• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるちゅーなーのブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

安く手に入れてちゃんと組んで幸せ。

「さむーい」
次男を保育所に送り届けると先に来ているチビッ子達が声をかけてくれます。
保育所ではイイ人wなのでね。いろんな子がいて楽しいです。もうすぐ卒園が
ちょっと寂しかったりしますよ。


今朝はベケツに氷張っていました。こりゃ寒い。手にとって太陽にかざして
キラキラさせたりして眺めていたら通行人に怪訝な目で見られたり。
エエ歳こいたオッサンが遊んでたらやっぱり変だ。確かに。。。


昨日ドイツから届きましたよ。E46M3のミッションASSY。ディーラー価格は
最初65万位、その後70に、今は80万円!です。ユーロ暴落にも関わらず
高値安定在庫無し!!

お客さんご自身で個人輸入と相成りました。保障等はありませんが価格差
が大きいのでね。税込50万ちょいちょいで入荷です。


これも入荷。寒い冬のスタッドレスです。安っすいアジアンタイアじゃ不安なので
ダンロップで。ウチのタイア卸屋さんに問い合わせしましたが完売。ブリジストン
の中卸に聞いたらあるけど劇高w

結局中国地方の小さなタイア屋さんからひきました。それも結構安い値段でね。


上手く立ち回れば、上手くお店とお付き合いできる方ならかなりお得にクルマ遊び
出来る時代になりましたね。色々と買う前に調べるといいですね。でも、結局は
どこかの誰かに取付を頼まねばならないので良いお店を探しておかないとですね。
わたし達現業SHOPもしっかり頑張らないとと思いました。
Posted at 2012/01/26 12:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業ちう | 日記
2012年01月25日 イイね!

どうせ組むなら良い部品。

寒いです。相変わらずね。歳をとると何事にも耐性が無くなって
なんだかなぁって感じです。劣化を自覚しつつ上を向いて歩きます。

機械の日進月歩は凄まじいもので不勉強だと直ぐに時代に取り残されて
しまいます。日々是勉強、日々の刺激の中から役立つものだけを抽出
していきたいですね。情報に溺れるのだけはカンベン願いたい。


写真はAR156GTAのドライブシャフトさん。丸2年良く頑張りました。ブーツの損傷が
ありますしグリスの交換もしたいのでOHです。ARのドラシャブーツは信じられない程
硬くてプラスチッキーなものです。グリスもちょっとスポーツすると緩んで飛び散るバカ
ものです。レースは勿論ですがワインディングスポーツするなら対策してから遊びたい
所です。FFアルファロメオで遊ぶ人達の悩みの種でもあるこの部品を出来るだけ長く
使える様に整備する。そんな工夫が愉しいのです。


綺麗に拭いてこの後バラして洗って傷やクラックをチェックしますよ。摺動部分の傷は
致命傷になりますのでクラックチェック薬なんかを使ってしっかり点検です。


ブーツもグリースもアルファロメオ純正じゃなくて他の純正部品を使いますよ。
インナーは写真のポルシェ様用を、アウターはホンダをそれぞれチョイスします。
グリースはポルシェとレッドラインとワコーズの混成。熱に強くて緩まない流れない
様に考えています。

シャコタンアルファの泣き所のドライブシャフトはこうして長く使える部品に変わるのです。
色々なメーカーのクルマ達に触れる機会があるからこその部品チョイスで期待にどんどん
応えて行きます。

あ、オイルフィルターも純正でなくてマツダのロドスタ用が良いですよ。アクセスし辛くて
取り外ししにくいオイルフィルター交換がとっても楽になりますし安いです。


今日の朝一に八尾久宝寺緑地公園に行ってきました。長男の学校で長距離走記録会が
あったのです。意気込みと見せかけの気合だけは十分でしたが40余名中5位という駄目な
結果となりました。 中間地点で声援をおくりましたが自分自身を追い込めず後ろを気にして
走る残念さが目に余りました。

おれは奥歯がギリギリと痛い位に悔しいのに・・・・

自分に負けないキモチや追い込むキモチはどうやったら育めるのか?親の環境や
自然発生するものでもない様です。ダルビッシュ選手の爪の垢が欲しいです。




お客さんの間でも流行り出した自転車。我が家も遊んでいます。長男はKONAの
ダウンヒル用、次男はGTのフリーライド用です。偶に大泉緑地公園のどろんこ広場
コースで遊んでいます。
<object width="560" height="315"></object>

Posted at 2012/01/25 11:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業ちう | 日記
2012年01月24日 イイね!

四股と適正トレッド幅

寒いですね。雪は降っていませんがとても冷え込んでいます。
体をかわす不細工な相撲をとる奴が優勝とか。これも寒い。
興ざめする展開にはしっかり苦言を呈したい。



写真はアルファロメオ156GTAワゴンさんです。サーキット遊びとツーリングを
兼用しておられます。レースの時は9J-17ホイールに245のSタイアを履かせ
ています。街乗りではノーマルホイールに20ミリスペーサー追加して225タイア
にしています。

156のサーキットさんに多いパターンなのですが、アンダーステア対策として
フロントに太いタイアやホイールが履きたいのとトレッド幅をひたすらに広げたい
一心でフェンダーを切ったりおーばーフェンダー貼り付けしたり。。。
確かにタイアによるタイムアップは図れるかもしれませんが状況変化への
適合性(アツい寒い、晴れや雨等ね)が無くなってしまう改造(改悪だと思う)
です。何より不細工なのが致命傷。

サスペンションアームを伸ばしてトレッドを広げるなら理解できますがホイール
だけ広げてフェンダーふくらますのはどうかと思いますよ。

お相撲さんの四股を思い出してみてください。幅広く足を開いていますので
荷重移動させるのに身体も頭も大きく動かさないとなりません。頭を軸足の
着地位置に来るぐらいに体重移動してやっと体重は軸足にしっかり乗ります。
では、肩幅くらいに足を開いて体重を移動してみましょう。肩をちょっと軸足に
振るだけで荷重しますよね。

野球で守備するフォームやボクシングのスタンス等、俊敏に動く必要のある
重心高さと脚幅はある程度に決まってきます。

車も同じ。幅を広げりゃ広げる程イイなんてw考える事をを放棄したとしか
思えませんよ。車も荷重移動しながら動き続けるのですから。
セントラルサーキットで良くみるパターンですが1コーナーなんかはまぁまぁ
なのにS字に入ると劇遅になる。トレッドの広げすぎやタイア幅を広げ過ぎて
モタモタしちゃうw運転手も気付いているはずです。そんな車はハンドルを
切っていくとどこかで更に切れ込む倒れこむ様な挙動を示しますからね。


156の場合はこんな感じのトレッドに成りましたです。対地キャンバーはマイナス
5度に設定してハイキャスターでトーインです。ノーマルよりも40ミリトレッドを
広げています。これ以上だと荷重抜けが起こってしまってダメですね。

スタッドレスがおしゃれでしょ。ナンバー付きはどんな状況もこなさないと
だめですからね。


こんなアライメントを実現する為にはいろいろな改造改善が必須です。
ノーマルアームを強度を保ちつつ加工しまくりますよ。板金屋さんでツメ折り
加工と強度UPもしてあります。ホイールスペーサーは安物ダメですよ。イイもの
探してくださいね。

トレッドやタイアホイールが適正かどうかの簡易診断方法
タイアのトレッド面にチョークを塗ります。たっぷり塗ります。塗った面を
着地させます。前後に動かない様にフットブレーキをしっかり踏んだままで
ハンドルをロックTOロックですえ切りします。ハンドルをセンターに戻して
車を少し動かしてチョークの模様をみましょう。タイアのトレッド幅のどの位置を
中心に円が描かれていますか?

内側でしょうか?真中?外側ですか?これでいろいろ解るのですよ^^v

乗って解るのはドライバー、乗らずに解るのがメカニック。何にも
わかんないのがチェンジニア(プ

<iframe width="420" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/Uq9Ba4yP1qA" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
ホンモノは凄みがある。
Posted at 2012/01/24 10:26:14 | コメント(0) | 作業ちう | 日記
2012年01月21日 イイね!

基礎が大事、指アイロンで躾けるのだ。

凄げぇな、新防衛大臣w家庭すらまともに制御出来ないくせに
国防語るとは笑止。自衛隊員の士気低下が心配です。文民統制が
最悪の方向を向いていますね。財務大臣もスケールちっちゃ
過ぎで笑える(自虐)。プライド高い上げ底自愛症候群ばっかりだ。

民主党には外患誘致罪を!!


写真は87E30M3さんです。現車合わせでROMチューンしますよ。
といっても直ぐにチューンしませんよ。各部の点検してからです。
点火プラグはどうでしょう?コードやデスビは生きてるか?圧縮は
どうかな?バルブクリアランスは適正?2次エアーなんか吸ってないよね?
同調は?インジェクターは?レギュレターは?Fポンプは?エアフロに
大気圧センサーにエアクリは?温度センサー生きてるか?

ばくっと書いてもこれだけの点検整備をしてからROMを触りますよ。
不健康な個体にセッティングを合わせたって何の得にもなりません。
インストールとか称して車の個体点検もせずに海外のツルシデーターを
流し込む似非ROMチューンとは内容が違うのようw


暖機しますよ。オイルは新品です。水温計がちょっぴり動いたら走って
温めます。振動や音等を身体で感じます。個体が健康でないと判断したら
ROMチューンは中止です。整備後にしかお請けしません。

E30M3の場合
BMW社出荷状態(変な店でOHとかしてない事)でエアフロが生きている
そこそこの個体なら8500回転OKですよ。常用8000で乗れます。
カムにもトルクにも乗る最高のフィーリング!!

そろそろ良い個体が減ってきました。探してみるのも良いかも、善い鴨w


明日は兵庫県某市のマラソン参加しますので宿題を先に終わらせます。
自分で目覚ましをかけて6時に起き読み書き奮闘中の長男です。
人前で大きな声で発表するのが苦手ですので特訓中。わたしに似て
恥ずかしがり屋wの様です。

明日はマラソン参加の為、お休みします。

<iframe width="420" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/EwehgIVSCpQ" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



Posted at 2012/01/21 10:11:16 | コメント(1) | 作業ちう | 日記
2012年01月20日 イイね!

進化は深化か?それとも手抜きか?

雨、二日目。足先がシビれる寒さです。コロナのダルマストーブの
温かみある灯の色がありがたいです。エアコンじゃダメだ。やっぱ火。

史上最低宰相鳩ぽっぽが適当に思いついて国際公約したCO2削減なんざ
目じゃねーよ。QOLを高めつつ無駄のみの削減で乗り切れるよきっと。
たき火や暖炉やストーブの暖かさ優しさを次代につなぐのだw


写真はBMW750iLさんです。熟成のV12とリサ-キュレーテッドボール式
ステアリングギアボックス装備で乗り味最高!中古車価格最低のナイスカー!

メルセデスもラックアンボピニオン式ステアリングギアボックス化してしまい
しっとりと乗れる高級車(高額ってのとは違うよ、上質って事。ちゃんと造ってる
って事)は壊滅に近いですね。ツイードはハリスに限るとか、万年筆はマイスター
シュティックでないととか生きてるクオリティを大事にする人には生きづらい
世の中です。でも、ちゃんと手入れしてちゃんと使えば道具は魂を持って
必ずや愛情に応えてくれます。損ダphone(あの●ゲ社長は震災寄付100億
ってぶち上げてたけど口だけですね。基地局増やすも嘘、メガソーラーも
口だけ、あんな香具師が大きな顔してるのは理解不能だ)に使われてw
食べログの情報漁ってたら幸せなんてきっと来ないと思いますw


今回はステアリング系統のフルード(オイルじゃねーよ)の漏れでの入庫です。
ギアボックスからの滲みは許容範囲でしたがパワステポンプの低圧ホース
ジョイントからチビチビ漏れていました。部品見積もりと在庫確認してみると
欠品wでした。入荷を待って完全整備するとして、応急+アルファの整備で
納品としました。

この辺の年式のBMW大型車はよく出来ています。丁寧に造ってあります。
「最善か●かw」なーんて能書きこいてコストダウンに血道をあげていたMB
とは一線ひけます。車は底みりゃ解ります。女は一生解りませんがw


上質な乗り味には上質なタイアを。レグノ良いよレグノ。腰のあるしっとり感が
良いですよ。良い服着てるのに安物靴じゃ台無しですもんね。●ニクロに
●ロックスでも抵抗ない人は理解できないでしょうけど。

エエ格好しい(関西弁ですね)に成りましょう。

<object width="420" height="315"></object>
Posted at 2012/01/20 09:36:02 | コメント(1) | 作業ちう | 日記

プロフィール

「彦ヱ門でトンコツラーメン。ニンニクマシマシで。」
何シテル?   08/06 11:05
大阪市のハズレで一生愛せるクルマ見つけて欲しくてそのお手伝いがしたくてお仕事させていただいています。車数寄という絶滅危惧種の保護育成の一助になればとブログ更新中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

櫻井よしこさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 22:25:11
 
小沢昭一的こころ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 12:26:25
 
金美齢さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 12:25:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ひとりでウロウロ用です。オーバーサイズピストン・12SRカム・タコ足・Φ60ステンマフラ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
家族で移動用です。H&Rサス・ENKEI-RPF1ホイール。他はノーマル極上車。メンテ費 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハTDR250改。TZRキャブにレトロのステンチャンバー。外観はロードに振ってフロン ...
ホンダ その他 ホンダ その他
モトコンポ改112CC。隣町買い物及びブラックバス岸釣り移動用。フロントZX金サス・フロ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation