• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乱腰蝶人のブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

最後の夜

いよいよ明日。AM10:00。
ウィッシュ君を引き渡す事になります。

やはりいくら前から心の準備をしてきたと言っても、寂しいものは寂しいですねぇ~。
11年も連れ添った愛車ですから。


さて、軽くGT6やってから寝るか(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2014/01/31 22:20:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウィッシュ | 日記
2014年01月26日 イイね!

売却決定しました!

売却決定しました!2014年、最初の大きなイベントが本日で一区切りを迎えました。
タイトルにもあるとおり「WISHの売却」です。

思い返せば自分がまだ独身で彼女もおらず、トレノ弄りとパチスロに明け暮れてた2003年。
思い立ったように「俺、車買う!」って言った若さ故の勢い。
最終的に「中古のランエボⅦ」か「新車のウィッシュ」で悩みに悩んで買ったウィッシュ。
・・・・天秤にかけるには両極端すぎる2車種ではありますがww

11年を経た2014年1月、ついに自分の手から離れる時が来ました。


オーナーとしての拘り・愛着は今でもとても持っています。
他人とはちょっと違うウィッシュにしたいし、個人的な好みでスポーティな雰囲気を出したかった。
でもウィッシュ購入後まもなく結婚して一気に金の自由がきかなくなった現実(汗
それからは小遣いの範囲内で細々と弄ってきました。
そんな紆余曲折があったため余計に愛着が沸いたのは断言出来ますね。


でも他の人から見れば単なる低年式車かつ過走行車なわけで。
分かりやすく言えば「商品価値はゼロ」なんですよね。
値段付かないようならワンオーナーのまま解体する気持ちもありました。
そんなマイナスイメージを持ちつつ、年明けからまずは査定・売却に向けて動いてきました!


そして今日、ついに店舗を巡って査定してまいりました。
今回は時間や個人的な日程の都合もあり、査定依頼したのは2店舗となりました。
ちなみに買取店で車売るのは今回が初めてです。


まずは1店目のA店。
こちらでは「低年式・過走行で値段が付けられない」という前置きの後、「でも何とか5万なら」という査定結果でした。
その結果は俺も予想できた範囲内の回答だし、やっぱそうだよね~という感じです。
担当者さんも「すみません。うちはここまでが限界です。もし他でより良い条件出されたら、そちらにお願いした方がいいかもです。」と言っていたのでひとまずその場は了解して別の買取店へ。

次の2店目であるB店。
そこでもまずは一通り車の概要をお話して査定へ。
15分ほどして担当者さんが出した査定結果は「10万でよろしければ買取しますが・・・いかがでしょうか?」という結果。
単純にA店と比べても2倍な訳ですから、こっちの方が好条件です。
低年式・過走行に加え修復歴アリの悪条件な車ですから、これ以上高望みは出来ないと決断ww
ここで契約成立となりました。
車本体の引渡しは来週末の予定となっております。


そんな訳で、2月からしばらく乱腰家はムー子さん1台体制となります。
ガソリン代は1台分になるし、駐車場代も1台分。
来年度の自動車税も軽自動車1台分で負担軽減♪
というウィッシュを手放す事によるプラスな面を考えるようにしてます(^▽^;


11年連れ添った車との別れに関して思うところは
「後ろ髪引かれる思いはあるものの、売却が確定してどこかスッキリしたというような感情も少なからずある。」
とでも言いましょうか・・・。
一言では何と言っていいか俺にも分からないです(爆




とりあえず今は売却を「決断」をした自分をちょっとだけ褒めてますwwwww




なんだか頭に浮かんだ事をつらつらと書いたので文章として成立してるのか微妙になっちゃいました。
ここまで読んでくれた皆様ありがと~ぅ!!
俺はウィッシュを降りますが、10系前期ウィッシュは最高だっ!!


我がウィッシュと過ごした11年に・・・

一片の悔いなしっ!!


Posted at 2014/01/26 22:58:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウィッシュ | 日記
2013年11月16日 イイね!

退化始まってます

かな~り久々のブログになりました。
お久しぶりです。乱腰です(о´∀`о)

さて、タイトルにもある通り、最近ウィッシュ君の退化が始まってます。
来年2月の車検は通さず売却予定のため。
本当はもう少し暖かい時にやるべきだったんだけど、ついついサボってしまい・・・結局この時期になっちまいました(;・∀・)


今のところ

・サテライトスピーカー
・ヘッドライトHID
・各種テープLED
・ウィンカーLED
・ホットイナズマ
・ETC
・レーダー探知機

くらいは外す予定してます。
ナビは・・・外すかどうか悩み中。
音楽データは貴重なんだけど、ナビ本体はすでに6~7年前の物だし、地図データもかなり古い。(地図を更新しない自分が悪いんだけど)
外したところで次期愛車には使わないしねぇ。


まぁとりあえず直ぐに外しても支障無い物から順番に外していきます!
・・・そして寒さに挫けないように頑張りますww
Posted at 2013/11/16 21:20:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウィッシュ | 日記
2013年05月19日 イイね!

ウィッシュ祭り♪

昨日の夜は某所でオフ会でした☆
併せていつもよりWISHオーナーさんが多く集まるって事で、ウィッシュオーナー達による「ウィッシュ祭り」を開催してきました!




撮影技術が低く、上手く撮れてませんが・・・(汗
手前から順に

・れび太さん
・ewi3050さん
・S,K_WISHさん
・乱腰蝶人


計4台となります!
全てボディカラーがバラバラなのもイイですね~www




逆サイドからも♪




そして後ろからも♪



やっぱりこうして同一車種並べるとテンション上がりますww
しかも全て10系!
前期と後期揃い踏み!!
ちなみにewi3050さんのWISHは前期の車両に後期テール移植してる仕様なので、自称「中期」らしいですwwww

やっぱ10系WISHいいわ!!!!!!(・∀・)


Posted at 2013/05/19 22:54:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウィッシュ | 日記
2013年04月30日 イイね!

壊れちゃったのよ~・・・

壊れちゃったのよ~・・・毎回タイヤ交換時に活躍してくれてたウィッシュの車載ジャッキ。
10年目にして・・・ついに壊れました。

正確には「まだ使おうと思えば使える」んですが、上げ下げする時に回す部分がものすごく固くなってしまって、作業がしにくくなってしまいました。
何かのキッカケで本体が歪んだりしたのかなぁ??



そんな訳で、ついにこれを機に油圧ジャッキなるものを購入しようと思います!
タイヤ交換する時しかジャッキ使わないから、油圧パンタでいいかなと。
フロアジャッキは・・・自分にはちょっと使いこなせない気がする(爆

それでもいい品買えば結構なお値段するようですがねぇ(^▽^;
まぁジャッキなら1ついいもの買っても永く使う事考えれば決して高い買い物でもない・・・かな!?



ちなみになぜ今このジャッキ故障に気付いたかと言うと・・・



本日仕事終わって帰宅後、夏タイヤからスタッドレスに逆戻り作業したため!!
なんですYO!!

巷ではGWと言われる期間中で、我が家も2日の業務終了後札幌向け出発するのですが。
どうやら道中雪がある・または降る恐れがあるようなんですね~。
特に道東道の帯広~夕張間あたりが怪しいようです。(今日現在調べ)

なので万全の体制でGWを迎える為、小雨降る暗がりの中タイヤ交換しましたwww
もちろんワイパーもね♪


・・・・・・また純正15インチに戻っちまったぜ・・・・orz


Posted at 2013/04/30 23:12:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウィッシュ | 日記

プロフィール

「5年・50,000km」
何シテル?   06/03 10:18
『ランコシチョウニン』と読みます。ヨロシク♪ 札幌でRCオデッセイを乗り回してます☆ オデッセイ乗りの方!是非ともご贔屓に♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏用アルミ・タイヤ購入に向けて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 21:18:45

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初ホンダ♪ 初スライドドア車♪ 平成26年6月7日納車しました! 広さ・走り共に満足な ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車時期は全くの未定。 気長に待ちます!
トヨタ ウィッシュ ウィッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
ややパワー不足ではありますが、トータル的に使いやすくていい車でした♪ 「弄っても保安基 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムー子 (ダイハツ ムーヴカスタム)
平成26年6月7日、釧路でお別れしました。 軽自動車ならではの乗りやすさで大活躍の1台で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation