幼い頃に、いつか巨大ロボットを操縦してみたい。
今でもその夢が捨てきれないでいる、そんな少年のような心を忘れない人に
朗報だ!
全高4メートル・総重量4トンのロボット「クラタス」がネット通販サイト・アマゾンに
登場だ!
ポチッと1クリック、簡単に購入できる体制が整ったようだ。
そうすると、アマゾンの段ボールに包まれて巨大ロボが自宅に届くのかな?
とにかくアマゾンで取り扱い開始じゃい!
クラタスを製造しているのは、水道橋重工だ。2013年12月9日よりアマゾンで
「スターターキット」がお目見えしている。
しかし、現在は在庫切れの状態で、再入荷の予定は立っていない。
気になる販売価格は、135万3500ドル。
日本円で1億3972万4918円(2013年12月16日現在)となっている。
他の商品をアマゾンで購入するように、気楽にカートに入れる訳には
いかないだろうが、在庫があれば1クリックで購入は可能だ。
ちなみにこのスターターキットには、前腕がついていない。
オプションで購入する必要があるので、検討している人はオーダーの際に
忘れないようにして頂きたい。
あとは、駐車場のように広い場所がないと、クラタスを置いておくことも
できないだろう。
重量4トンを考慮に入れて、場所を確保しておくことをおすすめする。
とにかく幼き日の夢は、もう叶うところまできているぞ!
参照元:Amazon、水道橋重工
Photo:Rocketnew24
人気ブログランキングへ1日1クリックで応援してね
1日1クリックで応援してね
スーパーガジラは、水道橋重工の「クラタス」よりも一回り以上大きい。
クラタスは全高約4メートル、総重量約4トンであるのに対して
スーパーガジラは全高同じく約4メートルだが全長は約7メートル
総重量約15トンである。日立建機のホイールローダーにオリジナルの
鉄のボディを搭載しており、走行することも可能だ。
お台場でフジテレビが開催するイベント
『お台場夢大陸~ドリームメガナツマツリ~』
に設けられたブースに行ってみると……。
いた! スーパーガジラッ!! デカい、デカすぎるだろ!
これが動くなんてちょっと想像できないんだけど。
イベント開催日前日に行われたデモンストレーションで、スーパーガジラは
なんと音楽に合わせて腕を動かすダンスを披露した。
信じられないかもしれないが、その動きは超軽快!
巨大なハサミを駆使して、軽やかに踊っているではないか。
マジかよ、タグチ工業の技術力ハンパないッ!
建築現場で活躍する大型建機アタッチメントを製造しているだけある。
これ1機でその技術力の高さを存分に示している。
またイベント中は実際にスーパーガジラのコックピットに搭乗することができる。
ヘッドマウントディスプレイ「オキュラスリフト」を装着して
疑似的にスーパーガジラの操縦体験を楽しむことができるのだ。
ただし、残念ながら実機を動かすことはできない。
腕を動かすと、その反動でコックピットが激しく揺れるため、安全を考慮して
疑似操作だけにとどめたようである。
人気ブログランキングへ1日1クリックで応援してね
1日1クリックで応援してね