待ちに待ったキャロルちゃんの納車‼︎
ひゃっほ〜♪
当日は、きたきゅー男子の りゅぽんさんもわざわざ駆けつけてくれて
賑やかな納車式に^o^
まぁ、とてもシンプルな造りのコなのでw アクセラみたいな長い説明はナシでしたよ♪(´ε` )
で。納車式を さくっと済ませ りゅぽんさんにもまじってもらって記念撮影w
その後 新型デミオの試乗へと流れこむのですが。それは別記事で挙げる〜(^-^)/
引き渡し時 ガソリンが ほとんど入ってなかったので(以前は引き渡し時ガソリン満タン サービスなんてお願いしよったもんですが…世の中きびしー!w)
りゅぽんさんと相方どんには それぞれ アテンザとアクセラで先に移動先へ向かってもらい 一人近所のGSへ!
停車時メーター類をチェックしたら 平均燃費19.8km/Lの表示。
すご〜!かれこれ試乗車として試乗コース(短距離)ばかり走ってて これ☆ですか〜!
前の車は…エコ運転を心がけても14km/Lくらいでしたからねぇ。
ふむふむ…トリップメーター類を
リセットしまくって これから お付き合いの本格スタート!
参考までに推移を見ていたかったので平均燃費は そのままに。
で。ワクワクしながら南高井にあるピザとパスタの美味しいMARUBUNへ。
ピザもパスタも食べたい私たち。
ハーフ&ハーフ ランチを選択。
しっかりアフターのデザートまで頼んでしまいました♪(´ε` )
お食事しながらも りゅぽんさんと 楽しい お喋りは続き…
後ろ髪惹かれつつ 次はデミオのクリーンディーゼルタイプに一緒に試乗しましょう〜って約束して お別れ。
その後 相方どんのアクセラを追いかけるように キャロルちゃんで 走り…
アクセラに乗り換えて出直すかと思いきや…「今日はキャロルで 動いてみよ〜」ですって(・・;)
ほぉほぉ〜しょっぱなから街乗りしまくるワケですな。
一件用事が出来て中央卸売市場のイベント会場まで えんやこら私の運転で向かいました。
終了時間5分前に 滑り込みで到着!*バタバタにつき写真は1枚もナシw
試乗コースとは違う 市内幹線道路をスイスイ問題なく(…当たり前やけど)移動♪
助手席の相方どんは 身長が高いので
シートを いっぱい後ろまで下げてれば 狭さは許容範囲、との事。
(帰りつく頃には「エコノミー症候群に なりよる〜」なんて言うてましたがねw)
渋滞での こまめすぎるくらいのアイドリングストップ機能に ちょっと感動したよ〜!
積算のアイドリングストップ時間や 節約燃料が どんどん増えていくし。
おぉ〜こんなに節約してくれとんや!
数値化して見えるのって
何か嬉しい゚+.(・∀・).+゚
その後 東温市のクールスモールでコスモス畑を楽しまれている愚泥さん親子
(息子ちゃんと念願の初顔合わせ!)に会いに 再び移動開始♪
俳句のネタのためにもコスモス畑みたかったのよ〜(≧∇≦)
ハイドラを見てみると…ついさっき別れた りゅぽんさんも ご家族で いらっしゃるぢゃあ ないですか‼︎
わぉ〜行かねば♪行かねば♪
…でもアクセラぢゃないんで。
ひたすら燃費向上を目指してるエコカーなんで。はやる気持ちを押さえつつ〜トロトロ〜っと 向かいますよん♪
でもって。やっとこ到着。
平均燃費は19.9km/Lに♪
駐車場でベビーカーに乗った姫を
あやしている パパりゅぽんさん発見!
きゃああ〜かわゆい〜‼︎‼︎
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
うちの子たちも こんなに可愛らしい時代があったのよね〜。今が一番良い頃ね〜なんて、気分は すっかりバァバww
その後 すっかりお待たせしてしまっている愚泥さん親子にも会え 一緒にコスモス畑で写真撮影♫
息子ちゃんが人見知りしながら お喋りしてくれるのが…これまたキュンキュンする可愛らしさ!
あぁ〜早く孫ちゃん欲しい…。
なんて馬鹿言いつつ キャロルちゃん(コマさん号♪)を 愚泥さんに見てもらい。
「どこに青色 刺す〜?ここかな〜?」
「コマさん(のステッカー)ボンネットに 貼っちゃう?」
「この車は カワイイ系でいったらイイよ〜」って 短時間のうちに 次から次へと出てくるミラクルアドバイス!
1ヶ月点検の頃までにはホイールと ステアリングカバー、シートカバーなどが整っているはずなので!
また改めて じっくり見ていただきたいわ〜(^。^)
そうそう!次の用事のために帰宅途中、ついに平均燃費は20.0km/Lに!
気づけば ちょこっと街乗りのつもりが納車当日だけで80km 走ってました…コマさん号なのにww
コマさん これからも よろしく
頼むズラ〜♫