• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月08日

冷却水 エア混入>_<

昨年末、正月休みに入った頃…。
エンジン始動と同時に車内に水の音が…。

なるべく走行をさけて、年明けに行きつけのディーラーに連れて行ったら…
冷却水にエア混入との事。やっぱり☆

Zはミッドでラジエーターからエンジンまでも長いからエア抜きにも時間がかかると言われ、1日預ける事に…。
翌日、水の音は消えたものの完全にはエアが抜けきれなかったとの内容で、取り敢えず様子をみる事になり帰宅。

そして、2日後の昨日の夕方…また、水の音が!
ディーラーでもガスケットの話になったけど、それっぽいかなぁ…。以前、触媒トラブルでのある症状もひっかかるし…^_^;

取り敢えず、今からエア抜きをやってみて
結果次第でまた入院かもです^^;


ブログ一覧
Posted at 2015/01/08 09:18:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の終わり⁉️
mimori431さん

ヨットハーバーと幸田サーキット
もじゃ.さん

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

エクシーガ復活全国オフ会『箱根だよ ...
numa4567さん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2015年1月8日 12:29
Zのエア抜き大変ですよね~。しかもこの時期なかなか水温が上がらないので苦労します。クーラントサブタンクの減りとかエンジンオイルの白濁とかチェックが必要ですね。
コメントへの返答
2015年1月8日 12:42
ありがとうございます^ ^
前回は色々気になってディーラーに頼みましたが、今日は朝から自宅でやってます。
今、また良くなりましたが、これで様子を見ていきます^ ^

プロフィール

「もうすぐ黒Zの車検なので、スペアのヘッドライトを磨いてこっちに交換しようと思います。」
何シテル?   08/05 19:16
宮崎県在住のともです。 友達のZに出会ったのが2001年… 以後、運転する機会も多く、楽しさに取り憑かれて 2010年5月、Zオーナーになりました^ ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひろぽん5963さんのホンダ Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 20:52:22
オイル添加剤の添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 21:17:06
アサヒペン 油性高耐久鉄部用スプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 21:16:43

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
赤Zに続き、みん友さんから譲って頂きました。初代My Zから12年目、3台目は黒です! ...
ホンダ CB-1 ホンダ CB-1
平成元年から僅か4年程で生産終了でしたが、乗りやすく一番付き合いの長かったお気に入りでし ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
免許取って初めてのバイクでした。ノーマルなのに排気音がうるさくて、延べ100回近く警察の ...
ホンダ Z 真っ赤なぜっと (ホンダ Z)
2018年5月に、みん友さんから我が家に真っ赤なZ Turboが仲間入りしました。エビち ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation