• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃあ。のブログ一覧

2007年05月21日 イイね!

今日はランクル100にアーシング施工!

今日はランクル100にアーシング施工!今日は、地元の先輩のランクル100にアーシングを施工しました。

背が高い車は大変かと思いきや、腰を曲げなくてもいいので意外に楽でした~
いつもの通り各ポイントの抵抗値を測定して、レイアウトを検討して~~

今回も満足いく取り回しが出来ました。
もちろん、配線図もあるのでキット化は可能です。

しかし、久しぶりにランクルを真近で見ましたが良い車ですね~
元ランクル80乗りとしてはとても気になる車でした…

でも、今はコンパクトカーが楽しかったりします^^;


この記事は、アーシングしました♪ について書いています。
Posted at 2007/05/21 22:43:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | アーシング | 日記
2007年04月22日 イイね!

ルポGTIにアーシング!!

ルポGTIにアーシング!!昨日は、友人の『京都人』君の乗るルポGTIにアーシングを施工しました。

この車は、ボディーアースされたポイントが見えるところには無く、探し出すのに苦労しました。
見つけた個所の抵抗値を測定した所、必ず効果の出る表示が~~!!ww
時間を掛けじっくり仕上げて…
もちろん見た目も…

しっかり型を起こしたので、ルポGTI用アーシングキットも製作可能となりました。

早速試乗しましたが、アイドリングやシフトがスムーズに~レスポンスも良くなってます。
本日遠出されているようなので、燃費的にも気になる所です。

あっ!そうそう!!
どなたか、クーパS用純正マフラーが邪魔で困ってる人居ませんか~~
もしいらない方は、譲っていただけたら…^^;ちょっとテストしたい事が…ww


Posted at 2007/04/22 23:02:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | アーシング | 日記
2007年02月21日 イイね!

準備が整いました

準備が整いました24日土曜日に秘密基地に関東からはるばる、みんカラ友達の『MINIQLO』さんがアーシング施工にみえます。
そして、あの男、この男、その男の分も準備完了です。









また今回も前回同様、コースも用意!!今回はカーペット路面でフルグリップ!!


あの男達は、ミニッツの持参を忘れないように!!

お昼はうどん屋、夕飯は名古屋名物を堪能しようと思います。
どこかに甘い物も入れます。多分、コメダですが…

興味がある方の参加はメールにて受け付けます。
秘密基地の場所をお知らせします。
Posted at 2007/02/21 21:14:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | アーシング | 日記
2007年02月01日 イイね!

猫工房…発送しました(笑)

猫工房…発送しました(笑)巷で話題のアーシングキット…なんちゃって~~~(汗)

とりあえず、お問い合わせいただきました分の製造は完了しました。

本日発送分2点、連絡入れましたので確認ください。

到着までしばらくお待ちくださいませ。

アーシングキットに興味がある方、欲しい方はメール下さいませ。
少量ながら対応いたします。
Posted at 2007/02/01 00:22:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | アーシング | 日記
2007年01月09日 イイね!

アーシングインプレ!鈴鹿プチオフ~

アーシングインプレ!鈴鹿プチオフ~おはようございます。

昨日は早速、アーシングの効果を確認する為、色々な角度から走り込んできました。
ちょうどいいタイミングで、ひで@ミニさん主催のオフ会があったので参加してきました。

アーシングですが、現在はエンジンルームのみの施工ですが、効果は予想以上!!
正直驚いてます。
車全体が上品になった印象。
エンジンの始動、アイドリング、レスポンス、電装品の電圧安定化、静電気対策。全てにおいて効果ありです。

cooper sにはバッテリーまでの引き込みも考えてます。更なる効果を期待したいですね。

ひで@ミニさん主催のオフかに参加して来ました。
朝から、アーシングを体感しつつ鈴鹿に向かい、1時間ほどで集合場所に到着しました。
すでに、全員お揃いの様子・・・
お待たせしてすみません。
今回の参加者である、ひで@ミニさん、ひろ焼きさん&彼女さん、TSMINIさんとは2度目のご対面と言うこともあり、さほど緊張も無く楽しいお話が出来ました。

集合場所で昼食を取り、鈴鹿サーキットへカートバトルをしに行きました。
ココはライセンス制で、まずはライセンス取得の為に講習会と軽く走行を・・・

無事ライセンスを取得し、いざバトルモード突入!!!!


っと、言うところで雨が~~~

まあ、今日はこの位にしといたろ・・・
この続きは次回へ・・・

その後、鈴鹿ツインサーキットで、しんじ32Sさんが爆走中という事で見学に行くこととなりました。
現地付近で、私のミニ?とすれ違う?うむっ?・・・あっ!!たっちゃんSさんだ~~~

すでに、サーキット走行は終了されていたようで、タイミング良く出会うことが出来ました。
そのまま、付近のガストでウダウダ突入です。
しんじさん、たっちゃんさんはとても気さくな方で、直ぐに緊張も解け大いに盛り上がりました。
ガストを出てからも、談笑は途切れる事無く、皆さんのミニを拝見させていただき、おひらきとなりました。

お蔭様でいい休日を過ごせました。
また、今後とも宜しくお願いします。




Posted at 2007/01/09 09:59:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | アーシング | 日記

プロフィール

2017年 BMW MINI F60 cooper D ALL4 メルティングシルバー/ブラックルーフ 2014年 BMW MINI F56 cooper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ERST ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 06:52:52
産物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 11:12:39
MINI F56 ワークスオバフェン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/08 21:16:21

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
R60からF60へ買い替えました。
ミニ MINI MINI F56クーパーS (ミニ MINI)
8月2日に無事納車しました。 さあ、どう進化させようかな〜(^o^)/
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
昔からずっと所有してます。これからもずっと所有します。 少しずつカスタムして、じゃじゃ馬 ...
日産 スカイライン スカイラインRSターボ (日産 スカイライン)
免許取って先ず乗った思い出の車です。 現在、友人が所有しておりますが、地に帰りそうです. ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation