• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rioのブログ一覧

2015年07月15日 イイね!

米国、日本にオスプレイ5機を410億円で売却へ 輸出は初めて

米国、日本にオスプレイ5機を410億円で売却へ 輸出は初めて
米国、日本にオスプレイ5機を410億円で売却へ 輸出は初めて

[ワシントン] - 米国防総省は14日
新型輸送機V─22オスプレイについて、第1弾として5機を日本に売却する
ことで日本政府と最終的な合意に達したと発表した。
売却額は5機分で3億3250万ドル(約410億円)。

オスプレイが外国に販売されるのは初めてのケース日本が最初の輸入国になった。

オスプレイは
ヘリコプターの垂直離着陸性能と固定翼機の飛行性能を併せ持つ。

日本は向こう数年にわたりオスプレイ計17機を導入する方針で
英ロールスロイス製(RR.L)のエンジン40基も米国から購入する計画だ。

米国防総省の国防安保協力局(DSCA)によると、総額は約30億ドルに上る

米政府は
オスプレイの導入は日本にとって輸送機の近代化につながり
人道・災害救助能力を強化するとしている。




30億ドル分の行方www


Posted at 2015/07/15 12:57:50 | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

日産 新型 フェアレディZは初代のように求めやすい価格に設定か??



日産 新型 フェアレディZは初代のように求めやすい価格に設定か??
http://magazine.vehiclenavi.com/archives/5583

no title


日産のチーフクリエイティブオフィサーである中村史郎氏が新型 フェアレディZ
の展望を明らかにした。 

現在では多数のコンセプトモデルを開発し方向性を定めようとしている
段階だそうで、スポーツカー市場 の縮小に伴い
初代のように求めやすい価格の車として発売する可能性があると語っている。

中村史郎氏は「私達は350Z、370Zのように繰り返してきたことに悩んでいる
私達は390Zを作りたいわけ ではないから」とも発言もしている。

新型フェアレディZについて考えられる可能性としてはエンジンを大幅に
ダウンサイジングすることで
コストを削減、日産の持つ現在のエンジンラインナップから考えれば
4気筒のターボエンジンを搭載 するのが濃厚
だろう。



人気ブログランキングへ1日1クリックで応援してね
Posted at 2015/07/14 13:21:45 | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

『F12 GTO』と思わしき プロトタイプ


フェラーリ『F12ベルリネッタ』のハイパフォーマンスモデルと噂される
『F12 GTO』と思わしき プロトタイプの画像を入手した。

名車『250 GTO』を彷彿させるそのボディはカーボンファイバーを多用
し100kg以上の軽量化に成功、 パフォーマンスを大幅にアップさせていると言う。

注目のパワートレインは6.3リットルV12エンジンを搭載、最高馬力は800psに
達すると噂されている。

ワールドプレミアは2015年9月のフランクフルトモーターショーが有力で
世界限定650台生産という。

http://response.jp/article/2015/07/03/254835.html
no title

no title


人気ブログランキングへ1日1クリックで応援してね
Posted at 2015/07/14 13:17:49 | トラックバック(0) | 日記
2015年07月10日 イイね!

マツダの次世代RX-7が復活

マツダ RX-7 予想CG

マツダの次世代RX-7が復活、というニュースが世界でも話題になっているようだ。この情報や予想イラストを欧州から入手した。

マツダがロータリーエンジンを『コスモスポーツ』に搭載してから
50周年にあたる2017年はマツダにとって特別な年となる。
そこでマツダは300psを発揮する1.6リットル次世代ロータリーエンジン
「16x」を搭載する『RX-7』を復活させるシナリオを描いているという。

プラットフォームは新型『ロードスター』と共有するとも伝えられ、軽量アルミ素材
により先代より100kg近い軽量化を目指すと共に、SKYACTIVテクノロジーによりロータリーエンジンの大幅な燃費改善を図る。

エクステリアデザインに関しては歴代のRX-7とは異なる
個性の強いアグレッシブなフロントマスクが噂されているようだ。

トヨタとの提携拡大により次期『86』へのロータリーエンジン供給も視野に
入る次世代『RX-7』、ワールドプレミアは2017年の東京モーターショーを
目指し、発売は2019年以降となりそうなので期待を膨らませ気長に待ちたい。


Posted at 2015/07/10 18:25:46 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

   嫌韓推進委員のrioです。  よろしくお願いします。      あなたがくだらないと  思っている今日は、昨日亡くなった人が、なんとかして生き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオ ビストロに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation