• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろぴ~55のブログ一覧

2006年10月10日 イイね!

快晴。感動の Familie!2006

皆さん、お疲れ様でした
妻子への参加勧誘も予定通り?お断りされ、4○才の誕生日をFamilie!参加で過ごすこととなった私。予定通り2時に宇都宮を出発し4時過ぎには中井PAに(早!) ライフさんたちと待ち合わせの6時まで仮眠の予定も、寒さと興奮で寝付かれず。さて、予定の方々も揃い、先頭のgakuさんに続いた直線番長のひろぴー号は法定速度×1.6倍のペースで後続をブッちぎってしまった(汗;)BMW3.netのgucciさんたちと合流し、Uターンつきトレイン走行で富士スピードウェイへ!

素晴らしい快晴のもと、そこはBM好きのパラダイスであった

魅力的なショップの数々、38パドックの方々とのウダウダした会話、チューニングカーによるタイムアタックの咆哮、計4周に及んだファミリー走行・パレード走行!どれもこれも素晴らしい体験であった。gucciさん、いい音聞かせて頂きました。大○保さんの誘惑に乗ってしまいそうです(汗) 千円引きですかぁ?(笑)
以下、ファミリー走行・パレード走行!の画像・・・


よへさん大丈夫ですか?前は御大ですよ?(笑)


Albさん!這いつくばってたのは私ですよね^^; コースアウトですか?225/255になれば大丈夫ですね(爆)


かく言う私は、渋滞の原因となる前車との間隔を大きく空け、果敢に各コーナーに飛び込み?DSCランプを点けまくり!(爆)
激しいスキール音とともにアクセル全開、前車急接近を繰り返してサーキットを結構堪能!20うん年も前のレーシングカート歴はまったく錆びついていた・・・

パレードラン2周目で、退場ルートに入ってしまった私は、皆様への挨拶もできないまま(謝)遠路と渋滞を考慮しそのまま帰路に
東名40㌔の渋滞を耐え、6時間かけて帰宅。即爆睡とあいなりました。疲労困憊の1日ではあったが、非常に充実の1日でした。
最後に:ファミリエスタッフの傍らで、Speedexの取り付けをしていただいたmsano7さん!ほんとに有難うございました。快調です


Posted at 2006/10/10 18:03:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2006年10月08日 イイね!

出撃準備完了!

出撃準備完了!あしたはいよいよ自身の誕生日とFamilie!
朝から会社の敷地に忍び込み、念入りにアルミ(G7)とボディをお手入れ。ぴっかぴか・・・!  でも、深夜の爆走?で虫だらけになるんだろうなあ~(泣) 
ボンネットに映り込む、ビル間の秋空。明日もこうでありますように・・・・。
一旦は装着を見送り、社有車に取付けたspeedex L1も用意(謎)
さて、たくさんのE90仲間の皆さんとできるだけかたまって入場すべく、事前に集合場所へ! めっきり中年の身体をいたわるべく、早めに宇都宮を出て、仮眠をとることとする(爆…睡)
皆さん、気をつけて行きましょうね!
Posted at 2006/10/08 18:09:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2006年10月06日 イイね!

衝撃!335i生撮とその咆哮、どうなる?330

Familie!参加を前に、少々鼻息の荒い自分を抑えきれないひろぴー(汗) Familie!までにどうしても、先日不発に終わったオイル交換を(誰にもわかりませんが…)と、仕事を抜け出しDへ←不本意ながら、近所に交換可能な店を探せず><  と、そこには金曜からの展示を前に、整備中の335iが… クーペゆえの現実性のなさと、少し間延びした横姿に、正直あまり興味はなかった!いや、あえて無視しようとしていたのだろう。食い入るように見つめる私にキーを持ったセールス氏が…「どうぞ!」えっ?「エンジンかけていいですよ。煽ってみてください、痺れますよ
奪い取るようにキーを受け取り、アクセルを煽ってみる。


いや、まいった!なにこれ!? 見た目に若干ショボイ気もする左右一本出しのマフラーだが、ダーボエンジンとは思えない回転落ちの速さを伴い、すばらしい乾いた快音を絞り出す。このトルクだから必要ないのだろうが、高回転(遠慮して5千まで)でもその音色はNAの気持ちよさ以上のものと感じられた(汗;)

さらに追い討ちをかけたのが、敷地内一周! ほとんどアクセルに足を乗せた程度の感覚で、もりもりと盛り上がるトルクに慌ててブレーキ!とても敷地内で試せるそれではなかった!
さらにさらに、ショックなのは、おそらくはリムジンの価格はクーペを若干下回る680程度ではとのこと。それって…おい!
アクティブステアやレザーシートはもちろん、PDCからコンフォートアクセス、アダプティブヘッドライト、電動リアローラーブラインド、シートヒーティング、ランバーサポートなどなど完璧フルOPで・・・・  330にフルOP+足回り一新した自分より、はるかに安いんですけど・・・・ これって一体???
自分の車歴を振り返り、平均1.5年だよな~とつぶやきつつ帰路についた自分が怖い・・・んですけど(大汗;)


ご覧のように、タイヤハウスがスカスカだからいいや!(笑)
展示用になにかかませてるんでしょね。チキショー(爆)
最後に、六気筒をはやく売れ!との指令がでているらしく、少なくとも330NAが消えるのは正しいようだ。希少価値がでるからいいや!って再び自分を慰める深夜です。
Posted at 2006/10/06 01:37:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2006年10月03日 イイね!

Speedex L1はどこへ?

さて、皆さんご存知ですか?Speedex! あのお方のブログにもひとコマ紹介されていました。京都の手作り職人さんが全て手作りで作成されるコンデンサー系のチューン(電圧安定装置)商品で、あのホットイナズマやプラズマダイレクトとの比較で優位を謳う一品
こんな値段(4千円台~7千円台)でそんなものが?と訝しがりつつも、半年前に嫁のミラジーノを実験台に(爆) いや、これが目から鱗。万が一、騙されてもこれくらいならいいや!の軽い気持ちで装着したのですが、望外の効果を発揮!660のNAゆえ、体感も大きいのかもしれませんが、登れなかった急坂は登るは、出足は軽いし、アイドリングも安定、オーディオも音質アップ、燃費もアップと有り得ないほどの改善点が・・・・(注:あくまでも個人の感想であり、ブログに寄せられている装着者のコメでも2割の方はあまり効果なしとの声もあります) 嫁の軽で実験を終え、すっかり自信を持った私は、すぐさま追加オーダー!全て手作りとのことで、受注再開を3ヶ月まち、やっと納品。ここで一旦気を静めて、アク○スさんに相談したり、その筋の?匠たちに相談したところ
でた結論は、「まず問題ないだろうが、装着時にショートさせたりがもしあると、非常に面倒なことになる」。似たような事例もあったとの事(Ms○no8さんでしたっけ?)で、電装系のパーツは本国より取り寄せとのことで、一気に断念。でも、なんだかもったいないなあ。装着できる車ないかな~・・・で、こちら!

あろうことか社有車(爆!)  つけちゃいました(汗)
日産ティアナ230JM。結構年食ってて、後部座席にとりあえず乗ってる私ですが、運転手さん公認で(これまた車好きで、マイカーはE36)装着! いつも佐野~鹿沼~那須辺りを走り回っているのですが、高速での加速力アップを体感できる。運転手さんも、調子コイテ、これ凄くいいですね~!自分のにもつけたいな~って(爆) 一体どういう会社なんだっ!てご意見はご勘弁ください!  いや~、ネタがなくて自爆しました。
再度のご注意:あくまでも個人+運転手さんの感想ですのでご注意願います。
Posted at 2006/10/03 23:33:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2006年10月02日 イイね!

意外と細身?

意外と細身?自身、初イベントであるFamilie!を前に、ヒロピー号も不稼動。
ネタもない中、先日撮った画像をなにげにチェック!していると
おや? リアタイヤ!意外と太くないなって・・・いう印象です。
いや、不満なわけじゃありません。上品な?モディを目指す私としては、過去歴ぶっちぎりのワイドサイズ(255)を履くことに一抹の不安を覚えていたのですが、これなら十分許容範囲内、というより安定感バッチリ(ホイルのオフセットの効果?)で、いい感じに見えてきました。
 ん~?やっぱりあとは上品なモディにピッタリのリップマフラーかな~(笑)
Posted at 2006/10/02 23:50:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

日本車(中古多数)15台を乗り継いだ四十半ばのおやじがやっと手に入れたBMWと、そのMODIFYにはまりつつある様子! 18歳で買った十万円の屑鉄ケンメリに始ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 4気筒で行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/19 16:49:00
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
いい年して、15台目にしてやっと手に入れたBMW でも、320のつもりがいつの間にか33 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation