• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるちゅーなーのブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

足りてる車足りてるユーザーw

足りてる車足りてるユーザーw横風強く乾いた雪が降っています平野。
ものすごく寒いです。ベランダに出てみ
ると肌がチクチク痛みました。

写真はE36-318iS走行会仕様。
エアコンやCD等快適装備を残している
重め仕様だ。運転手が上手いみたいなの
で(ココ笑うトコよ♪)良いタイムで走っ
ています。セントラル34岡国53。関
東方面の人にはわかり辛いだろうから上
記タイムは筑波換算で7秒だ。まだまだ
伸びしろあるから楽しみ楽しみ。

でもブレーキシステムはノーマルを使う
よ。キャリパーは勿論ホースもノーマル。
ローターもフルードもね。パットはGL
AD。ローター裏にダクトを引いて冷や
している。それだけ。

ブレーキがふにゃふにゃするからホースを
換える前に効かないからキャリパーを換え
る前にする事が沢山有る。

ふにゃふにゃするのはホースのせいではあ
りませんよ。バルクヘッドの剛性とパット
のせいですよ。ホースの膨らみによるもの
なんて誤差範囲ですよ。

ローターは純正が良いですよ。安い外品や
材料費ケチったアフターパーツにロクなの
ないですよ。フルードも純正DOT4で十
分ですよ。DOT5は直ぐに吸水して劣化
しDOT4以下の性能になりますよ。

これでセントラルも岡国も全く不満なく
走れるよ。ABSも殆んど顔を出す事無
く走れるよ。

適正温度で運用しているとローターは荒
れないしパットの変色も最低限だ。

乗りにくいとか遅いとかには原因があり
ます。車の足を引っ張っている場合は精
進精進ですが車が足を引っ張っているケー
スも散見します。金と時間かけて性能低
下させないように知恵をつけましょう。
Posted at 2008/02/24 11:16:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 作業ちう | 日記
2008年02月22日 イイね!

足りない車足りないユーザー

足りない車足りないユーザー暖かい一日でした。HID取り付けって軽作業
をしていてもしっかり汗をかきました。その汗
ですが最近ニオイが変わってきた気がします。
加齢臭ってヤツでしょうか?自己嫌悪ですw

写真はAMG-SL55。
ローターが真っ青ですw大径ローターに8ポッ
ドキャリパーですが乗り手が攻めると力不足の
ようです。環状で振り回すからですよw

ブレーキに関する勘違いで多いのがスピードレ
ンジが高いと過酷で低いと楽ってのがあります。
でもそれは間違いですよ。
ブレーキは熱交換機です。だから冷える暇が泣
く次々に熱交換させられるケースが過酷なので
す。サーキットで言うと岡山国際やモテギが過
酷です鈴鹿や富士は案外楽なんですよ。

この写真のケースではまず冷やす事から対策を
始めます。蓄熱能力の増大も図ります。ダクト
の新設とローターの大型化がそれに相当します。

先日のブログでキャリパーの無計画な大型化に
警鐘を鳴らしたつもりでいるのですが対案を出
さないままでは無能野党と同じですのでブレー
キに不満がある人にお伝えします。

キャリパーをイジる前にローターを大きくしま
しょう!前後比率を変えなければバランスも崩
ません。下手糞用にセッティングされたノーマ
ルのバランスを鬼ブレーキング出来る用にリア
を大きめに進化させるのもオツです。

ブレーキチューンと言うなら・・・・
ちゃんと効く用に用途仕様にあう様にそして
デメリットやメンテの煩雑さを理解する様にし
て欲しいものです。

ドレスアップでブレーキ触るな!!
ふざけんな!!

強く強く思います。。。
Posted at 2008/02/22 21:30:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 作業ちう | 日記
2008年02月20日 イイね!

剛性と剛性感

剛性と剛性感快晴です平野。暖かいとは言えませんが
動くと汗をかき労働の悦びを感じます。

定休日だった昨日は次男と一緒に近くの
商店街に買い物に行きました。どこも同
じだとは思いますが大型店に押されて弱
小商店街は青息吐息です。ウチの近くの
銀座商店街は7割近くシャッターが降り
ています。小泉竹中は日本を破壊しまし
たね。

商店街の店主も顧客も高齢化が進み活気
は望むべくもありませんがわたしは出来
る限りここで買い物をして存続を願うの
です。店先で時事や景気の話をしたり子
供の話をしたりなんかするのが幸せです。
もちろんMYバッグ持参ですよ。昔はボ
ウル持って豆腐買いに行ってましたもん
ね。環境負荷の高い仕事をしている分は
他で取り返したいと思っています。

写真はZ3Mクーペ純正のレインフォース
メントプレート。リアショックアッパーマ
ウント部に取り付ける補強板だ。
PN5171-8413-359
リアアッパーマウントが似ている車種の全
てに流用できるよ。

ノーマルのボディ強度を馬鹿にして昔から
補強パーツは玉石混交百花繚乱wごく一
部の効くものから全く効かないもの。そ
して逆にボディにダメージを与えるものま
でいろいろあります。

最近のボディは強度は勿論衝撃吸収まで
計算されつくして設計されています。フル
ラップやオフセットそして側面も背面も。
意識的に弱いところを造って衝撃を吸収
して乗員を守ります。交通事故死の統計
を見たことありますか?交通戦争といわ
れた時代から激減しています。もちろん
医療の進歩により延命が図られたのも一
因ですが車が安全になったのも要因です。


そんな車にボルトオンで何か付けて何が
変わるとお思いですか?シールを貼って
剛性アップは論外wですが怪しいものが
多いのですよ。そしてボディは堅ければ
堅いほうが良い訳ではないのです。



続く。。。




Posted at 2008/02/20 10:24:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業ちう | 日記
2008年02月15日 イイね!

止れなくするドレスアップ(プププッ

止れなくするドレスアップ(プププッうす曇に北風ピープー吹いてます。空気が
とても乾燥している様で鼻がガビガビにな
ってしまいます。

チビ達の保育園で水疱瘡が流行っているら
しい。あれって見た目に痛そうで見るの辛
いです。チビの背中にポツポツ出てる。

昨日ニュースで魚鱗癬という病気を知った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E9%B1%97%E7%99%AC
無理解に苦しめられているようだけど少年
は健気で明るかった。子供達の為に出来る
事を考えて実行していこう。そう思う。


写真はE46M3のリアキャリパー。
レースに使っている個体だ。元々APの4ポ
ットに大径ローターが合わせてあったのだが
効かないので外してノーマルに戻したのだw

効能や理屈を差し置いて見た目重視でキャリパ
ーを換えたがるのは馬鹿ショップと未熟ユーザ
ーの専売特許だw

46M3のキャリパーは片持ちシングルポット
が付いている。このキャリパーのピストン面積
はいくつでしょう?例えばAPのポットキャリ
パーのピストン4個の合計面積はいくつでしょ
うか???

パスカルの原理を覚えていますか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%90%86
ブレーキのマスターシリンダーやABSを含めた
Pバルブがノーマルの場合ブレーキを踏んだ時の
フルード押し出し量は決まっています。リアキャ
リパーがノーマルならそのフルードの量で的確に
ピストンを押し出してパットはローターに噛み付
きちゃんと制動力を発揮するでしょう。

キャリパーを大型化した場合は・・・・・
ピストンの面積が増えますからフルードによって
押し出されるピストンの移動距離が減ってしまい
ます。そうなると十分にパットを押さえる事がで
きず制動力は全く発揮できません。

こんなのは小学校の理科がわかっていれば簡単
に理解できるはずです。何で騙されちゃうのか?
何で騙してまで儲けようとするのか?謎ですw
顧客が望むからそれに応えているんだって輩は
プロではない!!そう思います。

キャリパーを換えるならその容量に応じたマスタ
ーシリンダーに換えましょう。Pバルブも調整し
ましょう。

ウチでは極一部の車種、極一部の用途以外のキャ
リパー交換はお断りしています。ノーマルに戻す
作業はウエルカム!!です。ブレーキはバランス
が大切です。止れない車は凶器になります。

ドレスアップwやモディ(ゲラ)は自由でしょうけど
重要保安部品はノーマルと同等かそれ以上にする
義務がありますのでお忘れなきようお願いします。

金かけて性能低下させて喜ぶ位なら寄付でもしま
せんか?ノブレス・オブリージュって知ってます??



Posted at 2008/02/15 15:43:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業ちう | 日記
2008年02月14日 イイね!

愛されるクルマ。。

愛されるクルマ。。すっきりととはいきませんが晴れです平野。
朝は薄っすらと氷が張っていたりしますね。
子供の頃霜柱を踏んで遊びましたが最近は
見ませんね。ザクザクサクサクって手ごたえ
足応えは未だに覚えています。


写真は36M3Cの初期モデル。
新車並行で購入されひたすら大事に大事に
されている個体だ。通勤や営業に使用され
ているので距離は伸びている15万キロだ。

少し前にエンジンを開けた。オイル管理が出
来ていたから消耗は最小限だったよ。まだ
まだ乗れそうだった。

折角だからオーバーサイズピストンを組みク
ランクを加工しシートカットを工夫して加工
カムを入れた。マフラーは80~90テーパー
で現車合わせROMチューンした。

クラッチは0Sツインの通勤仕様。LSDはノ
ーマル加工でファイナルは3、7。脚は車高調
整を造りブッシュやメンバーは締め上げてある。
ブレーキはGLAD街乗り用でレイズCE28N
をピッチ変換して履いている。

室内はレカロA8を純正皮で張り替えてローポジ
センター寄せにしスパルコモンツァのハンドルと
ジュラコンシフターを付けている。追加メーター
はdifiのデジタル。操作性と視認性と運動性
を高次元でバランス出来てます。

ボディはあら○ぐまさんのフルメンテ。洗車はも
ちろんワックスも配合を吟味したスペシャルをお
使いです。今時のコーティング剤によるギラつい
たツヤとは一線を画するしっとりと濡れた様な艶
がそこにあります。


誰が見ても納得の綺麗さと誰が乗っても納得の
速さ。目指すは30万キロ。お手伝いできて嬉
しいです。
Posted at 2008/02/14 19:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業ちう | 日記

プロフィール

「彦ヱ門でトンコツラーメン。ニンニクマシマシで。」
何シテル?   08/06 11:05
大阪市のハズレで一生愛せるクルマ見つけて欲しくてそのお手伝いがしたくてお仕事させていただいています。車数寄という絶滅危惧種の保護育成の一助になればとブログ更新中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

櫻井よしこさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 22:25:11
 
小沢昭一的こころ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 12:26:25
 
金美齢さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 12:25:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ひとりでウロウロ用です。オーバーサイズピストン・12SRカム・タコ足・Φ60ステンマフラ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
家族で移動用です。H&Rサス・ENKEI-RPF1ホイール。他はノーマル極上車。メンテ費 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハTDR250改。TZRキャブにレトロのステンチャンバー。外観はロードに振ってフロン ...
ホンダ その他 ホンダ その他
モトコンポ改112CC。隣町買い物及びブラックバス岸釣り移動用。フロントZX金サス・フロ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation