• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

≪と も≫のブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

+Npf! NA-Zのインプレです

なんと!軽じぃさんのご厚意により、今回+Npf!を私のNA-Zで体験させて頂きました♬ 原理から色々と制作記録を拝見させて頂いて、興味深い内容にちょっと一度ノーマル状態の再確認をしてからと思いました。というのも、私の乗るNA-Zは車重や低速域のトルク不足に加速で出遅れたり、坂道が苦手だったり…同じZでもターボ車についていくのも頑張りが必要ですが、Zに共通した安定感と一定のリズムにのった時のNAらしい楽しさが私は好きだったりします^ ^ そこで、1週間はZの素の楽しさを感じつつ、部屋では+Npf!を手に取りながら、ポケットに入るコンパクトさに不思議な気持ちでいっぱいでした。

さて、ここから装着!いよいよ+Npf!の試走開始です! 走り出してメーターを覗くと、面白い程に回転と速度計の針の動きがシンクロしてて「おぉーっ♬」って感じです。 ※表現が幼稚でスミマセン(笑)
要は回転と速度がぴったり合う訳ですが、ノーマルの重ったるさは無く、自然な感じで安心感にも似た気持ち良さです! そして再度メーターを覗くと60〜70km/hに到達してる感じです。平地でも坂道でもそこそこの粘りがあって、本当にノーマルに欲しい「あともう少し」をアシストする様な自然さが心地良く思えました。 燃費の方が12.5〜13.2km/ℓというのも驚きです!
今回、通常走行に着目し、90km/hから上を試してないので気になる方には申し訳ないんですが…実用域でも充分で、年齢性別問わず自然な+αを体感出来るのではと思います^ ^
最初、本体のコンパクトさには不思議な気持ちでしたが、このサイズの中身は大きなものがぎっしり詰まってますね♬
+Npf!の自然な心地良さが私のNA-Zで充分体感出来ましたo(^▽^)o
軽じぃさん、今回また新しい体験をさせて頂いてありがとうございます!

〜追記〜
今回、エアフィルターには純正とパワーフィルターの両方を試しましたが、体感する程の違いはありませんでした。パワーフィルターではノイズ的な響音が気になり、個人的には+Npf!には純正の方が静かで好みでした^ ^
Posted at 2015/03/10 06:04:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月05日 イイね!

ルーフ塗りました^ ^

前回のオフ会前にバンパーやエアロ等を赤にしたばかりでしたが、時間なくて…今日やっとルーフを塗りました^ ^



カラーシート…苦手。。ラバースプレー…結構高価。。 という事で、普通にボデーペンで午後から開始!




終わった時には、薄暗くなって寒かったけど何とか出来ました♬




Posted at 2015/03/05 23:46:40 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「もうすぐ黒Zの車検なので、スペアのヘッドライトを磨いてこっちに交換しようと思います。」
何シテル?   08/05 19:16
宮崎県在住のともです。 友達のZに出会ったのが2001年… 以後、運転する機会も多く、楽しさに取り憑かれて 2010年5月、Zオーナーになりました^ ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ひろぽん5963さんのホンダ Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 20:52:22
オイル添加剤の添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 21:17:06
アサヒペン 油性高耐久鉄部用スプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 21:16:43

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
赤Zに続き、みん友さんから譲って頂きました。初代My Zから12年目、3台目は黒です! ...
ホンダ CB-1 ホンダ CB-1
平成元年から僅か4年程で生産終了でしたが、乗りやすく一番付き合いの長かったお気に入りでし ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
免許取って初めてのバイクでした。ノーマルなのに排気音がうるさくて、延べ100回近く警察の ...
ホンダ Z 真っ赤なぜっと (ホンダ Z)
2018年5月に、みん友さんから我が家に真っ赤なZ Turboが仲間入りしました。エビち ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation