• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいとのブログ一覧

2007年12月21日 イイね!

広い電脳の世界に自分の街を作ってみた。

広い広い電脳の世界。

そんな中に自分の街なんかを作ってみた。

なんか、皆が来てくれる(アクセスしてくれる)度に街が発展していくとか。
その名もDs-ChaosWorld(笑

皆さん、成長を見守って~(つか、リピーター宜しくです^^)
Posted at 2007/12/21 09:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年12月14日 イイね!

カメラ買い替え

今週頭にネット通販のamazonを覗いていた所、CANONのEOS 40Dが107000円程度で売られているじゃないですか。ヨドバシとかを見ても、ポイント考慮すると11万以下で購入出来る。
とすると今使っているkissDXが5万程度で売れれば追い金6万程度で購入出来る。

という事で買い替え検討。kissDXの売却先を探す事数日、本日amazon見ると12万まで寝上がってました。ヨドバシとか何処も値上がりしててポイント考慮しても12万以上になってました。チーンΩ\ζ゚)終了

週頭に先行で買っとけば良かったかな。当分KDXを使い倒します……アゥ
Posted at 2007/12/14 15:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2007年12月14日 イイね!

グラコロ

今年もグラコロの季節になったんで、昨日買いに行きました。
今年のグラコロの販売期間は11月22日~12月13日との事で、ぎりぎりセーフ……と思いきや、「食材切らして販売終了しました」だと……(;_;)
もっと用意しとけよ~と心の中で愚痴りながらあえなく退散。今年は1つも食べれなかった……マックさん、もっと販売期間延ばしてよ。

そういや、Wiiのナイツ買いました。グラフィックが思ったよりも綺麗じゃない?と思ったけど、ゲーム内容は前作と同じ様な感じで一安心。音楽は、さすが、前作も手がけた佐々木朋子氏だけあって、今回も最高です。
来年には、初代のPS2移植版の発売もあるし楽しみです。
Posted at 2007/12/14 12:04:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年12月07日 イイね!

ハバネロ

ハバネロ最近暴君ハバネロはまってます。
辛すぎるのは駄目だったんだけど、ある時世界征服の旅シリーズのメキシコ偏を食べてから辛いのうまいになってはまりました(世界征服の旅シリーズまた売ってくれないかなぁ?)
でも、コンビにだと売ってないところが多くて困り者……

先日行ったコンビニは普通の暴君ハバネロは売ってないけど超暴君ハバネロ2.0と大魔王ジョロキアだけ売ってた(^^;
これは俺に食え?って事か?と思って無謀にも大魔王ジョロキアを買ってみました。
……これやばいっす。1つ食べただけでダウン。辛いのなんのって……1つ食べては休んで、1つ食べては休んで、そのうちに体中から汗が……ごめんなさい、もう手を出しません。次は超暴君ハバネロ2.0買ってみますんで(ぉ

それはそうと、東ハトとのタイアップでサントリーから暴君ハバネロ旨スープというのも発売されました。これがかなり旨い。辛さも暴君ハバネロという割にはそんなに辛くもなく丁度良い感じ。
味はミネストローネとカレーのスパイスを混ぜたような感じ。ご飯が良く合います。これで3杯は逝ける。
でも、限定販売なのか最近コンビニから消えつつあるような……見かけたら買いですよ。

追伸:メキシコ母国篇ってのが発売するようで。パッケージ逝っちゃってる色使いが素敵w
Posted at 2007/12/07 10:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年12月04日 イイね!

メーターパネル新調

メーターパネル新調ノーマルの赤文字メーター、自分の好みじゃなく嫌で嫌で仕方なかった。

なので、社外のメーターパネルを色々と探したけど、ホワイトパネルのELメーターとかしか見つからなかった。そのなかで、唯一文字が発光するパネルを探し(パネル自体が発光する物はちょっと見ずらいので)購入した。でも、ホワイトパネルは赤文字メーターと同じ位好みじゃない。だから、黒パネルになるように加工したのが前回までのお話(ぉ
自作した物も、ようく見ると結構あらがあったし、文字が青一色なのもちょっとやりすぎな感じがして、違和感があった。

自分の希望としては、黒パネル、文字発光、発光色は白またはそれに近い物、デザインは純正に近い物。そんな物があれば速買いです。

という事で、ネットを何気なく巡回していたらそんな物が新発売されてましたよ。当然すぐさま購入。前回白パネルを買った所が作ってくれました。当時メールで黒パネルのは無いの?作らないの?って聞いた甲斐があったようです(それで作ってくれたか知らないけど)

取り付けてみると、文字があまりにも真っ白(僅かに水色っぽい)なので、オドメーター部分が黄色っぽく見えたので、この部分もLEDにしちゃいました。

あと、サーキット行った時にオーバーレブしまくってたので、レブカウンター代わりに家に転がっていた永井電子のスピードモニター No.4010も埋め込んじゃいました。メーターフードの上側に穴を開け、スピードモニターのケースの下の部分が邪魔だったのでベルトサンダーでケースを削ってパテ整形して再塗装。なかなか良い感じに仕上がりましたね。

やっと好みのメーター回りになりましたね。
Posted at 2007/12/04 10:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ9MR | クルマ

プロフィール

「@ヱボ改めデボ(退化) みんな後悔するパターンやね」
何シテル?   10/15 19:24
○∠\_ ぁぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 3 456 78
910111213 1415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ド素人が挑戦してみる。腐ったアルミパーツをピカピカにしてみた。まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:13:58
 
変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:07:04
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 00:22:38
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
最近3000回転以上回す事めったに無いし……(^^; このまま一生慣らし運転かも(ぉ
スズキ GSR400 スズキ GSR400
SUZUKIのバイクGSR400です。 400ccなのにヘビーウェイトな重いヤツ。 通勤 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父所有の車 父と外出する時は、大抵私が運転します。 ボディーがでかいけど、思ったよりも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2代目モンキー 現1号機 初代は盗難にあってしまい、そのノーマルパーツ類と追加のパーツ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation