• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるちゅーなーのブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

ちょっとの贅沢。大きな幸せ。

ちょっとの贅沢。大きな幸せ。こんにちは。手洗いうがい励行してますか?
ウチのチビ達は保育所で習っているせいです
がものすごく上手に洗います。

最近お絵かきしたり字を書くのが好きになり
つつある長男に鉛筆買ってやりました。鉛筆
はステッドラーのB。鉛筆がチビた時のホル
ダーもステッドラー。消しゴムはMONO!
鉛筆削りは手作り肥後守です(僕が小さい時
はハンドルぐるぐる回すのや電動の鉛筆削り
が出回っていて大抵の子は持っていましたが
ウチは買ってもらえず肥後守やカッターで削
っていました。お陰で竹トンボは仲間一飛ぶ
ものを造れましたし工作は得意でした)

小学校に上がるまでにしっかり刃物の使い方
と怖さを教えておこうと思っています。今の
小学校は肥後守持ち込み禁止だそうですしヘ
タすると銃刀法違反に問われかねない変な時
代ですから。

久々に鉛筆を持ちいろいろ書いてみました。
やはり良いものは良いな。勉強したくなる書
き味です。
Posted at 2009/05/27 10:42:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休みの日 | 日記
2009年05月26日 イイね!

玉無し初挑戦

玉無し初挑戦おはようございます。快晴の平野です。今日は火曜日定休日。ゆっくり眠れば良いのに早朝に目を覚ます始末。貧乏性は死ぬまで抜けませんね。

先日友人からカナダ土産メイプルシラップを頂いたので今朝の食事はホットケーキ。卵にしっかり空気を孕ませてフワフワに焼き上げました。山盛りバターに本場シラップは最高のお味でしたよ。ありがとうでした嫁コップ。

朝食を終えて西部警察の再放送を横目で見つつ長男の自転車のペダルと玉を外しました。玉無しデビューです。最初の勢いは良いのですがやはり私の子と言いますかカエルの子はカエルと言いますか直ぐに泣きを入れてきます。私は貶されて貶されてそだちましたので出来る限り褒めて育ててはいますが余りの根性無しさに爆発寸前です。

生まれる前からバイクを持ち1才で自転車をも与えた私はやはり親バカなのでしょうね。私が果たせなかったモトGPや持ち得なかった協調性を植え付けたいんですがね。

もうちょい遊んだらいつもの野菜屋さんに行き新鮮野菜を山盛り買ってトマトとベーコンでアマトリチャーナを作ります。パスタは17分茹での本格モノですしオリーブオイルも薫り高いので美味いよ。


ヒロト最高!
<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/05/26 12:04:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休みの日 | モブログ
2009年03月24日 イイね!

過ちはくりかえしませんから・・・・

過ちはくりかえしませんから・・・・続きです。


矢賀駅から広島に戻り路面電車で原爆ドーム前で降り
ました。いつ見ても何度見ても涙が出る場所ですね。

「なんでこんなに壊れてんの?」と長男が聞きますので
「負けたからや」と答えました。「実験しやがったんや」
と答えました。

川沿いを歩いて資料館に向かいました。その途中にある
石碑「過ちはくりかえしませんから・・・」の前で白人
がピースサインしながら写真に収まっていました。
もちろん私は素通りです。過ちは黄色相手に人体実験し
たアングロサクソンだ!日本人に、広島の一般人に過ち
はない!そう思います。黄色が白に目にもの見せてやっ
たのは罪ではありません。非戦闘員を重点的に実験攻撃
したのが罪なんです。


是非お読みください。
京都に原爆を投下せよ-ウォーナー伝説の真実 吉田守男著
ISBN-10: 4048210491
ISBN-13: 978-4048210492
文化財が豊富な古都であるため、アメリカさんが遠慮しはったんや
との伝聞が嘘である事やアメリカが戦後を読み実験する気満々
だった事が分かります。




資料館を興味深くチビ達が見てくれたのが嬉しかったです。
今度ヤル時は絶対「勝つのだ!」その気概が伝わった気が
します。

Posted at 2009/03/25 11:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休みの日 | 日記
2009年03月24日 イイね!

お墓参り

お墓参りおはようございます。朝5時過ぎに起きて広島に
行ってきました。500系に乗りたいが為だけに
こだまで行きました。広島まで3時間チョイかか
りましたよ。

先日よりお知らせしている故村山聖棋士のお墓参
りです。広島駅からディーゼル汽車でひと駅の矢
賀で降りてタクシーに乗り1000円程度で到着
です。渓流の横にある綺麗な墓地でした。

清めとお参りをさせていただき「前へのキモチ」を
沢山頂いてきました。チビ達も何かを感じてくれ
ていればよいのですが。

帰りは矢賀駅まで歩きました。坂道をテクテクと。


日差しがキツくて暑かったです。

Posted at 2009/03/25 10:43:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休みの日 | 日記
2009年03月10日 イイね!

のんびりノビノビ♪

のんびりノビノビ♪おはようございます。酷く曇った平野です。風は
凪いでいるので寒くはないのが助かります。

月曜日を臨時休業させていただき火曜日の定休を
使って一泊旅行に行ってきました。わたしとチビ
達と妹とその娘の合計5人です。

行先は大阪唯一の村。千早赤阪村村営の香楠荘と
いう施設です。金剛山のロープウェーに乗り登り
坂を少し登ると到着です。村営ですから華美な設
備や豪華さは求めえませんが優しい対応とゆっく
りとした時間がいただけます。特にお風呂は古木
檜風呂で大変気持ちよく最高でした。
http://www.konanso.com/


帰り道にある管理釣り場で長男は3匹次男は2匹
釣りました。その場でから揚げにしてもらいまし
たよ。今夜みんなで食べます。

昼食は蕎麦にしました。藤井寺にある喬香(きょうか)
です。鴨汁と粗挽きもりをいただきました。いつ
行っても香り高くてうまいです。チビ達も妹達も
満足げなのがうれしいです。
http://plaza.rakuten.co.jp/90smini/diary/200801010000/

大津の妹宅まで移動し休憩してから京都北白川の
料理屋に行きました。お友達付き合いさせてもら
っている最高に旨い料理屋です。天下一品の本店
の向いにある道沿いにあります。お近くをお通り
というかそこでメシを食うためだけに京都に行く
価値があるくらいの旨さです。女将さんが妊娠し
5月末に出産なのでそのお腹をナデナデしに行き
ましたよ。チビ達もおなかの中の赤ちゃんに話し
かけながらなでなでしていました。不思議そうで
したが。
http://www.muhoumatu.com/



充実した日々を過ごし気合いを入れなおしてきま
した。もう大丈夫。大丈夫。ご心配をお掛けした
みなさんすみませんでした。わたしは前へ前へ!
向かいます。上昇気流を掴みました。見ていてく
ださい。


ps)恵比寿の母ちゃんへ
さっきメイルに気づきました。ごめんなさい。
お誘いありがとうです。凄くうれしいです。ぜひ
ご一緒したいです。15日に色々決めましょう。
Posted at 2009/03/11 10:11:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休みの日 | 日記

プロフィール

「彦ヱ門でトンコツラーメン。ニンニクマシマシで。」
何シテル?   08/06 11:05
大阪市のハズレで一生愛せるクルマ見つけて欲しくてそのお手伝いがしたくてお仕事させていただいています。車数寄という絶滅危惧種の保護育成の一助になればとブログ更新中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

櫻井よしこさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 22:25:11
 
小沢昭一的こころ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 12:26:25
 
金美齢さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 12:25:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ひとりでウロウロ用です。オーバーサイズピストン・12SRカム・タコ足・Φ60ステンマフラ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
家族で移動用です。H&Rサス・ENKEI-RPF1ホイール。他はノーマル極上車。メンテ費 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハTDR250改。TZRキャブにレトロのステンチャンバー。外観はロードに振ってフロン ...
ホンダ その他 ホンダ その他
モトコンポ改112CC。隣町買い物及びブラックバス岸釣り移動用。フロントZX金サス・フロ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation