• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

≪と も≫のブログ一覧

2016年07月09日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!7月5日でみんカラを始めて2年が経ってました^ ^
もっと長いように思ってたけど、まだ2年(笑)
でも、ここまでZが好きになれたのも皆さんのお陰です♬

これからも、よろしくお願いしますo(^▽^)o



※画像はみんカラ登録 2014年7月に
ひまわりと一緒に撮影したものです^ ^
Posted at 2016/07/09 21:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月29日 イイね!

A.P.R.V.ver.5.0 + NA-Z ①




予定より3日程遅れての投稿ですが…(^◇^;)
ついにTANBEEさんの新作A.P.R.Vが完成しましたので、今回さっそく真っ白ぜっと号に装着! ver.5.0のレポートです^ ^

今回のver.5.0でまず驚いたのが、従来だと外に取り付けられたシステムがエアクリーナーケース内に収められた事。TANBEEさんのお話だと耐久性やメンテの事を考慮されたとの事。
あとリードバルブも大型になりましたが、やっぱり従来の構造と異なる点が多く、私にとっては謎が多くて、初めてA.P.R.Vのver.1.1をテストした時以来の不思議な気分でした^ ^

6/26(日) 試走1回目
今回はTANBEEさん同乗で行いましたが、意外にもこれが初めてでした^^;

〈レポート1 吹け上がり感〉
走り出して直ぐに感じたのは、A.P.R.V特有の吹け上がり感は無く、どちらかというとゆったりした加速…ノーマルに近い感じですが、ノイズ的なものが抑えられ静かな印象です。

〈レポート2 加速、トルク感〉
時速60km位まで加速。 そこまでの到達はゆったりフラットですが、トルク感でいうと前期のA.P.R.Vの吹け上がり型に対し、ver.5.0は溜め込み型みたいな印象でジワジワと上がります^ ^
そして、時速80kmまで加速♬ 変わらずゆっくりですが、谷が無く、どこで変速したのか気にならない程スムーズです。

〈レポート3 静かさ〉
従来のA.P.R.VとNA-Z仕様でみられた5千rpm到達辺り迄の大きなノイズですが、ver.5.0では構造が変わった事もあり、反対にノーマルよりも静かになりました^ ^
これだと長距離の移動も精神的に楽になる気がします♬

〈 6/26(日) 同乗試走の感想 〉
TANBEEさん
〜従来の特性がスポイルされていて面白味に欠ける。低回転域の良さを残して、本来の特性が出せる様、改善の必要がある。

真っ白ぜっと
〜これまでテストしたver.2.3迄と違い、吹け上がり感は無くなったが、全体的にジワッとくるフラットな感覚なので低回転域のトルク感はver.5.0の方が感じられる。静かになって長時間の運転だとこっちが楽^ ^
第2期のA.P.R.V!

次回、A.P.R.V.ver.5.0 + NA-Z ②では
梅雨の大雨の中、装着から一週間までの内容を紹介致します^ ^
Posted at 2016/07/06 01:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月11日 イイね!

プチオフ

ちょっとこのところ忙しく…^_^;
今日はTANBEEさんと久々のプチオフでした。
内容は、まずTANBEEさんのA.P.R.V.の最新案について…。
これは今までテスト走行に馴れてきた私もビックリの発想で、謎が多い(◎_◎;)
まずは完成まで期待して待ちます。

次にやっぱりオフ会についてです!
もう6月…全国オフ会まであと3ヶ月ですね。
また、前日の中部エリアオフ会の皆様、ご苦労様でした^ ^
新たなエリアオフ会が増えて、行けなかった私もテンション上がりましたo(^▽^)o

東日本、西日本、九州エリアオフ会についても是非開催して盛り上げたいですね!

明日は再びTANBEEさんとA.P.R.V.についてと、私の真っ白ぜっと号のパーツの事で、あるショップを訪ねる予定です^ ^
Posted at 2016/06/12 00:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月01日 イイね!

花とZシリーズ?第2弾と…

花とZシリーズ?第2弾と…前回、桜の時も雨でしたが…
今回はアジサイです^ ^




でも、まだイマイチ咲いてませんでした。
もう少し待った方が良かったのですが…

この間、こうちゃん55さんとブログコメントでのやり取りの後気になって、久々にあのシステムを装着して走ってみたかったのです!



以前テストさせて頂いた、TANBEEさん製作のA.P.R.V.(ver.2)と軽じぃさんから送って頂いた+Npf!です^ ^ それと一番右は解体屋で購入した12年式NA-ZのECU♫

あの当時の真っ白ぜっと号のコンディションでは、上手くテスト出来なかったところもあって暫くノーマルに戻していました。
今もまだ完全ではなく準備中なんですが、少しだけ久々に装着して走ってきました^ ^
今回のドライブはその試乗が目的です。

今回、普段の街乗りを意識して走ってみましたが、軽じぃさんの+Npf! ホントに自然な感じで扱いやすいです。ノーマルを今風に改良した感じで乗り易い^ ^
TANBEEさんの手元では今も進化中ですが、このver.2でもA.P.R.V.独特の吹け上がりの軽さと、Zをレーシーな感じに変えてくれるのはさすがです。

最後はECUです


私の平成10年式Zに付いてるは901型、
写真は12年式に付いてた903型です。
901型はアイドリングが安定しなくて、エンストする話を聞いた事があります。
最終的に905型まである様ですが…どなたか知ってる方いないでしょうか?^^;

Posted at 2016/06/02 00:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月15日 イイね!

記念日

今日で真っ白ぜっと号と出会って6年♫
明日から7年目がスタートです^ ^

そして…バタバタでしたが、明日車検から帰ってくる予定です^ ^


という事で、今はコレ!


フィットって、排気量はZの倍ですが車重はそんなに変わらないんですね^^;

でも、後ろからのエンジン音が無いのはやっぱり寂しいw
早く帰って来ないかな。

Posted at 2016/05/15 12:05:00 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「もうすぐ黒Zの車検なので、スペアのヘッドライトを磨いてこっちに交換しようと思います。」
何シテル?   08/05 19:16
宮崎県在住のともです。 友達のZに出会ったのが2001年… 以後、運転する機会も多く、楽しさに取り憑かれて 2010年5月、Zオーナーになりました^ ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひろぽん5963さんのホンダ Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 20:52:22
オイル添加剤の添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 21:17:06
アサヒペン 油性高耐久鉄部用スプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 21:16:43

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
赤Zに続き、みん友さんから譲って頂きました。初代My Zから12年目、3台目は黒です! ...
ホンダ CB-1 ホンダ CB-1
平成元年から僅か4年程で生産終了でしたが、乗りやすく一番付き合いの長かったお気に入りでし ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
免許取って初めてのバイクでした。ノーマルなのに排気音がうるさくて、延べ100回近く警察の ...
ホンダ Z 真っ赤なぜっと (ホンダ Z)
2018年5月に、みん友さんから我が家に真っ赤なZ Turboが仲間入りしました。エビち ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation