• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろぴ~55のブログ一覧

2006年10月03日 イイね!

Speedex L1はどこへ?

さて、皆さんご存知ですか?Speedex! あのお方のブログにもひとコマ紹介されていました。京都の手作り職人さんが全て手作りで作成されるコンデンサー系のチューン(電圧安定装置)商品で、あのホットイナズマやプラズマダイレクトとの比較で優位を謳う一品
こんな値段(4千円台~7千円台)でそんなものが?と訝しがりつつも、半年前に嫁のミラジーノを実験台に(爆) いや、これが目から鱗。万が一、騙されてもこれくらいならいいや!の軽い気持ちで装着したのですが、望外の効果を発揮!660のNAゆえ、体感も大きいのかもしれませんが、登れなかった急坂は登るは、出足は軽いし、アイドリングも安定、オーディオも音質アップ、燃費もアップと有り得ないほどの改善点が・・・・(注:あくまでも個人の感想であり、ブログに寄せられている装着者のコメでも2割の方はあまり効果なしとの声もあります) 嫁の軽で実験を終え、すっかり自信を持った私は、すぐさま追加オーダー!全て手作りとのことで、受注再開を3ヶ月まち、やっと納品。ここで一旦気を静めて、アク○スさんに相談したり、その筋の?匠たちに相談したところ
でた結論は、「まず問題ないだろうが、装着時にショートさせたりがもしあると、非常に面倒なことになる」。似たような事例もあったとの事(Ms○no8さんでしたっけ?)で、電装系のパーツは本国より取り寄せとのことで、一気に断念。でも、なんだかもったいないなあ。装着できる車ないかな~・・・で、こちら!

あろうことか社有車(爆!)  つけちゃいました(汗)
日産ティアナ230JM。結構年食ってて、後部座席にとりあえず乗ってる私ですが、運転手さん公認で(これまた車好きで、マイカーはE36)装着! いつも佐野~鹿沼~那須辺りを走り回っているのですが、高速での加速力アップを体感できる。運転手さんも、調子コイテ、これ凄くいいですね~!自分のにもつけたいな~って(爆) 一体どういう会社なんだっ!てご意見はご勘弁ください!  いや~、ネタがなくて自爆しました。
再度のご注意:あくまでも個人+運転手さんの感想ですのでご注意願います。
Posted at 2006/10/03 23:33:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

日本車(中古多数)15台を乗り継いだ四十半ばのおやじがやっと手に入れたBMWと、そのMODIFYにはまりつつある様子! 18歳で買った十万円の屑鉄ケンメリに始ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 345 67
89 10111213 14
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

BMW 4気筒で行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/19 16:49:00
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
いい年して、15台目にしてやっと手に入れたBMW でも、320のつもりがいつの間にか33 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation