• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベイサのブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

Audi I-CLIP カードウォレット

Audi I-CLIP カードウォレット画像はアウディのモノではないですが

→のトコロにフォーリングスが入ります。

「お!イイね!」発注!と思ったら「在庫無し」。

えー!最近在庫少ないね・・・

ずっと前に注文してた「ニット帽」が最近
やっと入荷したみたい・・・

もう温かくなっちゃったよ・・・



自分は長財布派ですが、コレは欲しいので注文して
おきました。普段使うクレカは数枚長財布に入れてる
のですが、他のカードはカードホルダーに入れて
鞄に忍ばせてます、あまりスタイリッシュじゃないので

コレに入れて使おうかと!!
早いトコ入荷すると良いな!!
Posted at 2021/03/31 07:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月30日 イイね!

余裕があれば買っておきたい・・・

余裕があれば買っておきたい・・・さらばエスロク…最後にして最上級モデル登場!
ホンダ創立50周年を記念した社内コンペを通じて開発がスタートしたS660は、2シーターのオープンボディにNシリーズの660ccエンジンをミッドシップレイアウト。2015年4月の発売以降、チューニングを施したモデューロX モデルを含めのべ3万台以上が世に送り出された。



2022年3月に生産終了を迎えるに当たり、今回登場したモデューロXの特別仕様車「Version Z(バージョンZ)」には特別色のソニックグレー・パールを設定した。合わせてプレミアムスターホワイト・パールも設定されている。フロント・リアに付けられたHマーク、車名エンブレムをブラッククローム調に変更し、専用リアエンブレムを装備している。ガーニーフラップ付きの専用アクティブスポイラーをブラック塗装に変更、アルミホイールもステルスブラック塗装に変更された。



ボルドーレッドとブラックを組み合わせた特別仕様車のインテリアでは、メーターバイザーやセンターコンソール等のパネルをカーボン調に変更。ドアライニングパネルにはブラックのラックススウェードにボルドーレッドの合皮を組み合わせ、グレーのステッチがアクセントとして加えられた。その他にもロゴが入れられた専用シートセンターバッグやアルミ製コンソールプレートを装備している。

S660 モデューロXの専用デザインは、空力も追求。グリル一体型の専用フロントバンパーは、正面から入る風を狙った位置に導く「エアガイドフィン」の採用などにより操縦安定性を高める。また、これまでもモデューロとしてオプション設定していたアクティブスポイラーに新たに「ガーニーフラップ」を採用することで、理想の前後バランスを追求した。



5段階の減衰力調整が可能な専用サスペンション、ドリルタイプのディスクローター、スポーツブレーキパッドの採用により、街中からワインディング、サーキットなど幅広い走行シーンで高い接地性と安定した制動力を発揮、場所を選ばずに楽しめる走行性能を実現している。

ホンダ S660 モデューロX バージョンZには6MTのみが設定され、価格は315万400円となっている。

コレ、早くしないと生産台数に達してしまうと
オーダーストップが掛かるらしい・・・

余裕あれば・・・持っておきたい。
Posted at 2021/03/30 07:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月29日 イイね!

次期RS3最終段階。

次期RS3最終段階。アウディ RS3スポーツバック&セダン 次期型、リアビュー見えた!450馬力の最強モデルも。


  

アウディが現在開発を進めるハードコアハッチバック、『RS3スポーツバック』および『RS3セダン』次期型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

ドイツ・ニュルブルクリンク付近でキャッチしたプロトタイプは、スポーツバックとセダンの2台。ともに前後にカモフラージュが残されているが、ボディの多くは露出している状態だ。


フロントエンドには、シャープになったヘッドライト、ワイドなハニカムメッシュグリル、大型のコーナーエアインテークが装着されている。大きなサイドスカート、フロントフェンダー後部にスリットが追加されていることも確認できる。

リアエンドでは、『S3』にあるエアベントが削除されてるほか、新型A3シリーズにならったグラフィックを持つLEDデイタイムランニングライトが確認できる。そして最終パーツと見られるキャノンサイズの円形デュアルエキゾーストシステムとバンパーが初めて装着されている。またスポーツバックにはS3と同様のルーフスポイラーがみられるが、これは今後変更される可能性もありそうだ。




パワートレインはアウディ自慢の2.5リットル直列5気筒ターボチャージャーエンジンを搭載、最高出力は420ps、最大トルクは500Nmを発揮する。噂の「パフォーマンスエディション」では、最大450psまで高められる可能性がありそうだ。7速デュアルクラッチトランスミッションと組み合わされ、VW『ゴルフR』と同じハルデックスベースの全輪駆動システムを搭載する。

RS3スポーツバック、およびセダン新型のデビューは2021年秋以降に予定されている。

凄いね!450PSとな?
トルクはキリのイイ500Nm。
ボディの拡大は最小限にお願いします。

Posted at 2021/03/29 06:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月28日 イイね!

春花。

春花。今までの春は花粉症が酷くって

春のお花を楽しまなかった。

しかし、今年は違う!

ゾレアのおかげか?花粉症の症状皆無なので

道端に咲いてるお花を写メ撮る余裕があったり。

















仕事車の駐車場に行く道中でも
これだけのお花が咲いてます

春はお花が沢山でイイですね。

この調子でコロナも落ち着いてクレ。
Posted at 2021/03/28 06:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2021年03月27日 イイね!

まさにギリギリ、シン・エヴァンゲリオン新劇場版。

まさにギリギリ、シン・エヴァンゲリオン新劇場版。今回映画のチケットを初めて

「ワタシアター」から買ってみました。

というのも当日に会場で買うと、一番前とか
見にくいトコロしか空いて無いので

一昨日にプレミアムシートで予約して
18時05分からの回でチケット買いました。


ところが、仕事が長引き・・・アンド
高速までの道路が渋滞・・・

頼むぞJET!!時間に間に合わせてくれ!!

高速に乗れたのが17時50分・・・

JET炸裂!!

スマホのQRコードでチケットを出し
スクリーンに入ったのが18時12分。

まだ宣伝でした!間に合った・・・。

でも、プレミアムシートのオマケで付いて来る
ドリンクは飲めませんでした。
オマケにパンフレットも買えませんでした。



でも、入場記念でコレくれた。



映画の内容には触れませんが
「良かった」です。まさに完結でした!



パンフレットもエヴァンゲリオン公式HPで購入も
出来ました。近い内に来るでしょう。

今後はチケットをアプリで買います。
通常より400円安く買えるし
プレミアムシート選んでも通常より100円高いだけ

でも、行けなくなるとチケットはパア・・・
そこだけデメリット、
オマケのプランで10回観ると1回無料のオマケ

頑張って年10回行くぞ。あ、でも年会費は400円
掛かります!無料もあるけど400円の元は
直ぐ取れます!!皆さま是非!!



いつものアウディみなとみらい店の前で。



帰りにいつもの夜景を・・・・








Posted at 2021/03/27 06:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

映画、車弄り、ドライブ、自転車弄り 車弄りは派手なチューンとかはヤラず 小技ばっかりですね。 良ければフォローお願いします。 フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) JET (アウディ RS3 (セダン))
オリジナルを大切に。 可能な限りノーマルで!
ハスクバーナ スヴァルトピレン250 EXIA(エクシア) (ハスクバーナ スヴァルトピレン250)
デザインに一目惚れ。 細部まで細かく弄ってみました。 大きくカラーチェンジとかはしてない ...
アウディ A1 スポーツバック ZERO (アウディ A1 スポーツバック)
少しづつ弄ってます。 A1の独特の世界観を壊さずに 純正パーツメインの弄りを!
スズキ スペーシアギア アークエンジェル (スズキ スペーシアギア)
次女のクルマ。 スぺ―シャギア ソフトベージュ&ガンメタの2トーンです。 自分が全部払う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation