• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月13日

閲覧注意!セミさん発見(*^O^*)

閲覧注意!セミさん発見(*^O^*) こんばんは~♪
こたさん仁君の夕方のお散歩~(^O^)
玄関出たら・・
うん? 何かの違和感。。
え~セミさんが、玄関で脱皮中!(@_@)

殺虫剤を探しに行く娘2号を押しとどめて~
お散歩行ってきました(*^O^*)






15分のお散歩から、帰ってから再確認です~
おぉ~頑張って少し出てきましたね~♪








さらに、5分後に見に行ったら・・
すっかり無事に、出てました(*^O^*)カワイイ♪








さらに、5分後に見に行ったら・・
羽の色も綺麗になってる!お疲れさま~♪


これ以降、暗くなって、撮影できませんでしたが・・
セミの羽化って、初めて見ました(●^_^●)カワイイ

明日から、夏を楽しんで下さいネ~♪

※昆虫苦手の方には、失礼いたしました・・
 とても申し訳ありませんです~・・スミマセンm(_ _)m



《追加》♪
先ほど、確認してきました~(^O^)
おそらく、クマゼミさま~お元気でお過ごし下さいネ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/13 20:06:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2021年7月13日 20:11
失礼いたします^_^  

クマゼミ?でしょうか^_^

ここまでガチな羽化シーン、見たことないですね〜

宝くじ、買いましたか?^_^
コメントへの返答
2021年7月13日 20:35
.ρσмさま こんばんは~♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

その後・・肉眼で確認すると
羽が白くて小さめなので。。
『ひぐらし』さまかもです~♪

自分も、
ここまでのガチ羽化はお初!(@_@)

宝くじ~(^O^)
あ~
そっちもOKかも(●^_^●)オオアタリ
2021年7月13日 20:28
こんばんは♪

家の周りは昨日から鳴き始めました。
脱皮したての蝉は美しいですよね。って私だけか?σ^_^;
脱皮する時間帯は朝早くですから梵天さんとお嬢さんは早起きなんですね( ^ω^ )
ながーーいこと土の中で暮らし地上に出てきて僅かな日数で一生を終える蝉、うるさいですけど見守ってあげたくなりますね。殺虫剤を押し留めた梵天さんの優しさに拍手( ^ω^ )
コメントへの返答
2021年7月13日 20:42
にゃんこおっさんさま こんばんは♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

ですよね~

常識として。。
早朝なら分かるんですが!。。
先ほど、
PM7:00~7:30頃の出来事!

娘2号はセミが大嫌いなので。。
押しとどめるのに苦労しました
(●^_^●)

※梵天はセミOKです~カワイイ
2021年7月13日 20:28
お邪魔します‥

夕方は珍しい気がします、
早朝によく見ますよ♪
田舎ですから(笑)
コメントへの返答
2021年7月13日 21:25
GT AGAINさま こんばんは~♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

自分ちも同じく田舎ですが・・

面着羽化は初めてでした!(@_@)

愛着湧いちゃいました(●^_^●)ミンミン
2021年7月13日 20:45
こんばんは〜。

生命の神秘ですよね〜。

美しいです!
コメントへの返答
2021年7月13日 21:27
セラフィム2501さま こんばんは♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

思いがけず。。
生命の神秘見ちゃいました(^O^)

とても綺麗だな~って
感激です(●^_^●)ミンミン
2021年7月13日 20:55
小学生の頃の夏休みの自由研究は「蝉の脱皮」でした。
当時リンゴ園だった我が家の畑で土から出て木に登り始めたセミの幼虫を捕まえて来て
居間の障子に捕まらせ1時間毎に撮影して…
現像した写真を模造紙に貼って提出
一晩で完結するので楽でした。
以後、毎年同じネガで写真を使い回して…
楽でした(笑)

※蝉に殺虫剤は可哀想です!
コメントへの返答
2021年7月13日 21:41
楽農家さま こんばんは~♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

おぉ~そうでしたか(^O^)
『セミの脱皮』をテーマに。。
自由研究されてた(*^O^*)

自分の場合は、
偶然に途中からの発見でしたので・・
1~2時間で完了でした!(@_@)
想ってたより早くてビックリでした

※さすがに、セミに殺虫剤は。。
必死にとめました(●^_^●)カワイソウ
2021年7月13日 22:14

おこんばんワン🐶✋

セミの脱皮は、珍しいですねぇ〜

セミって暗い間に脱皮しますからねぇ〜

セミが鳴いてるって言う事は、梅雨明けしたって言う事でぇ〜す💕
コメントへの返答
2021年7月13日 22:47
ジョーズ(つかさファミリー)さま
こんばんは~♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

ですよね~♪
もう梅雨開け便りが聞こえてきます

さあ・・暑い夏の始まり~
これもイヤですけどね(●^_^●)ワン
2021年7月13日 22:56
こんばんは~ (^^♪

めったに見られない貴重な画像ありがとうございます。

それと、にゃんこおっさんの言われた「殺虫剤を押し留めた梵天さんの優しさに拍手」は、同感ですね。
残り少ない時間は、大空を自由に飛ばしてあげたいですものね。

娘さん、ゴキちゃんと間違えたのかな。(笑)
コメントへの返答
2021年7月14日 17:13
トホホのおじさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

そうなんですよ~
岐阜の田舎暮らしですが・・
セミの羽化を見るのは初めてでした!

この後は・・自由に羽ばたいて~
『セミ生』最後のお務めに専念して下さいネ~

娘2号にはプンプンです~
(●^_^●)ミンミン
2021年7月14日 3:28
おはようございます‼️(⌒‐⌒) 蝉さんの羽化映像・・・貴重であります‼️(爆)(゜ロ゜;ノ)ノ 長年地中にいて・・・羽化した途端・・・いきなり殺虫剤では・・・梵天さんの優しさに蝉さんは感謝・・・でありますね‼️(笑)(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2021年7月14日 17:18
藤十郎さま こんにちは~♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

セミさんの一大イベントに遭遇!(^O^)

自分は平気ですが・・
娘2号には『悪夢』・・
気持ちは分かりますが・・
なんとか思いとどまって頂けました~
(●^_^●)ヨカッタ
2021年7月14日 6:44
おはようございます😃

カエルの合唱のセミの鳴き声が聞こえるようになり夏到来が感じられます♪
昆虫が苦手なので散歩でセミが落ちてると迂回になります💦
コメントへの返答
2021年7月14日 17:26
チロルwithエボさま こんにちは~♪
苦手のセミブログにも。。
コメント頂けて感謝です(*^O^*)

カエル&セミは夏の風物詩でしょうか♪

でも、
グロ投稿で・・
申訳ありませんでしたm(_ _)m
セミが苦手な方って、結構居てますね~
やっぱり迂回もされてるのに~
(●^_^●)スミマセン
2021年7月14日 6:52
おはようございます。
蝉は土の中で幼虫が長がく…
我が家の庭にも脱け殻が、
妻は苦手なんですよねぇ。
夏ですね(^^♪
コメントへの返答
2021年7月14日 17:33
ほまれさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

そうですよね~
セミさんの生い立ちと、これからの先行きを考えると切なく感じますネ・・

自分も。。
お庭で抜け殻は一杯見てましたが。。
『羽化ナウ』は初体験で。。
想わず撮影してUPしちゃいました!

奥さまも苦手って分かります~
女子向けの昆虫ではないですね(+_+)
(●^_^●)
2021年7月14日 9:04
おはようございます😊

子供たちが幼かった頃、虫取りには良く行きましたヨ〜
セミの思い出、ちょうど羽化したばかりの透明感溢れるセミを見つけて持ち帰り
『お昼過ぎにはクマゼミになるかなぁ』
って楽しみにしていました。

お昼過ぎには真っ黒の立派なアブラゼミに😅
もちろん放しましたよ♪ 笑
コメントへの返答
2021年7月14日 17:45
ライダー☆さま こんにちは~♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

おぉ~羽化セミも
ご幼少の頃から慣れ親しまれてたんだ!(^O^)

クマゼミ?⇒アブラゼミは若干ガッカリですか・・
楽しい想い出ですよね~

今回のは、クマゼミっぽいです~
(●^_^●)シャーッ
2021年7月14日 9:10
セミですか!!
少年時代の記憶がよみがえりますね~
宿題もせずに夏休みを堪能してました.
あの頃はなぜ喜んでセミを捕まえていたのかなぁ.

殺虫剤をかけられなくて幸運なセミです.
コメントへの返答
2021年7月14日 17:50
mark155さま こんにちは~♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

そうそう~♪
遙か昔の少年時代には。。
セミを一杯捕ってましたね~
食べるでもなく、鑑賞でもないのに・・
今想えば・・申し訳ないです(T_T)

せめて・・
殺虫剤は回避させて頂きました~
(●^_^●)ヨカッタ
2021年7月14日 9:22
うちも先日居ましたよ♪
でも、観察する時間は無く。(^^;
ちと残念でした。
我が家のは多分アブラゼミでした。
コメントへの返答
2021年7月14日 18:00
我が道を行くぶたさま こんにちは♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

おぉ~そちらでも居てましたか~(^O^)

まあ・・
わざわざ写真撮らなくてもですよね~

自分の場合は・・
人生初の『出会い』なので~
写真撮っちゃいましたが・・
暗闇でピントが会いません(T_T)
でも、
生命の神秘に感動しちゃいました
(●^_^●)カンゲキ
2021年7月14日 12:27
こんにちは~♪

流石都会育ちの梵天さん(^o^)
ラッキーでしたね
自分達は木を掘ること多いからサナギを良く見ます
蝶々もそうですがあの形が殻から出ると
変身し過ぎな形に(●^o^●)
コメントへの返答
2021年7月14日 18:04
燕羽さま こんにちは~♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

う~ん・・都会ではありませんが

羽化の瞬間に出会えてラッキーでした♪

ですよね~
芋虫~サナギ~飛翔体って
不思議過ぎますね(●^_^●)カワイイ
2021年7月14日 16:42
お邪魔します('◇')ゞ

セミの抜け殻は夏によく見かけますが
羽化の瞬間ってじっくり見た事ありませんでした。

翌朝から元気に鳴くのでしょうね
セミさん、夏を堪能してください(^^♪
コメントへの返答
2021年7月14日 18:19
あっと~むさま こんばんは~♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

そうなんですよネ~
セミの抜け殻は一杯有って・・
きっと。。
未明から早朝に掛けての羽化なので・・
見られないのかと想ってました♪

でも・・
夕方の羽化を発見!(@_@)

『梵天ち』からのセミさまも・・
夏を楽しんで下さいネ~(●^_^●)
2021年7月14日 23:13
こんばんわ!
羽化中のセミに殺虫剤とは(^_^;)
命拾いしましたねw

わたしもセミの羽化は見たことないですよ。貴重な体験できましたね。
これで、夏休みの自由研究もバッチリですね(^^)
コメントへの返答
2021年7月15日 16:56
櫻路郎さま こんにちは~♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

セミさん命拾いですよね~
娘2号はマジで殺虫剤を使いそうで・・
必死にとめました!(@_@)

そうなんですよ~♪
永年生きてきましたがお初です(^O^)
少し早いですが。。
夏休みの自由研究として♪
ブログにアップしちゃいました
(●^_^●)ミンミン
2021年7月15日 5:29
おはようございます☀

今朝も昨夜の夕立のおかげで涼しい朝ですが、日中は暑くなりそうですね💦
セミの抜け殻はたまに目にしますが👀その瞬間に立ち会えるなんてとても素敵です🤩
透明な羽のクマゼミはどこか品があって美しいですね😊〜さあ梅雨明け間近、夏本番がやってきます💦💦
暑さに負けずがんばりましょう👍😉
コメントへの返答
2021年7月15日 17:08
caccyoさま こんにちは~♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

まだ、朝は涼しいですね(^O^)
5時の車外温度計は22℃なので・・
エアコン要らずで快適でした(*^O^*)

そうですよね~
羽化の瞬間を撮影するなんて!(@_@)
透明な羽&小柄サイズも可愛い~♪

これから,夏本番ですが・・
中濃~東濃は・・
最高気温記録地でしたね!
お互いに暑さ対策頑張りましょうネ
(●^_^●)ナツホンバン
2021年7月16日 10:22
セミの脱皮の観察、子供の頃はよくやったし、息子が小学生の頃にもさんざん付き合わされました~ww

幻想的ですよね♪
コメントへの返答
2021年7月16日 16:22
メガg将軍さま こんにちは~♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

おぉ~
ご幼少の頃から慣れ親しんで。。
ご子息さまとも一杯ご覧になられてた!

自分、恥ずかしながら人生初の出来事~
『羽化に遭遇』なので・・
若干舞い上がってました(^o^)

差別ではないですが。。
クマゼミさんでヨカッタ~♪
とても綺麗で。。
まさに幻想的でした(●^_^●)
2021年7月18日 14:41
こんにちわんU^ェ^U
コメント遅くなりましたが…
セミの羽化ってまだ遭遇したことがなくて 抜け殻しか見た事ありません。
早起きすれば見られるのかなと思っていたら 夕方からなのですね。
であれば、自分にもまだまだチャンスがあるかもですね。
コメントへの返答
2021年7月18日 16:11
とりちーさま こんにちわん~♪
いえいえ~
コメントありがとうございます(*^_^*)

そうなんですよ、自分も・・
セミの羽化って。。
早朝かなって想ってましたが。。
夕方からスタートでした!(@_@)

おかげさまで、
羽化イベントに初遭遇(^o^)
珍しい光景を見させて頂けました!

トリチーさまも、タイミング良く
ご覧になられると良いですネ
(●^_^●)ミンミン

プロフィール

「こたさんと若狭わんドライブ(*^-^*) http://cvw.jp/b/2233621/46801879/
何シテル?   03/11 19:10
梵天BPです。。よろしくお願いします。 シーズーの『こたさん(仁君)』とわんこライフ愉しんで・・♪ 今は・・VEZELさまを、わんこさま仕様に弄り中です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bピラー カーボンシートでラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 16:03:50
私とシトロエン C3 エアクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 17:24:48
[ホンダ フィット3 ハイブリッド]PROSTAFF キイロビン ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 13:30:47

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ブラックパール号 (ホンダ ヴェゼル)
VEZELに乗っています 割と静かでスイスイ走れます! サイズも、でかすぎずに運転も楽チ ...
ホンダ フリード+ハイブリッド 矢沢号 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
フリード+に乗ってました(^O^)
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗ってました。
ホンダ N-BOX 『ミケ号』 (ホンダ N-BOX)
ミケ号さまです(^o^) ↑ ボディ緑&ナンバー黄色&ピラー黒で。。 『ミケ』だそうで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation