• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nur@whiteのブログ一覧

2015年07月10日 イイね!

☆★ GT-R & 86 with BRZ 伊吹山ツーリング ★☆

☆★ GT-R & 86 with BRZ 伊吹山ツーリング ★☆こんばんは!

6月28日(日曜)に兼ねてより計画していたみん友さんとの伊吹山ツーリングを開催しました( ´ ▽ ` )ノ


この開催までに、当日の天候や私的なことで参加者の皆さんには不安な日々を過ごさせてしまった訳ですが、無事にツーリングを開催することができました!





ツーリング当日の早朝の天候は、時々パラパラ雨が落ちてくる微妙な感じ・・・(T . T)



R乗のみん友さんたちとの最初の合流場所のコンビニ駐車場に向かいます。






ここでは、34Rが6台合流しました。

と言っても、

この方々とは27日に神戸ポートアイランドで開催された、ニスモ大森ファクトリーキャンペーンに参加されたオーナーさんがほとんどなのですf^_^;)

ご紹介は後ほどしますね(^o^)/




次の合流場所のコンビニ駐車場へ向かいます!





先頭のHiro34さんとノーマルRさん!

お2人に付いていくのがやっとです。

Hiro34はサーキットで鍛えたテクニックが半端ないです!(◎_◎;)







第2合流場所に到着!

ここでは、最後の34Rのみん友さんと合流です!


コンビニ駐車場の片側をほぼ占領して、Rを並べてみましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ





左側から (見えにくいですが)

★ ノーマルRさん (ソニックシルバー)
足にはオーリンズ、V-spec用フロントディフューザー仕様のRに乗ってます。ツーリングではムードメーカー的な存在です(^o^)/


☆ taka-GTR34さん (ベイサイドブルー)
R’sミーティング以来の再会です。 スポリセ仕様、足にはアラゴスタ、ニスモICなどを装着したブルーR★彡 そして乗っているオーナーさんもダンディー・・・この表現が1番似合いますd(^_^o)


★ 235さん (ベイサイドブルー)
今回NEWホイールを装着しての参加、ベイサイドブルーに、ブルーのラインのホイールが似合ってます!爽やか好青年ですよ★


☆ りょうさんRさん (シリカブレス)
遠方から参加のイケメンさん。レアなM-specに乗り、足にはアラゴスタ、チタンマフラー、カーボンボンネットなど羨ましいパーツばかりを装着してます。


★ mitu@さん (ホワイト)
フルチューンR、なんと550PSを操るR乗りさん。今回初参加です!!もうそのRの雰囲気は正にレーシングカーそのものです(笑)


☆ Hiro34さん (ホワイト)
サーキットで鍛えたテクニックは本物です!安全スピードで離していく様はもはやレーサーその物です。ブレーキも6ポッドブレンボを装着してます。


★ 自分 (ホワイト)
参加者さんのプロフィールをツーリング前日まで時間を掛けて作製したにも関わらず、家を出発して40km地点で忘れたことに気づき引返すおっちょこちょいの自分( ´ ▽ ` )ノ


ノーマルエンジン → フルチューンエンジン仕様まで、まるでGT-R専門店みたいなってました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


R乗りさんが集まると必然的に話が盛り上がりますね。


サイクリングでコンビニに立ち寄った外人さんも写真を撮ってましたね!!


そろそろ時間になったので、86&BRZのみん友さん達との合流場所に向かいます( ´ ▽ ` )ノ







高速に乗ったわけですが、taka-GTR34さんの後ろには付いて行くことができません。

安全スピードでこれだけの差が付くとは(T . T)





三井アウトレット滋賀竜王に到着するころには天候は大粒の雨(>_<)
しかも、指定した駐車場は閉鎖…m(_ _)m




場所を変更して少しお話しタイム。

竜王で合流したみん友さんをご紹介♪( ´▽`)   (見えにくいですが)





★ TO☆MOさん (サテンホワイトパール)
唯一BRZでの参加です(#^.^#) TOMOさんとBRZ (びー太くん)とは1年半ぶりのツーリングです!
ホイール、タイヤ、マフラー、エクステリア、インテリアもう既に1年半前とは全く違いますf^_^;)
TOMOさんも可愛いし綺麗だし言う事なしです☆



☆ 茶娘さん (ライトニングレッド)
茶娘さんとは、前からツーリングを・・・と計画していたのですがなかなかご都合が合わず、今回ようやくツーリングをすることができました。
愛車の86も派手さはないですが、車高や社外パーツをみれば迫力は自ずと感じますねd(^_^o)
そして、茶娘さんも超美人さんです♪( ´▽`)





☆ 麗稀さん (クリスタルブラックシリカ)
はっきり言って86軍団さんは、全員がチューンドカーですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
伊吹山前の合流場所で同乗させてもらいましたが、麗稀さんのテクも凄い!それにコーナーなんてクイックで曲がるしトータルチューンの完成度の高さは映えてましたd(^_^o)


★ まさやん86さん (サテンホワイトパール)
見た瞬間にこの86が公道を走れる上、運転できるなんて羨ましい・・の一言☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
インテリア、エクステリア全てのオーラが圧倒的に他のどの車より勝ってます★彡
乗っているまさやんさんもダンディーでカッコ良い人ですd(^_^o)



次のブルーメの丘に向かう予定でしたが、なにやら旧車ミーティングがあるとかで途中から道路が大渋滞( ̄◇ ̄;)



渋滞脱出後の緊急会議の風景( ̄▽ ̄;)






到着時間が20分程遅れましたが、無事ベアーレさん到着!!!






ランチの風景( ´ ▽ ` )ノ







茶娘さん御夫婦がめっちゃ笑顔です(*^-^*)

TO☆MOさんも1年半前より、さらに綺麗になってます☆




R組も負けてないくらいの笑顔で撮影してました!!



今日は、シェフさんが一人で全てを賄っているということでしたが、料理もスムーズに出てきましたし、美味しく頂きました(*^ー^)ノ
自家製の窯で焼いているパンも美味しかったですよ☆


彼女さんや奥様とお忍びできても良い感じでしたね!!



ランチの後に、少しだけ参加者さんの愛車のエンジンルームを拝見!(◎_◎)






お店をバックに記念撮影をしました(≧▽≦)







Hiro34さんのRが調子が良くないとのことなのでここでお別れとなりました(T . T)



さて、伊吹山ドライブウェイの前に最後の参加者のまう86さんとの合流場所へ向けて出発です。


ご紹介は後ほど。




伊吹山へ向かっているときの茶娘さんのプレッシャーときたら半端ないですよ(^◇^;)

ストレートでもこれは負けるなと感じました(汗)



最終目的地の伊吹山ドライブウェイに入山後のパーキングでの風景です。

茶娘さんのみん友さんのsei@86さんとmicchiさんが合流されてかなりの台数となりました。

トリプルライトニングレッド・・・の86

皆さん、チューニングされてて迫力有りすぎです(*^o^*)





ここで、まう86さんをご紹介☆

★ まう86さん (サテンホワイトパール)
まうさんとは、2年後しのツーリングの夢が叶いました☆ この日を待ちに待ってました♪( ´▽`)
TRD仕様で贅沢にチューンされた86です(#^.^#)
見た目の美しいさとホワイトボディにブラックホイールがカッコ良いです!
これまた、まうさんも綺麗な方なのですよ(≧∇≦)



ここにきて、給油のエンプティランプが点灯したR乗り(○○5)さんが・・・
自分も給油ラインが1/4しかなく急遽給油のために下山しますf^_^;)





下山ついでに ツーショットo(^▽^)o




給油が完了後にまた伊吹山ドライブウェイのヒルクライムを堪能しました☆彡



帰りの時間も差し迫ったので、ここで一足先にGT-R組とTOMOさんは伊吹山を後にしました。





帰りの高速でパシャリ





ノーマルRさんに、自分の走行中の後ろから撮って頂きましたd(^_^o)








皆さんと草津PAでお別れのご挨拶をして19時30分にDラーに到着!!






DラーにRを置いて代車で自宅に帰ります。

Rは・・・ミッションの調子がイマイチなので新品、リビルト品、OHのどれかを日産の保証で実施するかもしれないので、このまま9月まで入院となりますf^_^;)



そして日付が変わり29日の3時にようやく自宅に帰り着きましたd( ̄  ̄)

この2日間の移動距離は、1400km(GT-Rでは600km)になりました。




最後に皆さんへお礼を!!


今回の伊吹山ツーリングに参加して頂いたみん友さんには感謝の気持ちでいっぱいです!


当方のリサーチ不足などで、色々と不手際なところも多々ありましたが、こうして無事にツーリングを開催できたことが何よりも嬉しいです(T . T)


今日のツーリングのことは、ずっと最高の想い出として心に残ると思います。



taka-GTR34さん、ノーマルRさんから頂いた画像をいくつかアップさせてもらいました。




本当に皆さん、ありがとうございました。

長距離ドライビングお疲れさまでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ





こうして、

あっという間の伊吹山ツーリングと

オレとRの夏が終わりました・・・。


Posted at 2015/07/10 22:30:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月10日 イイね!

☆★ Nur 納車1周年記念 ★☆

☆★ Nur  納車1周年記念 ★☆皆さん、こんばんは☆彡



2015年6月でNurの納車から1年が経ちましたd(^_^o)










契約から2ヶ月を経ての納車だったので納車日はワクワク・ウキウキでしたね
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆






天候めっちゃ晴れてで最高の納車日和となりました!!





契約時はノーマルだったのですが、それから納車までに色々とパーツを換えて、

★納車時の主な交換パーツ

1. GT-Rマガジン オリジナルステアリング
2. NISMO スポーツクラッチキット
3. NISMO マルチファンクション ブルーミラー
4. NISMO R-tuneバンパーネット 張替え
5. NISMO チタンシフト ノブ

6. NISMO フロント・サイドウィンカー (スモークタイプ)

パーツレビューしてませんが、他にも色々と。。f^_^;)


その後も少しずつチューンをして今現在はこんな感じですヾ(@⌒ー⌒@)ノ



【Before】 納車時







【After】 R’s Meeting 2014 参加前










そして、いま・・・Rは・・・

車検のため、某Dラーへみん友さんへのお譲りパーツと共に行っています。




ですので、R専用ガレージは・・・


【Before】








【After】





空車となっています・・・。



次にRと会うのは、Dラーで伊吹山ツーリングの前日になりますf^_^;)


このガレージに帰ってくるのは・・・


8月下旬か、9月のR’s Meeting 2015 が終わってからの予定ですd( ̄  ̄)


某ディーラーに行けば、もしかしたらRが駐車場に展示してあるかもしれません・・・(^^;;




最後に、V-spec2→Nurに乗り換えてからのこの1年は・・・

初めてR’s Meeting 2014に参加して多くの34Rのみん友さんとお会いできたり、




     みん友の 235さんと kanpeiさんと 自分です。



そして、

GT-R以外のオーナーさんともみんカラを通じて知り合えたり、伊吹山ツーリングにも参加希望を頂いたりで嬉しい気持ちでいっぱいですo(^▽^)o


こうして充実したGT-R LIFEを送ることができ、気持ちの良い納車1周年を迎えることができたのも皆さんのおかげです。

本当にありがとうございました★


Rも少しずつですが、チューンをしていきたいと思っていますので、今後もよろしくお願い致します!
Posted at 2015/06/10 22:30:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月05日 イイね!

☆★ 伊吹山ツーリングのお知らせ ★☆

☆★ 伊吹山ツーリングのお知らせ ★☆こんばんはヾ(@⌒ー⌒@)ノ

いよいよ、6月28日開催予定の伊吹山ツーリングまであと1カ月を切りました☆彡






さて、今回はツーリング時のランチのお店が決まりましたので、参加者さまへお知らせさせて頂きます。
ご連絡が遅くなりすみませんm(_ _)m






気になる・・・ランチのお店は・・・




  ↓




ここにしましたo(^▽^)o





  『ベアーレ』さん   画像はネットより拝借しました。

      

このお店は、雰囲気も良く隠れ家的な感じで、前から気になっていたので今回チョイスしてみましたd(^_^o)


ランチのお値段が少々高いですが、数量限定である上に予約無しで来店した場合は、既に売り切れの場合もあるようで、ランチですら予約は必須のお店のようですf^_^;)






★ランチの一例です。画像はネットより拝借しました。









皆さんへ更なる告知!!!


『 ランチタイム2時間を

    お店ごと貸し切っちゃいました 』  ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




それと、ご店主さまのご好意により当方のツーリング予定に合わせて、開店時間を30分繰り上げて11時~のランチで予約することもできました!!

もし悪天候でツーリングが延期になった場合の7月12日(日曜)のランチの予約(貸切)も併せてとることができました(#^.^#)





★ここからがお願いと注意点!!


ベアーレさんは、シェフ(ご店主)が1人で厨房を賄っているため料理にお時間が掛かることもあるとのことでした。そのことを予め皆さまへご了承・ご理解の程お願いいたします。


まぁ、お店を貸切っているので時間が掛かるのなら、駐車場で参加者さんの愛車のお披露目・撮影会をするもの良いかもしれませんねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

全員参加ならほぼ駐車場も貸切状態になると思いますww


☆ランチの予算についてはお1人様1700円となりました。
少し高くなりすみませんm(_ _)m
今現在、16人でのランチとなっています。





★ランチの一例です。画像はネットより拝借しました。


次にお店が不定休で実際にツーリングの日にお店を開けるかは、ツーリングの1週間前くらいじゃないとわからないとのことでした。
 
マジか・・・( ̄O ̄;)


お休みになった場合のランチのお店を今から検索することになりました(・_・;

予備のランチのお店については、後日お知らせ又はメッセ、LINEなどでご連絡させて頂きますね!



ご質問などございましたら、遠慮なく言って頂きたいと思います。

それと、参加者さまの合流ポイントが変更になっているので、ツーリングのイベント欄をご確認お願いします。


それでは、皆さんツーリングまでもう少しお待ちくださいね( ´ ▽ ` )ノ





最後にツーリングの話ではないですが、

6月27日(土曜)にニスモ大森ファクトリー@神戸キャンペーンに、天候が晴れ予報なら34Rのみん友さん達と参加する予定です!!

こちらは、全員参加で8台での出撃予定ですo(^▽^)o

Posted at 2015/06/05 22:30:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月30日 イイね!

☆★ GT-Rと桜とお山 ★☆

☆★ GT-Rと桜とお山 ★☆
こんばんは(^o^)/
いよいよ、GWが始まりましたね!
家族サービスで旅行やドライブに出掛けている方も多いのではないでしょうか!?

自分も連休前半にみん友さんとサーキットイベントに行ってくる予定にしていますo(^▽^)o
まぁ、晴れたらですけどf^_^;)



さて、今日は先日、Rと桜のコラボ写真の撮影をしてきましたのでアップさせて頂きました。


撮影と言っても自分で撮影したのではなく、アマチュアカメラマンのYさんにお願いをして撮影してもらいました
( ´ ▽ ` )ノ






さすが、一眼レフを持っているだけのことはあります!!

















色々と綺麗に撮ってもらいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆








スマホの待ち受け画面にしてます☆








お気に入りの写真です(#^.^#)




Yさん、肌寒い中撮影して頂きありがとうございました★彡

Posted at 2015/04/30 22:30:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月25日 イイね!

☆★ R34 GT-R Last Touring 2014 ★☆

☆★ R34 GT-R Last Touring 2014 ★☆皆さん、こんばんは!!

11月23日に2014年ラストのツーリングをみん友の皆さんと一緒に行ってまいりました(#^.^#)

ラストと言っても今年は天候に見放されてて、これまで3度の計画を延期(T_T)
自分にとっては2014年の最初で最後のツーリングとなりましたw




集合場所は、某ショッピングセンターの駐車場に設定をして、天気予報を毎日・・確認の日々が続きました。


前日の22の天気予報でも晴れということで、自分は前泊して早朝集合に備え、


ツーリング前日に整備のためにDラーに出していたNurに、約1ヵ月振りに出逢い感激。


写真を撮影して・・
Dラーより予約してあるホテルへ行き、そこでさっき撮影した画像を確認しようと・・・・

し、しかし撮影して7枚目以降の画像が撮影されていない・・・(ーー;)

そして画面にはエラーの表示が・・・・( ̄O ̄;)
新品のコンデジが初期不良により使用不能になりました(笑)



最終的には、販売店の対応で旅行先でデジカメを交換対応になり、何とかツーリングにデジカメを持って行く
ことができました。




そして、

当日は絶好のツーリング日和となりました

京都の某ショッピングセンターの駐車場に集合!!!





今回、集まって頂いたみん友さんをご紹介ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  ★ソニックシルバー(STD)   ダンディオーラが半端ないノーマルRさん

  ☆ベイサイドブルー(V-spec) 20代にして34Rのオーナーの235さん

  ★シリカブレス(M-spec)    遠方から参加のイケメンのりょうさんRさん

  ☆ホワイト(V-spec 2 Nur)   ツーリングが実現して感激のNur@whiteヽ(;▽;)ノ






フロントバンパーも同じ仕様がないので新鮮味がありますね。





挨拶や雑談、ルートを変更(ほぼ変更)の確認などをして出発(汗)







草津PAを目指して高速で移動しました。

草津PAでは、コーヒータイム&雑談をして、MINIのツーリング??の方々などを遠目に見ていたり

カラ吹かししてすぐに立ち去るフェラーリのおじさん(なにしにきたの?・)



湖岸道路を北上して





ノーマルRさん今日も良いRBサウンドを響かせてますね

そして、カーボンステアリングの完成度の高さには驚きです(≧∇≦)

自分のGT-RMagazine オリジナルステアリングとは格が違いましたね。





彦根のカインズモールで給油と昼食





初めてM-specを見ましたが、シリカブレスの専用色は渋いです。
チタンマフラーもいいサウンドを奏でてます★☆




変更した、最終目的地のジムカーナのイベント会場の伊吹山スキー場へ





高速にて235さんをパシャリ
(ん~、流石に一人での撮影は難しい・・・(-_-;)

ウィンカーと10mmのスペーサーを入れて雰囲気変わりましたね☆彡






峠でパシャリ★彡






途中の駐車場で撮影会とスキー場の場所確認(汗)





ほんとにこの道で良いのかみんな不安でした。




ジムカーナのイベント会場の伊吹山スキー場へ到着。


ここでみん友さんのsuper GTさんと初顔合わせをさせて頂きました。




super GTさん・・・・なんと今回は10月納車のWRX STIで登場でした。

恐る恐る、34Rどうしたの? と聞くと

34Rは、保存するのでSTIはセカンドカーとのことでした。

ホッとした瞬間ですww


super GTさんの人柄もめちゃめちゃ良い人でした(^-^)/

お会いできて良かったです!


その後、みん友の皆さんと2時間くらい話をしてイベント会場を後にしました。

イベントの画像はありません・・・・すみませんm(_ _)m




峠を走っている時のみん友さんの写真です☆

流し撮りをしたかったのですが、この時もシャッタースピードの変更方法が解らず、
うまく撮影することができずでした( ̄▽ ̄;)







ノーマルRさん★






235さん☆


 



りょうさんRさん★






自分(ノーマルRさんに撮影してもらいました)
ありがとうございます☆

 
 

山の梺のローソンにて4台最後の撮影会( ´ ▽ ` )ノ




ここで、ノーマルRさんと235さんとはお別れに・・・・

みん友さんみんなで

『今年も色々にありがとうございました。

            善い お年を・・・・』 と


言いあい お別れになりました(*^^*)





自分とりょうさんRさんは高速に乗りM-specの撮影を




後ろ撮りo(^▽^)o






斜め撮り★
(シャッタースピードの変更方法が解っていれば流し撮りできたかも・・・)






最後に、高速PAにて☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ここで、りょうさんRさんとお別れの挨拶をさせていただき、21時過ぎに無事に帰路に着きました。




今回、4度目の計画でようやくツーリングを開催することができました。


色々に計画通りには行かなかったり、道も思い通りには行かなかったりで迷惑を掛けてばかりでしたが

皆さんに親切にして頂き助かりました(*^_^*)


2014年の最後に、皆さんとツーリングを開催できた上に、みん友さんも善い人ばかりで楽しい一日を

過ごすことができ感謝の気持ちでいっぱいですヽ(;▽;)ノ




また、今までのツーリング計画で参加予定だったにも関わらず、当方の理由にてツーリングを延期をして

今回ご都合が合わずに参加できなかったみん友さんとも、来年のツーリング計画時にはまたお誘いをさ

せて頂きますので、ご都合が合えば参加して頂けると嬉しいですd(^_^o)


ツーリングに参加された皆さん、

                   本当にお疲れ様でした(*^-^*)


Posted at 2014/11/25 22:30:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Nur@whiteです★ NISSAN R34 SKYLINE GT-R V-specⅡ Nur(BNR34)に乗っています。 SKYLINE G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産純正 R35純正ブレンボキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 14:10:45

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2014年、V-specⅡを凌駕するほどのオーラを放つNürに出逢い、このままV-spe ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
マフラー・サスペンション・ホイール・タイヤ・ステアリングなど、自分なりのチューニングがで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation