• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2007年07月24日 イイね!

ヨタハチ(トヨタスポーツ800)ご紹介~♪

ヨタハチ(トヨタスポーツ800)ご紹介~♪
 ウチでは、

 ヨタハチこと

 トヨタ・スポーツ800が

 毎日ひなたぼっこしてます♪


 このヨタハチ君は、以前ブログに 登場したことがありますが、

 あまり詳しく紹介したことが無かったので、

 今回、改めてご紹介します。 

 コノシト にも頼まれたしね♪(笑) ※業務連絡:ルーフ外せなかった…(ゴメンナサイ


 このヨタハチ君は、諸事情によりナンバー無しの状態です。

 ということで、公道は走れませんが、エンジンは掛かるんですよ♪

 いつか走れる日を夢見て、毎日ひなたぼっこしてます。


 しかし、イイ車ですね。綺麗なデザインです。

 やはり歴史に名の残るクルマってのは、魅力的です。

 みなさんも、思い出のクルマ・大好きな旧車ってのがあるはずですよね。


 要らぬ事をダラダラ書いても仕方がないので、


 ↓で、お楽しみくだされ~~♪

 フォトギャラリー
 トヨタ・スポーツ800(外装編)~♪

 トヨタ・スポーツ800(内装編)~♪

 トヨタ・スポーツ800(エンジン編)~♪
 
Posted at 2007/07/24 12:03:22 | コメント(29) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ
2007年07月20日 イイね!

フラワープロジェクト~♪

フラワープロジェクト~♪

 姐御 が、こんなブログ

 アップされておりましたので、

 本家がアップしないわけにはいかず

 アップしましたよ♪



 「フラワープロジェクト」

 ウチで、去年から取り組んでいるプロジェクトなのです。

 ヒマワリの種を配って、育ててもらって

 花の輪を広げようという運動です。

 去年は15万粒を配布しました。今年も10万粒の種を配布している途中です。

 今年は2種類。

 ひとつは、写真のヒマワリ。

 育てやすくて、高さは40センチくらいになります。

 室内でも手頃に育てられます。

 もうひとつは、「春りん蔵」っていうヒマワリ。

 コレは、育てたあとに出来る種からバイオディーゼル燃料が作れます。

 種を回収してバイオディーゼル燃料を作る予定です。

 こいつは、背丈が80センチくらいになるので、外で育てないといけません。

 どちらも1ヶ月程度で開花します。


 ウチのお店でお配りしてますので、近隣の方はぜひ~~~♪

 また、去年も今年も県外の希望者へお送りもしてます。

 育ててみたいぞ~~~って方、

 ご遠慮無く “メールはこちらから” より連絡ください。種をお送りします。

 
 無事開花まで、育てて頂いたあかつきには、

 …nekoが褒めてあげます♪(笑)


 でも、こうやって種から育てるのって、

 なかなか楽しいんですよ~。

 最近そんなこと、やってないなぁって方、ぜひ~~(にやりん



 この記事は、夏休みの宿題?! について書いています。


Posted at 2007/07/20 12:03:11 | コメント(28) | トラックバック(1) | クルマ屋 | 日記
2007年06月09日 イイね!

記憶が飛んだ?!~♪


え~、出張より、

帰ってまいりました~♪

さすが、土佐の料理・お酒は、

美味しかったですねぇ~。

仕事も、もちろんしましたよ。ひひひ~。

しかし、ホント高知の飲み方はハンパでは無いですな。

ウイスキー・ビール・ワインなどなど、

あっという間に空瓶の山になるすごいペースで飲みます。

結局、

5次会まで・・・(汗

写真なんか撮る間も惜しんで飲まされました。

で、久々に、記憶が・・・。

最後、カラオケを歌ったのです。

マイクを握ったトコまでは覚えてるのですが、

そこから記憶が途切れてます(汗

で、その後ろ全部記憶がないわけではなくて、

その歌を歌い終わった後の採点、

「71点」のとこから記憶復活(爆)

1曲、約4分程度の記憶喪失を体験したみたい(笑)

え~、

さらに、

何を歌ったかが、

全く不明♪

周りのみんなも記憶が飛んでたらしく、

朝みんなに聞いたけど、覚えてないらしい(汗


やはり、酒は飲んでも飲まれるな♪ですね~。
Posted at 2007/06/09 18:06:05 | コメント(32) | トラックバック(0) | クルマ屋 | 日記
2007年05月31日 イイね!

まだこの世に出てない車~♪

え~、

明日は、まだこの世に登場していない車を

1台こっそり入手して、

県内から人がいっぱい集まって、

ゴソゴソと何かをする怪しい集会があるらしい(謎

詳しく書けないので申し訳ないっ。



さて、新しい車が出たり、

マイナーチェンジがあったり、

どんどん、車は進化していきますよね~。


特に自分の乗っている車なんかだと、

なおさら気になってしまったり・・・(笑)


完全なモデルチェンジだと、無理なのですが、

マイナーチェンジ・改良だと、

部品をそのまま交換できるケースもありますよね。


nekoカムリは、完全な初期型の車なので、

今後、改良・マイナーチェンジがあった場合は、

交換出来るところは、交換したいなぁなんて思ってたり・・・。


では、質問。

あなたの場合はどうですか?

乗ってる車が現行型と仮定してで構いません。


①買ったときに気に入ったのだから、
 そのまま乗り続けるのが筋だろっ!


②やっぱり、最新型だよね。
 予算が許すなら交換したいぜっ!


③まったく興味ない。
 車は移動する道具なんだから、
 走ればいいんだぜ!


④その他


カムリも少しずつ変わっていくんだろなぁ

どうしようかなぁ。

交換したところで、自己満足だしなぁ。

みなさんの意見を参考に出来たらなんて思って、

こんなブログ上げてみました。

なんかアンケート調査みたいになってゴメンナサイ。








Posted at 2007/05/31 12:03:44 | コメント(38) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ
2007年05月22日 イイね!

楽しんできちゃいましたぁ~♪

楽しんできちゃいましたぁ~♪
 旅行から 出張から

 帰還しましたぁ♪

 写真は、とうとう食べたシロノ~♪

 ウマウマでしたぞ。


 まずはメインのモビリタでの講習。

 ここで、運転における、自分の限界点を知ることが出来ました。

 モビリタの様子はこちらから
 ↓フォトギャラリー
 モビリタでの限界体験~♪

 そして、お願いしてお願いして、

 やっと最後の最後で念願かなった

 富士スピードウェイの走行♪

 移動用の観光バスで♪(爆)

 楽しませていただきました。

 運転手さんをヨイショしたら、

 メインストレートを、

 バスが、フルスロットル♪(喜)

 ほんと楽しませていただきました。

 今度は自分の車で走ってやるぞい~♪


 FSWの様子はこちらから
 ↓フォトギャラリー
 富士スピードウェイを走行なの~♪


 そしていざ名古屋へ~。

 このお方このお方

 接待していただきましたぁ♪

 ホントありがとうございましたぁ。


 名古屋の様子はこちらから
 ↓フォトギャラリー
 名港トリトン~♪


 また行きたいな♪
 
Posted at 2007/05/22 22:41:05 | コメント(33) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation