こんばんは〜。
今週はサーキット続きでしたので、まとめて日記です。
まずは木曜日はYZのドリフトビギナー走行会。
の旗振り。
今回はD1選手もちょこっと走ったりで、見てても楽しい走行会でした💕
もちろん初めて参加の方もちらほらみえまして、
1コーナー練習やパイロン練習もあって
1日見てると、皆さん朝イチの走りから夕方の最終ヒートまでで
どんどん車の動きがスムーズになっていくのですごいなぁと毎回見て感動してます………
でも目が回るから自分はできない………オィ
そして今日は。らず走!
朝から雨。。。しかもストレートに川が出来てます((((;゚Д゚)))))))
最初は純正タイヤに空気パンパンで、
電子制御も入れっぱなしでコースイン。
でもそれだとちょこっとハンドルを切ったらすぐに『ピカピカ』(←電子制御が効いてます。)
して「ンゴゴゴ』(←ブレーキがかかった音。以下ゴン太くんと呼びます。)
なので走れない……
ので一回電子制御を切ってみましたが、切った瞬間竜巻スピン🌀したのですぐに戻しました(・_・;
なので雨の間はすぐに忘れる『目線の練習時間』に。
併せてアクセルの練習で、ゴン太くんが出たら操作が荒いと思って練習。
そう思って走ってたら15分はあっという間に終わりました💦
お昼ご飯はちゃちゃっと終わらせて
作手の主さまの水平対抗エンジンの解体ショー‼️の見学。
見てるとサクサクっと解体して組み立ててましたけど…絶対難しいやつ…
お昼からも雨でしたがだんだんと小降りになり、最終ヒートだけドライに‼️
ようやく頂きタイヤ投入♬
電子制御も切ってゴン太くんとおさらばです。
スピンしないように気をつけなきゃ…と走りましたが、
なんと、今度はタイヤのグリップが凄すぎてリアが出せません(@_@)
むむむ〜
やっぱり定期的に走らねば…
と改めて思いました。
最後のジャンケン大会でお土産も頂き
おやつも頂き♬
大満足でした〜(o^^o)
ご参加の皆さま、ゲストの皆さま、主催のししょーさま、大変お疲れ様でした。
コロナさんの影響はあちこちに出てきてますね。
お店も大打撃を受けています。
この状況は開催も延期も中止も、本当に苦渋の判断があったと思います。
早く収束に向かいますように。
Posted at 2020/03/14 21:08:01 | |
トラックバック(0)