• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月14日

空気を見方に

空気を見方に 朝昼の寒暖差が激しくて体調不良です。身体が鉛の
様に重いです。自分の尻に火を放ち鉛の身体を動か
します。

そんなでも作業を始めてしまうとホイホイと身体を頭を
動かして色々造るのですから病は気からと言うか全て
は精神からですね。信頼に応えたい満足をお渡しした
い。それがわたしの燃料となりパワーを引き出してくれ
ます。

最近09年の鈴鹿8時間耐久のDVDを入手しました。
ポールポジションのライダーは耐久レースにも関わらず
縁石跨いだりするイカレ(褒め言葉です)野郎でした。
決勝でも果敢にコースを攻め2週目のS字で飛んでま
した。ドロドロぐしゃぐしゃになったバイクと身体に鞭を
入れてピットまで持ち帰り次に託す姿に感動しました。
耐久だからゆっくりまったりマージン取ってってスタンス
が正解なのでしょうが何時でも全開何時でも目一杯
が恰好良かったです。

人生も常に全開で行きたいもんです。。。。。


写真は92M3。脚はエナペタ特注。ブレーキはグラッド。
ホイールは特注ブラックTE37。仕事が忙しくてサーキッ
には行けていないが基本性能はかなり向上している。
で、今回はマフラーとディフューザー。そして生活環境の
変化による車高調整アライメント。92は改造の許容範囲
が狭くて吸排気のちょっとした変更で補正を入れ大幅ダ
ウンの性能になる。中間パイプの形状や集合を色々造り
はしてみたものの全部ダメ。全てノーマル烏賊wテールの
変更とセンサーを誤魔化して何とか全域ノーマルを超える
事が出来ました。

恰好だけのノーマルリアディフューザーを取っ払ってちゃん
としたディフューザーを取りつけました。空気を見方にする
為にマフラーもディフューザーありきの形状です。


閑話休題
ウチは46M3以降のCPU現車合わせはできません。もち
ろん92Mもです。「現車合わせできるよ」なんて喧伝してい
るお店もあるようですが殆どがイモビライザーキーのみ合わ
せたツルシデーターの焼き直しです。AF計と取りつけてダイ
ノや実走しながらデーター変更していないお店は全てツルシ
データーの使い回しです。そんなのなら3万円ぐらいでやって
あげなきゃボッタクリでしょう。自社開発出来ないから海外の
ツルシデーター屋にロイヤリティを払うので20万円とかしてし
まうだけなんですよ。適正価格ではありません。135や335
のインチキブーストアップ部品もボッタクリです。

騙されないように・・・
ボラれないように・・・
新しい車の人たちは用心してくださいね。

もうすでに日本車チューニングは氷河期を迎えています。
そして寒くなったお店がガイシャ乗りのあなた達を虎視眈々
と狙っていますよ。


メッセージソング
<object width="425" height="344"></object>

子は親の鏡。もっともっと律しないと。チビの言葉使いが乱雑
になりつつあり。難しいぞ正しい大阪弁www

ウチは46以降は諦めてすげかえCPUで対応しています。
価格が張るので皆様にはお勧めしませんけど。

ブログ一覧 | 作業ちう | 日記
Posted at 2009/10/15 09:32:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

おはようございます。
138タワー観光さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年10月15日 10:14
BM離れて、46と92の違いもわからない今日この頃ですが、みた瞬間カッコいいって思ったのと、なんだか懐かしい気持ちになりました。。

ちょっと涼しくなると、人恋しくなるのと、サーキットを走りたくなるのは不思議です。。。
コメントへの返答
2009年10月19日 9:58
懐かしい車が一時帰還中です。
しばらくしてからまた旅に出ます。

連絡の上お越しください。

秋は深い人間をより深くします。。。
2009年10月15日 12:44
92M3byO&O仕様、かっちょええ!!!

如何にも師匠らしい本物の雰囲気が漂っています。92もイジったらおもろそう!

どの商売も大変ですが、とある経営者から「本物は続く 続ければ本物になる」という言葉を頂きました。信念を持ち、そこからブレず、本物を貫き通せば活路は見い出せる!と解釈して日々精進しています。また近々に遊びに行きます。
コメントへの返答
2009年10月19日 10:00
躊躇が見えたら恰好悪い。
リセールバリューを考えたら
恰好悪い。そう思って造らせて
いただいています。

鈍重な92がまるで30の様に
動くようになります。楽しいですよ。

46引き取りの打ち合わせも兼ねて
遊びに来てください。お待ちしてます。
2009年10月15日 12:50
純正バンパーをカットしてしまうのが男気溢れて格好いいですね。
僕もいつかはステップアップしたい・・・修行に励まなくては。

内外価格差についてブログに書いたことありますが、何故か個人攻撃を受けますた。
大枚払ってゴミを買わされていることを認めたくない人が多いのでしょうか?

ちなみに・・
ドカの純正ツルシROMはたったの9000円でしたよ。
コメントへの返答
2009年10月19日 10:04
売るとき考えて何かするって恰好悪い
ですからね。男は黙って・・・・・です。

キャバ嬢にハマッている人に
「お前あれは営業やぞ。本当に好きで
付き合ってくれてる訳ないやん」って
言うようなもの。ハマッている人から
みると敵ですよ敵wwwww
ハマりたい奴はハマラしとけばいいんです。

ドカ良心的!!

ところでドカのステッカーありませんか?
白の抜き文字で3枚。10から14センチ
位の大きさで。探してます。。。
2009年10月15日 14:21
こんにちわ
当方も南に位置するのですが
さすがに肌寒くなりました

ここ最近
懲りもせず糞パーツを
並べまくって売りつけている
ショップがさらに加速して
いますね
本当に呆れます・・・

自分も、昔その部類でしたが(恥)

いつも有益な情報ありがとう
ございます。

私のレポ・・・
何か間違っていなかった
でしょうか?
コメントへの返答
2009年10月19日 10:08
おはようございます。

彼らはジンベイ鮫です。泳ぎ続けて
雑魚や単細胞を食い続けなければ
死んでしまうのですからw

でも巧くエラからすり抜けて見事に
変心する人もいるのですから世の中
捨てたものではありません。

自分の感性を信じてください。大丈夫。
本物は激変を与えます。偽物は気の
せいレベルの変化です。

大丈夫。自分を信じて!!

2009年10月17日 7:33
すげー92M3 かっこいいです!!
サイコ=!!
コメントへの返答
2009年10月19日 10:09
92もなかなか良くなってきたよ。

46動かして蹴散らそうね。


ところでwishとo&ojpのドメインが
死んでるみたいです。

プロフィール

「彦ヱ門でトンコツラーメン。ニンニクマシマシで。」
何シテル?   08/06 11:05
大阪市のハズレで一生愛せるクルマ見つけて欲しくてそのお手伝いがしたくてお仕事させていただいています。車数寄という絶滅危惧種の保護育成の一助になればとブログ更新中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

櫻井よしこさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 22:25:11
 
小沢昭一的こころ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 12:26:25
 
金美齢さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 12:25:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ひとりでウロウロ用です。オーバーサイズピストン・12SRカム・タコ足・Φ60ステンマフラ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
家族で移動用です。H&Rサス・ENKEI-RPF1ホイール。他はノーマル極上車。メンテ費 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハTDR250改。TZRキャブにレトロのステンチャンバー。外観はロードに振ってフロン ...
ホンダ その他 ホンダ その他
モトコンポ改112CC。隣町買い物及びブラックバス岸釣り移動用。フロントZX金サス・フロ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation