• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

千里のブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

大地震から丸一日経って

大地震から丸一日経って近所のスーパーはおもちゃや本の売り場が閉鎖され、食料品、衣料品、日用雑貨のフロアだけの営業でした。
ガスが止まってる家が多いのか、煮炊きの必要がないパン類が完売状態でした。










多くの人が保存食を買いだめする中で、この人はサントリーの麦焼酎むぎのか4000mlを2本のみ。
漢です
「電気が消えたら焼酎あおって寝ちまえばいい」
Posted at 2011/03/12 15:48:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2011年03月12日 イイね!

すごく揺れましたがく~(落胆した顔)

すごく揺れました関東大震災以来の大地震だとか
幸い会社も我が家も書類や本が多少崩れた程度で済みましたが、
罹災された方々には謹んでお見舞い申し上げます。
大地震は70年くらいの周期でやって来ると言われ、関東大震災が1923年だから、自分が生きてるうちにやって来るのかなあ。いやだなあ。と思っていたらきのう来てしまいました。
他のことはなんとか防ぐ術はあっても地震だけは収まるのを待つしか術がありません。
地震発生と同時にJRも地下鉄も止まってしまい、すべての約束をキャンセルし合い6時過ぎに徒歩で帰宅の途につきました。
予約3軒のうち1軒はお店から、2軒はこちらからキャンセルしました。
自宅までの約10キロを、あちこちに途切れ途切れのメールのやりとりと電話をしながら2時間半かけて帰宅しました。
犬の面倒をみるとか、電車が立ち往生して出れないとか、パニクッたとか、人それぞれの事情ありでした。

画像は佃大橋近くの水門の津波警報です
Posted at 2011/03/12 00:09:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2011年03月10日 イイね!

きのうに続きまた'52頃の車だけど今度のはアメリカ車

きのうに続きまた'52頃の車だけど今度のはアメリカ車'52 シボレー
普通に配達に使われてるのがすごい。
この車を見た後、偶然に知り合いに会い、あしたの皮切りに彼の働いてる店に行くことに。
犬も歩けば棒に当たる・・・・

「あれえ、ひさしぶりうれしい顔。何やってるの?」
「前の会社の先輩がここの店長やってるんですよ手(パー)
「女の子いるの?ウィンク
「あ、系列にキャバクラありますよ手(チョキ)
「まじ?揺れるハート揺れるハート手(チョキ)
Posted at 2011/03/10 21:29:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | アメリカ車 | 日記
2011年03月09日 イイね!

これは久々の珍車っしょ

これは久々の珍車っしょボルグワルド ハンザ (ドイツ)
1952年頃の車、VWとオペル、メルセデスベンツの中間に位置していたボルグワルドでしたが、イサベラ、P100を出した後、1961年には経営破綻しました。
メーカーが残ってても旧車を維持することは大変なのに、製造会社が50年前に消滅した車を維持し、普通に走らせる苦労は推して知るべしでしょう。
Posted at 2011/03/09 21:37:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 欧州車 | 日記
2011年03月08日 イイね!

エヴァンゲリオン

エヴァンゲリオン女子でもマニアがいる
Posted at 2011/03/08 22:57:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | etc. | モブログ

プロフィール

「@Garage32 このお皿は銀座Aですね」
何シテル?   10/25 22:51
\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  12 3 45
67 8 9 1011 12
131415161718 19
2021 2223242526
27282930 31  

愛車一覧

ジープ コンパス ジープ コンパス
JEEPは4×4 9速AT
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
トヨタとGMの合弁会社 New United Motor Manufacturing, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation