
こんばんは!
6月28日(日曜)に兼ねてより計画していたみん友さんとの伊吹山ツーリングを開催しました( ´ ▽ ` )ノ
この開催までに、当日の天候や私的なことで参加者の皆さんには不安な日々を過ごさせてしまった訳ですが、無事にツーリングを開催することができました!
ツーリング当日の早朝の天候は、時々パラパラ雨が落ちてくる微妙な感じ・・・(T . T)
R乗のみん友さんたちとの最初の合流場所のコンビニ駐車場に向かいます。
ここでは、34Rが6台合流しました。
と言っても、
この方々とは27日に神戸ポートアイランドで開催された、ニスモ大森ファクトリーキャンペーンに参加されたオーナーさんがほとんどなのですf^_^;)
ご紹介は後ほどしますね(^o^)/
次の合流場所のコンビニ駐車場へ向かいます!
先頭のHiro34さんとノーマルRさん!
お2人に付いていくのがやっとです。
Hiro34はサーキットで鍛えたテクニックが半端ないです!(◎_◎;)
第2合流場所に到着!
ここでは、最後の34Rのみん友さんと合流です!
コンビニ駐車場の片側をほぼ占領して、Rを並べてみましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
左側から (見えにくいですが)
★ ノーマルRさん (ソニックシルバー)
足にはオーリンズ、V-spec用フロントディフューザー仕様のRに乗ってます。ツーリングではムードメーカー的な存在です(^o^)/
☆ taka-GTR34さん (ベイサイドブルー)
R’sミーティング以来の再会です。 スポリセ仕様、足にはアラゴスタ、ニスモICなどを装着したブルーR★彡 そして乗っているオーナーさんもダンディー・・・この表現が1番似合いますd(^_^o)
★ 235さん (ベイサイドブルー)
今回NEWホイールを装着しての参加、ベイサイドブルーに、ブルーのラインのホイールが似合ってます!爽やか好青年ですよ★
☆ りょうさんRさん (シリカブレス)
遠方から参加のイケメンさん。レアなM-specに乗り、足にはアラゴスタ、チタンマフラー、カーボンボンネットなど羨ましいパーツばかりを装着してます。
★ mitu@さん (ホワイト)
フルチューンR、なんと550PSを操るR乗りさん。今回初参加です!!もうそのRの雰囲気は正にレーシングカーそのものです(笑)
☆ Hiro34さん (ホワイト)
サーキットで鍛えたテクニックは本物です!安全スピードで離していく様はもはやレーサーその物です。ブレーキも6ポッドブレンボを装着してます。
★ 自分 (ホワイト)
参加者さんのプロフィールをツーリング前日まで時間を掛けて作製したにも関わらず、家を出発して40km地点で忘れたことに気づき引返すおっちょこちょいの自分( ´ ▽ ` )ノ
ノーマルエンジン → フルチューンエンジン仕様まで、まるでGT-R専門店みたいなってました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
R乗りさんが集まると必然的に話が盛り上がりますね。
サイクリングでコンビニに立ち寄った外人さんも写真を撮ってましたね!!
そろそろ時間になったので、86&BRZのみん友さん達との合流場所に向かいます( ´ ▽ ` )ノ
高速に乗ったわけですが、taka-GTR34さんの後ろには付いて行くことができません。
安全スピードでこれだけの差が付くとは(T . T)
三井アウトレット滋賀竜王に到着するころには天候は大粒の雨(>_<)
しかも、指定した駐車場は閉鎖…m(_ _)m
場所を変更して少しお話しタイム。
竜王で合流したみん友さんをご紹介♪( ´▽`) (見えにくいですが)
★ TO☆MOさん (サテンホワイトパール)
唯一BRZでの参加です(#^.^#) TOMOさんとBRZ (びー太くん)とは1年半ぶりのツーリングです!
ホイール、タイヤ、マフラー、エクステリア、インテリアもう既に1年半前とは全く違いますf^_^;)
TOMOさんも可愛いし綺麗だし言う事なしです☆
☆ 茶娘さん (ライトニングレッド)
茶娘さんとは、前からツーリングを・・・と計画していたのですがなかなかご都合が合わず、今回ようやくツーリングをすることができました。
愛車の86も派手さはないですが、車高や社外パーツをみれば迫力は自ずと感じますねd(^_^o)
そして、茶娘さんも超美人さんです♪( ´▽`)
☆ 麗稀さん (クリスタルブラックシリカ)
はっきり言って86軍団さんは、全員がチューンドカーですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
伊吹山前の合流場所で同乗させてもらいましたが、麗稀さんのテクも凄い!それにコーナーなんてクイックで曲がるしトータルチューンの完成度の高さは映えてましたd(^_^o)
★ まさやん86さん (サテンホワイトパール)
見た瞬間にこの86が公道を走れる上、運転できるなんて羨ましい・・の一言☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
インテリア、エクステリア全てのオーラが圧倒的に他のどの車より勝ってます★彡
乗っているまさやんさんもダンディーでカッコ良い人ですd(^_^o)
次のブルーメの丘に向かう予定でしたが、なにやら旧車ミーティングがあるとかで途中から道路が大渋滞( ̄◇ ̄;)
渋滞脱出後の緊急会議の風景( ̄▽ ̄;)
到着時間が20分程遅れましたが、無事ベアーレさん到着!!!
ランチの風景( ´ ▽ ` )ノ
茶娘さん御夫婦がめっちゃ笑顔です(*^-^*)
TO☆MOさんも1年半前より、さらに綺麗になってます☆
R組も負けてないくらいの笑顔で撮影してました!!
今日は、シェフさんが一人で全てを賄っているということでしたが、料理もスムーズに出てきましたし、美味しく頂きました(*^ー^)ノ
自家製の窯で焼いているパンも美味しかったですよ☆
彼女さんや奥様とお忍びできても良い感じでしたね!!
ランチの後に、少しだけ参加者さんの愛車のエンジンルームを拝見!(◎_◎)
お店をバックに記念撮影をしました(≧▽≦)
Hiro34さんのRが調子が良くないとのことなのでここでお別れとなりました(T . T)
さて、伊吹山ドライブウェイの前に最後の参加者のまう86さんとの合流場所へ向けて出発です。
ご紹介は後ほど。
伊吹山へ向かっているときの茶娘さんのプレッシャーときたら半端ないですよ(^◇^;)
ストレートでもこれは負けるなと感じました(汗)
最終目的地の伊吹山ドライブウェイに入山後のパーキングでの風景です。
茶娘さんのみん友さんのsei@86さんとmicchiさんが合流されてかなりの台数となりました。
トリプルライトニングレッド・・・の86
皆さん、チューニングされてて迫力有りすぎです(*^o^*)
ここで、まう86さんをご紹介☆
★ まう86さん (サテンホワイトパール)
まうさんとは、2年後しのツーリングの夢が叶いました☆ この日を待ちに待ってました♪( ´▽`)
TRD仕様で贅沢にチューンされた86です(#^.^#)
見た目の美しいさとホワイトボディにブラックホイールがカッコ良いです!
これまた、まうさんも綺麗な方なのですよ(≧∇≦)
ここにきて、給油のエンプティランプが点灯したR乗り(○○5)さんが・・・
自分も給油ラインが1/4しかなく急遽給油のために下山しますf^_^;)
下山ついでに ツーショットo(^▽^)o
給油が完了後にまた伊吹山ドライブウェイのヒルクライムを堪能しました☆彡
帰りの時間も差し迫ったので、ここで一足先にGT-R組とTOMOさんは伊吹山を後にしました。
帰りの高速でパシャリ
ノーマルRさんに、自分の走行中の後ろから撮って頂きましたd(^_^o)
皆さんと草津PAでお別れのご挨拶をして19時30分にDラーに到着!!
DラーにRを置いて代車で自宅に帰ります。
Rは・・・ミッションの調子がイマイチなので新品、リビルト品、OHのどれかを日産の保証で実施するかもしれないので、このまま9月まで入院となりますf^_^;)
そして日付が変わり29日の3時にようやく自宅に帰り着きましたd( ̄  ̄)
この2日間の移動距離は、1400km(GT-Rでは600km)になりました。
最後に皆さんへお礼を!!
今回の伊吹山ツーリングに参加して頂いたみん友さんには感謝の気持ちでいっぱいです!
当方のリサーチ不足などで、色々と不手際なところも多々ありましたが、こうして無事にツーリングを開催できたことが何よりも嬉しいです(T . T)
今日のツーリングのことは、ずっと最高の想い出として心に残ると思います。
taka-GTR34さん、ノーマルRさんから頂いた画像をいくつかアップさせてもらいました。
本当に皆さん、ありがとうございました。
長距離ドライビングお疲れさまでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
こうして、
あっという間の伊吹山ツーリングと
オレとRの夏が終わりました・・・。