ、ザックスのPerformance Coilover Kit(RS-1)でした。



Posted at 2018/06/03 23:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

吐道もとい都道521号

行きあたりばったりで適当に走っていたら迷い込んでしまった陣馬街道こと都道521号。車幅1.8mを越えるM3には全く向かない道ですね・・・





関連情報

Posted at 2018/04/29 18:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「会津西街道♪」
何シテル?   10/20 15:17
とあるイベント参加をきっかけに、みんカラを始めてみました。宜しくお願いします。 (メインブログ)http://dachi001.blog.fc2.com/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2015年モデルのカレラSです。フラット6・RRレイアウト・マルチリンクリアサスの組み合 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
過去の車歴でターボ車のみしか所有したことがなかったところ、現実的な価格で楽しめる最後のマ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
初めてのBMW。元気に走るいい車でした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ガス食い・オイル食いで手のかかる子でしたが、良く走ってくれました。 当時、若気の至りとは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation