• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月09日

アーシングインプレ!鈴鹿プチオフ~

アーシングインプレ!鈴鹿プチオフ~ おはようございます。

昨日は早速、アーシングの効果を確認する為、色々な角度から走り込んできました。
ちょうどいいタイミングで、ひで@ミニさん主催のオフ会があったので参加してきました。

アーシングですが、現在はエンジンルームのみの施工ですが、効果は予想以上!!
正直驚いてます。
車全体が上品になった印象。
エンジンの始動、アイドリング、レスポンス、電装品の電圧安定化、静電気対策。全てにおいて効果ありです。

cooper sにはバッテリーまでの引き込みも考えてます。更なる効果を期待したいですね。

ひで@ミニさん主催のオフかに参加して来ました。
朝から、アーシングを体感しつつ鈴鹿に向かい、1時間ほどで集合場所に到着しました。
すでに、全員お揃いの様子・・・
お待たせしてすみません。
今回の参加者である、ひで@ミニさん、ひろ焼きさん&彼女さん、TSMINIさんとは2度目のご対面と言うこともあり、さほど緊張も無く楽しいお話が出来ました。

集合場所で昼食を取り、鈴鹿サーキットへカートバトルをしに行きました。
ココはライセンス制で、まずはライセンス取得の為に講習会と軽く走行を・・・

無事ライセンスを取得し、いざバトルモード突入!!!!


っと、言うところで雨が~~~

まあ、今日はこの位にしといたろ・・・
この続きは次回へ・・・

その後、鈴鹿ツインサーキットで、しんじ32Sさんが爆走中という事で見学に行くこととなりました。
現地付近で、私のミニ?とすれ違う?うむっ?・・・あっ!!たっちゃんSさんだ~~~

すでに、サーキット走行は終了されていたようで、タイミング良く出会うことが出来ました。
そのまま、付近のガストでウダウダ突入です。
しんじさん、たっちゃんさんはとても気さくな方で、直ぐに緊張も解け大いに盛り上がりました。
ガストを出てからも、談笑は途切れる事無く、皆さんのミニを拝見させていただき、おひらきとなりました。

お蔭様でいい休日を過ごせました。
また、今後とも宜しくお願いします。




ブログ一覧 | アーシング | 日記
Posted at 2007/01/09 09:59:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

断捨離
THE TALLさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2007年1月9日 12:13
アーシングはかなり良さそうですね♪

中国マフィアもとい、たっちゃんにに会われたんですね~。
たっちゃんもしんじさんも私と同じで良い人ですよ~♪www
コメントへの返答
2007年1月9日 17:51
これだけ効果が出れば、作った甲斐があります。

とても楽しく車について語れました。また今後のオフ会が楽しみです。
2007年1月9日 12:52
↑の方のコメントの補足です
「人は見かけによらない」ww
「たまにによる人も居」w
コメントへの返答
2007年1月9日 17:53
たいそんさん、それは私のことです・・・www『人は・・・
2007年1月9日 13:54
昨日は、ありがとうございました!
釣りとかラジコンとかのお話を聞いていると、みゃあ。さんの幅の広さには驚くばかりです。

アーシングはお話を聞いているとすげ~楽しみです!元々半信半疑だったので。早く組み付けたいです!

また色々と、よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2007年1月9日 17:58
こちらこそ、ありがとうございました。
釣り、ラジコンは本格的にやってたので、結構大変でした。

TS MINIさんは鋭いのでダメだし出ないようにじっくり製作しないと・・・

基地に呼び付けますのでヨロシク!!(笑)
2007年1月9日 20:38
お疲れ様でした~!
双子の兄弟がやっと出会えましたねo(^-^)o
みゃあさんとのお話はほんと楽しかったです!

アーシングはかなりいい出来のようですね!バッテリーまで引っ張ったときのインプレも期待しています(^0^)/

次は伊勢志摩オフでお会いしましょう!?
コメントへの返答
2007年1月9日 23:05
お疲れ様でした。
ディーラーでも、このカラーでJCWは見た事ないと言ってました。フジコネにも居ませんでしたよ~。

ココでお会いした全ての方が、楽しくてホッとしてます。今後のMINI生活が楽しみです。

アーシング、ここまで効果が出るとは思いませんでした。バッテリーまで引いた時、もう少し効果が強く出ると思います。また基地でMINIに土下座する私の姿が…(汗)

伊勢志摩とても楽しみです。また宜しくお願いします。
2007年1月9日 22:34
こんばんわ。オフ会有ったんですね。寒~いところ、お疲れでしたね。
伊勢志摩オフでお会いしましょうね。
コメントへの返答
2007年1月9日 23:09
え~!ラルゴさん来ると思ってたのに~~(笑)
伊勢でお会いできますね~

毎日の様に、会社付近を通っているのですが、なかなかお会いできませんね~
あっ!生パスタのお店、なくなっちゃったんですね~~(笑)
2007年1月9日 22:46
アーシングめちゃよさそうですね♪

いや~ホント僕も行きたかったです(+_+)
と言うか走りたかったです(^^;)カートでもサーキットでも両方とも(笑)
コメントへの返答
2007年1月9日 23:12
せらっきょさんならすぐに体感で来ますよ~

カートは不完全燃焼でしたが、楽しかったです。ライセンス取得したので、今度皆でバトルしましょう!!
2007年1月9日 23:06
ニューMINIが出て少しした時期に、近所の整備屋が「新型はアーシング効果が高い」と言っていましたが、どうやら本当だったんですね。ひょっとしたらCVTにも効果が高そうですね!
バッテリーまでの引き込み、参考にさせてもらいます...うちのもリヤバッテリなんで。
コメントへの返答
2007年1月9日 23:16
MT車でココまで体感出来るとは正直驚いてます。
CVTやAT車ならもっと理解出来ると思います。
LUPO用もキット化しましょうかね(笑)

でも、アーシング組んでも燃費は伸びませんよ~気持ち良くて踏んでしまいますから…(汗)
2007年1月9日 23:48
ひょえ~その前に会社が!
いつも午前中はいます。ハイ
ネイルアートの店になりましたよ。いつも暇してます。



コメントへの返答
2007年1月10日 13:19
がはははっ!(笑)

取引先がすぐ近所なんで・・・

お昼はタナカでイタリアンスパゲッティー~~なんちゃって(笑)

2007年1月10日 0:33
お疲れ様でした(^^/
絶妙なタイミングですれ違いましたねぇ(^^;

僕のアーシングも自作です。前の車体から移植した物なんですが、ケーブルも金具も大須の電気街で買ってきた安物です。オーディオのノイズ対策しか考えて無い適当な物なので今の車体には不要なんですが・・・無いとそれはそれで不安だったり(笑)
コメントへの返答
2007年1月10日 13:23
危ないところでしたね。すれ違わなかったら・・・

エンジン、CDI、CPUなどからの静電気の発生がノイズに繋がりますし、現状でも、効果は出ているはずですよ~~
って、エンジンパワー出過ぎてて判らないかもしれないですね・・・(汗)
2007年1月10日 12:29
お疲れ様でした。
春日井インター付近にカート場ってありましたっけ?

あったようなコソ練習しょうと思いまして~
コメントへの返答
2007年1月10日 13:26
お疲れ様でした。

ミスターバイクが経営していたカート場は、現在の鈴鹿ツインサーキットとなりました。ですので、もう無いです・・・(笑)
こそ練だなんて~~~

ミニッツにミニのボディー装着しました。
シャコタンですが・・・

プロフィール

2017年 BMW MINI F60 cooper D ALL4 メルティングシルバー/ブラックルーフ 2014年 BMW MINI F56 cooper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ERST ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 06:52:52
産物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 11:12:39
MINI F56 ワークスオバフェン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/08 21:16:21

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
R60からF60へ買い替えました。
ミニ MINI MINI F56クーパーS (ミニ MINI)
8月2日に無事納車しました。 さあ、どう進化させようかな〜(^o^)/
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
昔からずっと所有してます。これからもずっと所有します。 少しずつカスタムして、じゃじゃ馬 ...
日産 スカイライン スカイラインRSターボ (日産 スカイライン)
免許取って先ず乗った思い出の車です。 現在、友人が所有しておりますが、地に帰りそうです. ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation