• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D1★GP運転手@つよぽんのブログ一覧

2010年05月25日 イイね!

今日は

今日は超久々に、岐阜県土岐市のマイホームサーキットに来てます! 


久々すぎて、スピン大魔王になってます…ふらふら


Posted at 2010/05/25 15:12:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジドリネタ | 日記
2010年05月14日 イイね!

なんと!

なんと!つよぽんの、ラジコン専属メカニックのそがっちが、みんカラを始めました!!


みなさん、いじってやってください!





みんカラネームは、そがっち@Sくんです!





Posted at 2010/05/14 17:39:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジドリネタ | 日記
2010年05月12日 イイね!

冷え冷えくん!!

冷え冷えくん!!ヨコモさんちのニューアイテム、冷却ファン付きヒートシンク!!


入荷したんで早速ゲットしました!




見た目もヨコモブルーでカッコイイ♪




ファンも結構な風量で冷えそうな雰囲気がプンプン!



ヨコモ製品、激安で販売しておりまっせ!
全品15~20%OFF!!


これからの季節、車と同様に熱対策が必要です!



ブラシモーター用のショートタイプと、ブラシレスモーター用のロングタイプ、両方ありまっせ!

<img src='http://www.tsuyoshi-tezuka.com/brogdate/P1050thasgvz494.jpg' border='0' alt='' /



ラジドリしたいなぁ。。。



Posted at 2010/05/12 20:57:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラジドリネタ | 日記
2010年05月01日 イイね!

ケツカキ!

ケツカキ!ラジドリフリークのみなさん、あなたはケツカキ派?それとも等速派?


つよぽんは、ケツカキ派ですが。。。



てか、ケツカキやってたら等速が出来なくなった…







ちなみにFCDの1.5倍使ってます!!





これ、在庫してもすぐ無くなるんだよなぁ…





今日、届いた分はいつまであるんやろ?







最近全然ラジコンやってないなぁ。

ラジドリして~~~~~!!





Posted at 2010/05/01 15:11:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリネタ | 日記
2010年04月08日 イイね!

仕様紹介!(写真多&長分・かなりマニアック)

仕様紹介!(写真多&長分・かなりマニアック)やっと仕事が片付いた感じなんで、つよぽん号の仕様を紹介したいと思います!




時ちゃん良かったら参考にしてね!!







まずは、フロント回り!







車高調は、ヨコモのグレードアップコンバージョン・ステージ1(TYPE-B仕様)
ヨコモ:上下アルミ製 ショックキャップ&エンドボール
ヨコモ:アルミ製サスタワー(ショック取り付け位置は画像を参照)
ヨコモ:スタビ1.6mm
ヨコモ:Cハブ7度(ストッパー削り落し)
ヨコモ:アルミ製サスマウント(逆スキッド2mmにセット)
ヨコモ:ロアサスアーム(軽量グラファイト製・ショック取り付け位置は内側)
チームボンバー:アルミ製ステアリングブロック(アッカーマン0の位置にタイロッド取り付け)
TNレーシング:アッカーマン調整式ベルクランク(タイロッドはアッカーマン0の位置に取り付け)
ヨコモ:フロントワンウェイデフ
ヨコモ(たしか昔あったやつ):チタンスプリング(ソフト)
ダンパーオイル#600






リア回り



車高調はヨコモのグレードアップコンバージョン・ステージ1(TYPE-B仕様)
ヨコモ:上下アルミ製 ショックキャップ&エンドボール
ヨコモ:アルミ製サスタワー(ショック取り付け位置は画像を参照)
ヨコモ:スタビ1.5mm
ヨコモ:アルミ製サスマウント+2(逆スキッド2mmにセット)
ヨコモ:ロアサスアーム(軽量グラファイト製・ショック取り付け位置は内側)
TEAMスズキ:軽量リヤハブキャリア(0度)
ヨコモ(たしか昔あったやつ):チタンスプリング(スーパーソフト)
ダンパーオイル#600






メカ系

受信機:フタバR604FS
サーボ:BLS451
スピードコントローラー:ヨコモ BL-PRO(ZERO ブラシレスコンボ BL-PRO 65)
プロポ:フタバ4PK
チームボンバー:ヨコモ用アルミサーボセイバー




バッテリー回り

ヨコモ:アルミ製バッテリーガイド
バッテリー:EAGLE Li-Fe3200




モーター回り・シャフト・ギア







ヨコモ:ブラシレスモーター6.5T(ZERO ブラシレスコンボ BL-PRO 65)
ヨコモ:FCDギア(1.5倍)
ヨコモ:プレシジョンスパーギヤ 48ピッチ 84T
ヨコモ:超硬プレシジョンピニオンギヤ 48ピッチ 16T
ヨコモ:アルミ製スパーギヤ アダプター
ヨコモ:メインドライブシャフト(中空グラファイト製)
ヨコモ:アルミ製センタードライブ カップ





ボディ関係







ボディはB324Rオンリー!
ヨコモ:TOP SECRET S15用 フロントカナードセット
ヨコモ:B324R用ライトキット
若さんワンオフ、7点式ロールバー
SATOちゃんの、即席で作ったリアディフェーザー(ちぎれたり、外れかけたりしてるから、また作って!)




こんな感じかな?
細かいとこを言うと、ヨコモのアルミ製ジョイントスリーブやワイドバンパーブレース、RCパークYokohamaのアジャスタブルボディマウントなども付いてます!
あと、アクティブのヒートシンクにヨコモの冷却ファンを取り付けています。


基本的には、ヨコモ製パーツ以外は、ヨコモドリフトミーティング認定パーツにしています!


ちなみに、シャーシは、ドリパケのカーボン アップグレード コンバージョンキットでカーボンシャーシにしています。




アライメントは、Fキャンバー12度で、トーはちょいイン。
Rキャンバー6度でトーはゼロ。

タイヤは、ポリ系、ゼロワンR2、ゼロワンR、カザマRS02をコースによって使い分けています。



走る場所が基本的にいつもコンクリート路面なんで、このセッティングがカーペットや、アスファルトで通用するかは?です。


あと、異常に青々しいのは、見た目を派手にしたかっただけです…



ちなみにセッティングは、BD5使いの、そがっち(Sくん)とやってます!

この男のセッティング能力は素晴らしい♪

はっきり言って変態や(笑)

この男のおかげで、つよぽん号は、アクセルで簡単に向きも変えれるし、角度も調整出来るし、でもトラクション掛かって、ガンガンアクセル開けてしっかり前に進むし、クイックに振り返す事も出来れば、まったり返す事もできる!
超扱いやすいです!!


ドリパケ最高です!!

つよぽんの回りは、これを一回貸してあげたら、他メーカーのシャーシ使ってる人たちがドリパケに戻ろうとしています!

やっぱ、ヨコモのドリパケは素晴らしいみたい!





時ちゃ~ん、ラジコンも腕より道具でっせ!(笑)





きっずはあとでは、ヨコモさんちのドリパケ用オプション商品は、だいたい揃ってまっせ!
しかも、かなりの激安!

ラジドリフリークの方も、実車ドリフターな方も是非遊びに来てくんさい!


Posted at 2010/04/08 02:24:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラジドリネタ | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「2017 D1GPシリーズ http://cvw.jp/b/223313/39333043/
何シテル?   02/18 00:40
Bee★RacingのBNR34GT-RでD1GPに参戦させて頂いております! みなさん応援宜しくお願い致しますです。 日々の出来事や、つよぽん情報、ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/20 16:13:13
チェイサーノリ男 
カテゴリ:Team Freedom
2012/03/22 20:37:21
 
いっせ! 
カテゴリ:Team Freedom
2012/03/22 18:35:22
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
D1スペシャルのB324Rです。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
クオリスの前に乗ってました。かなりお気に入りだったのですが21万キロ超えたので売りました ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
楽に乗れて荷物がいっぱい乗って、そこそこカッコイイ車を探してたらコレになっちゃいました。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
もちろんVべルです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation