• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

5月の出来事色々(*^^*)

5月の出来事色々(*^^*) ①トップ画は3月に株分けして植え替えた梵天家唯一の鉢植え『サギ草』♪
芽がニョキニョキ出てきました(*^^*)
後は水やりを欠かさなければ6~7月に開花するカモ!タノシミ♪





②5月の母の日に娘1&2号の共同出資で買ってきたケーキ♪
自分は苦手なので食べませんでしたが、嫁1号が喜んでた(*^^*)





③自分の飲んでる焼酎ですが、バージョンと価格が違いますので飲み比べ・・
左が¥980、右が¥1180~ 結果・・違いが分からずでした(@_@)
じゃ、お安い方でいいじゃん♪





④最近のこたさん~台所で、よたよた&うろちょろしてるので・・
専用のこたさんケージで隔離中(*^^*)踏まないので安心です♪





⑤以前の投稿で、購入した米国産のカルローズ米を食べてみました!
NETでググると水加減が通常の0.8~1.2倍と様々なので通常の1.0倍で炊いた結果・・
まず国産米と味は全く違わない!味音痴の梵天家ではこれで充分(*^^*)

以上、こたさんを含めての5月の生存確認です(●^_^●)頑張れこたさん!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/17 23:18:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日のお昼 20250301
おて~(^ω^)さん

レギュラーと夜味の食べ比べ
梅一輪さん

まるで終わりの始まり 2025
不良イグレシアスさん

旨いぞ!!380円の備蓄米!
ぴぽたんさん

初生サンマ
neutoxinさん

GW後半戦のグルメ探訪&漆黒オフ😁
ねこじさん

この記事へのコメント

2025年5月17日 23:32
こたサン専用ケージ、良いですね〜
愛ですね♪

家族の皆んなと一緒に居たがるこたサン、
ワンちゃんのかがみですね!
コメントへの返答
2025年5月18日 19:12
メガg将軍さま こんばんは~♪
コメント頂けて有難うございます(*^^*)

こたさんがうろちょろして危ない時は・・
若干の行動制限をしてます(+_+)
以前は、ぴょんって避けてましたが
最近はよろよろ!
なので、安全の為です(●^_^●)♪
2025年5月18日 8:01
お邪魔します・・・

美味しそう・・フルーツケーキ(^^♪
何故苦手・・?

こたさん、
踏んだら大変ですからね・・安心♪
コメントへの返答
2025年5月18日 19:17
GT AGAINさま こんばんは~♪
コメント頂けて有難うございます(*^^*)

フルーツケーキを食べられない事は有りませんが・・
積極的に食べたいとは想わないです♪

そうなんですよ~
大切なこたさんの為に・・
安心なスペースを確保しました!
(●^_^●)ワンニャン♪
2025年5月18日 8:39
おはようございます😃

母の日のお祝いはアットホームですね🍰
我が家はブレンド米🌾をゲットして食らってます!パスタとか代替えも売れているようですがDNAに米がインプットされてるので必需品ですね
こた様もkitchenが気になるようですね。チロルもご飯が近いと邪魔しに行ってます
コメントへの返答
2025年5月18日 21:03
チロルwithエボさま こんばんは~♪
コメント頂けて有難うございます(*^^*)

母の日のお祝いに嫁サマは喜んでました!

カルローズ米もソコソコ美味しくって違和感は有りませんでした♪
最近麺類とかお好み焼きが増えましたが・・
やはり国産米は最高だと想います(*^^*)

チロルさまもご飯の時間には台所でウロウロですか!
若干邪魔ですが、とっても可愛いですね
(●^_^●)ワン♪
2025年5月18日 8:49
おはようございます!
牛丼大好きな私は吉野家や松屋のアメリカ米を知らずに既に食べてたみたいです。ご飯の上に牛丼やカレーを掛けたら、お米の味なんてわからないですよ(笑)
コメントへの返答
2025年5月18日 21:09
FLAT4さま こんばんは~♪
コメント頂けて有難うございます(*^^*)

なるほど~外食業界では米国米も導入されてたんですね!
確かに牛丼とかカレーになると絶対分からないと想います!
違和感なければ良しですね(●^_^●)♪
2025年5月18日 9:30
おはようございますw
あら、甘いもの苦手ですか?
美味しそうなケーキですのに(^_^;)

私は普段、パックの日本酒ですが、ちょい高な酒と安い酒、そんなに変わらない気がしますね、違いが分かるとなると、そこそこ高い酒になってしまいます(^^)
コメントへの返答
2025年5月18日 21:16
櫻路郎さま こんばんは~♪
コメント頂けて有難うございます(*^^*)

何故か家族がケーキを食べてても・・
自分は食べて無いですね(*^^*)

『ちょい高な酒と安い酒、そんなに変わらない』・・
その通りだと想います!
超美味しいと感じるお酒は・・
お値段もそこそこですよね(●^_^●)♪
2025年5月18日 10:35
梵天さん、おはようございます☀︎
美味しそうなケーキですね。
梵天さんは苦手なんですか。フルーツがたくさん乗っていて奥様も喜ばれたでしょう。

こたさん、元気そうで可愛いですね。

私も最近は焼酎のお湯割りを飲んでます。我が家の娘2号も焼酎が好きで、なくなるとまた送ってと言ってきます。五郎という鹿児島の焼酎を飲んでます。ほんのり甘みのある焼酎です。

コメントへの返答
2025年5月18日 21:29
comotoropapaさま こんばんは~♪
コメント頂けて有難うございます(*^^*)

苦手は言い過ぎでしたが食べたいと想わない的です(*^^*)
でも嫁サマと娘は喜んでて良かったです♪

愚息こたさん可愛いって感謝です!

おぉ~鹿児島の高級芋焼酎ですネ!
自分もお湯割りで吞んでます(*^^*)
きっと体に良いと想ってます(●^_^●)♪
2025年5月18日 12:07
こんにちは〜♪

ケーキが苦手なんですか......
ものすごく美味しそうなのに残念です^ ^
入院中はケーキや和菓子、それに激辛が食べたくて我慢してきました。
やっと退院できましたので、今の今、近所のケーキ屋と和菓子屋を回ってきました。
でも、ケーキは脂質が多くまだ食べちゃダメなので、クッキーを買い、和菓子はこし餡の常用饅頭で我慢です(><)
コメントへの返答
2025年5月18日 21:49
にゃんこおっさんさま こんばんは~♪
ご退院おめでとうございます(*^^*)

ケーキの画像は失礼致しましたm(__)m

やっと和菓子&洋菓子解禁でしたね♪

お店巡りされてアレコレと久々の欲望を満たされて・・
ご自宅で堪能して下さいませ(●^_^●)♪
2025年5月18日 17:39
失礼いたします^⁠_⁠^

昔、カリフォルニア米なんてのを食べる機会がありましたが、全く問題無かった記憶があります^⁠_⁠^ その後、むしろ目にする方が難しかったりします(笑)

でも、日本のお米、いったいどこに行っちゃったんですかね^⁠_⁠^;⁠


頑張れこたさん!
コメントへの返答
2025年5月18日 22:03
.ぽんさま こんばんは~♪
コメント頂けて有難うございます(*^^*)

そうなんです~
米国で寿司を食べてもカリフォルニア米が普通なので・・
当たり前の感覚ですよね♪

日本にカルローズ米が輸入されなかった事も問題かも知れません(*^^*)

こたさんの応援頂けて感謝(●^_^●)♪
2025年5月18日 18:29
こんばんは
ケーキ美味しそう!!
うろちょろこたさん可愛い😊

カルローズは特に気になる事ないのですね
関税かかっていてもかなりお安いので一度チャレンジしてみょーかなと思いました
コメントへの返答
2025年5月18日 22:11
hirohirさま こんばんは~♪
コメント頂けて有難うございます(*^^*)

シャトレーゼのケーキですが嫁サマも喜んでました!

うろちょろこたさん可愛いってお言葉に感謝です(*^^*)
踏みつけないようにと安全な避難場所を作ってあげました!

カルローズ米は意外と普通でして・・
好みで水加減を調整すれば美味しく頂けそうです!
お試しくださいマセ(●^_^●)♪
2025年5月19日 6:23
こたさんに、ちょっと当たっても
コロンと転びそうで怖い。(^-^;
安心安全なケージで良いですね。^^
ワタシも月一で生存報告しよ~かな。;
コメントへの返答
2025年5月19日 21:22
我が道を行くぶたさま こんばんは~♪
優しいコメ頂けて有難うございます(*^^*)

その通りで、こたさんはコロンしてる!
なので安心してコロンできるケージを準備してみました♪

おぉ~月一の生存報告ですね!
是非お願い致します!(●^_^●)ニャン♪
2025年5月19日 7:49
おはようございます

サギ草・・・楽しみですね.
岐阜県でも絶滅危惧II類に指定さてているそうです.広島も.
知りませんでした.

花言葉は「夢でもあなたを追う」「無垢」「清純」「繊細」だそうです. 私とは程遠い・・
コメントへの返答
2025年5月19日 21:38
mark155さま こんばんは~♪
コメント頂けて有難うございます(*^^*)

えっサギ草は絶滅危惧種指定でしたか!
全く知りませんでした・・
貴重な情報に感謝です!

では、mark155さまが・・
「無垢」「清純」「繊細」になられるよう、来春に球根を贈らせて頂きますネ♪
(●^_^●)ヨロシク♪
2025年5月20日 18:27
梵天さんこんばんは😊
母の日のケーキ美味しそうです✨
奥様喜んでくれてよかったですね!
お父さんは芋焼酎で、こたさんはお芋のケーキかな?ワンワン🐶
コメントへの返答
2025年5月20日 23:20
サングレイトさま こんばんは~♪
コメント頂けて有難うございます(*^^*)

娘たちが共同で贈ってたようです♪
嫁サマもケーキに大満足そうでした!

梵天は芋焼酎を飲みながら・・
こたさんは苺を貰いながら・・
眺めていました(●^_^●)ワン♪
2025年5月21日 8:25
お邪魔します( ̄▽ ̄ゞ

お米の産地や銘柄も大事なんでしょうが
やはり炊き方次第で美味しく感じたり
出来るんですよね( ̄ー ̄)

こたさんの、元気なお姿
今月も確認出来ました( ̄▽ ̄ゞ
コメントへの返答
2025年5月21日 20:46
あっと~むさま こんばんは~♪
コメント頂けて有難うございます(*^^*)

1年前は3000円/10㎏のお米が倍以上になりました(+_+)

勿論、国産米が最高だと想いますが・・
若干お安い米国産米もそこそこでした♪
興味本位でしたが、これも有りです!

こたさんはヨボヨボ爺になりましたが・・
現在絶賛生存中です(●^_^●)ヨロシク♪
2025年5月22日 7:12
おはようございます。

私も紙パック入りの芋焼酎飲んでます。
味の違いは分からないので、お店に並んでいる
一番安いのを買っています。

銘柄は、梵天さんのものとは違いますね。
コメントへの返答
2025年5月22日 19:23
thyme☆さま こんばんは~♪
コメント頂けて有難うございます(*^^*)

紙パック焼酎仲間さまでしたか♪
焼酎のお湯割りが好みでして・・
何となく健康にも良さそうですね(*^^*)

梵天も銘柄は気にして無くて・・
色々と試しています(●^_^●)ヒック♪
2025年5月25日 21:09
おばんで~す(^^)/

梵天さんは、甘い物より焼酎なんですね
私は普段お酒を飲まないため、甘いものの方が好きかもしれません
とはいえ、会社の健康診断で「やや肥満」と診断されたため、今は我慢していますが(笑

私も忙しい時にスイカさんに足下をウロチョロされるとたまにを踏みそうになっちゃうので、こたさんの安全の為にも専用ケージは必要ですね♪
コメントへの返答
2025年5月26日 22:11
瓜さま こんばんは~♪
コメント頂けて有難うございます(*^^*)

梵天はケーキよりもお酒派です♪
おぉ~甘い物好きでも制限中とは・・
目に毒かもで失礼しましたm(__)m!

スイカさまも足元ウロウロですね♪
専用の安全ケージはおニャン子ならぴょんと一超えレベルなんですが・・
どんくさこたさんには効果的です~
(●^_^●)ニャン♪

プロフィール

「こたさんと若狭わんドライブ(*^-^*) http://cvw.jp/b/2233621/46801879/
何シテル?   03/11 19:10
梵天BPです。。よろしくお願いします。 シーズーの『こたさん(仁君)』とわんこライフ愉しんで・・♪ 今は・・VEZELさまを、わんこさま仕様に弄り中です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bピラー カーボンシートでラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 16:03:50
私とシトロエン C3 エアクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 17:24:48
[ホンダ フィット3 ハイブリッド]PROSTAFF キイロビン ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 13:30:47

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ブラックパール号 (ホンダ ヴェゼル)
VEZELに乗っています 割と静かでスイスイ走れます! サイズも、でかすぎずに運転も楽チ ...
ホンダ フリード+ハイブリッド 矢沢号 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
フリード+に乗ってました(^O^)
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗ってました。
ホンダ N-BOX 『ミケ号』 (ホンダ N-BOX)
ミケ号さまです(^o^) ↑ ボディ緑&ナンバー黄色&ピラー黒で。。 『ミケ』だそうで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation