台風8号猛烈な勢力で沖縄接近中
大型で非常に強い台風8号は7日、勢力を強めながら、沖縄の南海上を
北西に進んだ。
8日には中心付近の最大風速が54メートル以上の猛烈な台風になって
沖縄に接近する恐れがある。
気象庁は7日
台風が「数十年に1度の強さ」で自然災害が見込まれる際の
「特別警報」を同日夜にも沖縄を対象に発表することを検討。
発表されれば昨年8月末の運用が始まって以降
台風による基準では初。
台風は8日午前に沖縄県の宮古島に接近した後、進路を東寄りに
変え6日から大雨が続く九州付近へ進む見通し。
気象庁は暴風や高波のほか土砂災害や浸水
河川の増水や氾濫などに厳重な警戒を呼び掛けた。
気象庁によると沖縄では8日にかけて風が強まり、最大風速が
久米島で55メートル、沖縄本島で50メートルの猛烈な風が吹き
最大瞬間風速も75メートルに達するところがある見通し。
波の高さは最大で14メートルになると予想される。鹿児島県の
奄美地方でも風速25メートル以上の暴風域に入る可能性がある。
台風8号 NEOGURI は「たぬき」だった!
2014年の台風の名前
命名した国と地域 呼称 読み方 意味
1号 香港 Lingling レンレン 少女の名前
2号 日本 Kajiki カジキ かじき座
3号 ラオス Faxai ファクサイ 女性の名前
4号 マカオ Peipah ペイパー 魚の名前
5号 マレーシア Tapah ターファー なまず
6号 ミクロネシア Mitag ミートク 女性の名前
7号 フィリピン Hagibis ハギビス すばやい
8号 韓国 Neoguri ノグリー たぬき
9号 タイ Rammasun ラマスーン 雷神
10号 米国 Matmo マットゥモ 大雨
11号 ベトナム Halong ハーロン 湾の名前
12号 カンボジア Nakri ナクリー 花の名前
13号 中国 Fengshen フンシェン 風神
14号 北朝鮮 Kalmaegi カルマエギ かもめ
15号 香港 Fung-wong フォンウォン 山の名前(フェニックス)
16号 日本 Kammuri カンムリ かんむり座
事故の無いように気をつけてくださいね。
また今後、梅雨前線を刺激して大雨による被害も予想されています。
お出かけされる際はくれぐれもご注意ください!
Posted at 2014/07/07 16:07:31 |
トラックバック(0) | 日記