• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるちゅーなーのブログ一覧

2008年04月01日 イイね!

六道の辻閻魔地蔵

六道の辻閻魔地蔵 朝は冷えましたが昼前になるとお散歩
日和になりましたのでチンチン電車に
乗って閻魔さんに行ってきました。

地下鉄に乗って阿倍野へ出てタクシー
に乗り換え阪堺電鉄恵比寿駅に向かい
ます。日本橋の電気屋街と新世界の間
にありますよ。
http://www.hankai.co.jp/

そっから住吉に向けてちんちん電車で
15分程の旅です。ややこしい所やカ
オスから高級住宅街を通り抜ける大阪
の縮図の様な行程です。

目的の閻魔地蔵さんは住吉駅下車徒歩
10分程度で到着するはずですが迷い
に迷って小一時間うろうろしました。
怪我の功名、大東亜戦争の戦火を逃れ
た旧家豪邸や長屋や土蔵を沢山見る事
ができましたよ。

六道の辻閻魔地蔵さんにやっとの事で
到着しお参りしました。冥土の苦界六
道の辻と呼ばれて六差路だった所にあ
ります。今では道が一本増えてしまい
七道の辻になっています。お堂に入り
護摩木を奉じました。チビ達も一生懸
命お参りしました。管理されている方
もお参りされている近所の方もとても
とても親切で心温まるひとときを過ご
す事ができました。また是非訪問した
いところです。

帰りもちんちん電車で阿倍野へ向かい
ました。行きと同じく市街地を通りま
すが恵比寿からとは少し違う雰囲気で
す。阿倍野銀座商店街のホルモン焼き
屋で昼を食いましたがもう直ぐ移転に
なるそうです。歴史のある良い汚さが
スキなんですがとっても残念です。長
男が生まれて初めてホルモン食って美
味い!と言いました。ウチの息子とし
て順調に育っています。嬉しい。

またもチンチン電車で恵比寿に向かい
日本橋のメイドリフレクソロジー店に
行きました。チビ同伴ですw入店最年
少記録が9歳だったそうですが2歳に
更新してしまいましたwメイドさん達
にモテモテのチビ達でしたが慣れない
雰囲気に固まってしまってましたよ。
「萌え」を理解するには若すぎたです。


次回は阿倍野晴明神社に行ってみます。
チンチン電車阪堺上町線東天下茶屋駅
の近くなんですよ。


散歩お勧めします。
Posted at 2008/04/02 10:59:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休みの日 | 日記
2008年03月25日 イイね!

美味しくいただく目でも味わう。

美味しくいただく目でも味わう。急に暖かくなって春が駆け足です。
蕾のうちにしっかり力を蓄えてか
ら開花したいはずですがそんな事
を言っている暇は無い様子。四季
のない日本になりつつあるのでし
ょうかね。

先日のユーロカップで身体も心もお
疲れ様になっていますのでリフレッ
シュするべくお出かけしました。

隣町の美容室でチビ達と共に散髪
してすっきりした後京都へ向けて
出発です。近畿も名神もそれなり
に混んでいますが渋滞なし。

写真は新京極三条下ルのお箸専門
店「門」長さや素材を吟味して紹介
してもらえます。一咫が読めないア
ナタは間違った箸選びをしている可
能性大ですよ。綺麗に美味しくい
ただく為に合うお箸を探しに出か
けましょう。
http://www.hashi-gallery-mon.jp/
名古屋や横浜にもあるようです。

チビのお箸を買い箸置きを買いま
した。ここで買った山中塗のお椀
は軽くてチビ達もお気に入りです。


次は川端三条上ルの月餅屋直正へ
いきました。旦那すき焼きで有名
なモリタ屋さんの隣にあります。
よもぎ餅とカノコをいただきました。
目で楽しくふくんで美味しいお菓
子です。

その後北白川の無法松で晩御飯で
す。大将お勧めの造り盛り合わせ
や山菜天麩羅、地鶏の刺身に塩焼
きでお腹いっぱい食べました。
http://www.muhoumatu.com/

行きも還りも車内ではきかんしゃ
トーマスのDVDを掛けっ放しで
す。長男はトーマス、次男はゴード
ン、嫁はデイジー、わたしはパーシ
ーのファンです。富士急ハイランド
に行ってトーマスに乗りたいくらい。



Posted at 2008/03/26 11:37:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休みの日 | 日記
2008年01月22日 イイね!

いつまでも乗れます

いつまでも乗れますおはようございます。本日火曜は定休日。
月曜の夜は深酒でベロンベロン。休みの
日は昼まで寝ようと思うのですがやはり
朝から起きて活動してしまう貧乏性w

今日は京都の梅小路蒸気機関車館
http://www.mtm.or.jp/uslm/
に行ってみた。色んな機種を動態保存し
てある素晴らしい施設です。間近で見物
出来るのはもちろん運転台に座ったりで
きますし一日3回動体に乗ることも可能
になっています。

名物の扇方形車庫で機関車を整備されて
いました。昔ながらの方法で当時の機材
で大切に思う心で。

クルマも同じ

乗って動かしてキビキビと。整備して調
整して小奇麗に。お気に入りが見つかれ
ばいつまでもいつまでも乗れるのです。

整備士も使命感を持って臨みます。大切
な愛車をいつまでも乗れる様に。


昼食は
四条寺町上ルのすき焼きキムラに向かう。
昭和の香り漂う大衆すき焼き屋です。
下足番のおじいちゃん元気かな?
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006712177/M0026000732/

テクテクテクテク・・・・
お休みですたw

口の中がすき焼きモードなので2軒目を
目指します。三条寺町の三嶋亭です。旦
那すき焼きを出す店です。妙齢の仲居さ
んが焼いてくれます。個室でゆったりく
つろげます。
http://www.mishima-tei.co.jp/

肉を追加しすぎて苦しくなる程食って食
って帰阪しました。旨いものを食うと働
く意欲も湧いてきます。

さぁ頑張ろう!!


駐車場は京都市鴨東駐車場が大変便利で
す。完全フラットパレット駐車ですから
超シャコタンも大丈夫です。
Posted at 2008/01/23 09:47:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休みの日 | 日記
2008年01月15日 イイね!

乗馬して散歩して・・・

乗馬して散歩して・・・いつも通りの時間に起きて飯を食い
新聞を読み株価を見て愕然とするw

ウエスト引き締めを期待して購入した
ジョーバに45分ほど乗り大汗をかい
たよ。内腿は軽く痙攣してた。

昼前に家を出て地下鉄谷町線へ。目的
地はやはり阿倍野だ。阿倍野銀座商店
街かどやでホルモンを焼きつつビール
をガブ飲みする。その後は通天閣の越
源で串カツだ。となりの有名店○るま
は大勢並んでいるがこっちはガラガラ。
しかもこっちの方が旨いんだから笑え
る。情報に踊らされていると時間も体
験も無駄になるのだ。有名人の○×が
奨めているからなんだろうね。嗚呼。

腹ごなしに通天閣をくぐり日本橋へ。
ヲタロードを徘徊してみる。北のはず
れのメイドカフェでコロナビールを呑
んでいるとツンデレなメイドがいろい
ろ演技していたよ。人の好みは限りな
いね。ヲレには解らんよ。

大正浪漫の足湯屋ってのを見つけたの
で入ってみたのだが盛況盛況。予約ナ
シでは希望通りのサーヴィスを受けら
れないようだ。お試しコースで入った
嫁は内容を絶賛していた。次回は予約
して出向いてみるよ。

帰りももちろん徒歩なのだ。ジャンジャ
ン横丁南端交差点南にある1串30円の
串カツ屋に入ろうとしたら同行の嫁に
止められた。確かにオンナ連れでは無理
だわな。

飛田本通り商店街を抜け飛田遊郭青春
通りであしらいを受け阿倍野に戻った。


この散歩ルートは昭和初期から平成ま
でを駆け足で回れる貴重な行程なのだ。
治安はお世辞にも良いとは言えないが
温室育ちには見えない何かが必ず見え
るよ。





ヤッターマン復活だってね。
復活=劣化ですかそうですかw
新しいモノが造れないのなら大人しく
首すくめていて欲しいね。なんで昔の
キラキラ光る宝石を潰すかね。

http://jp.youtube.com/watch?v=wJKPXXdaMFg
やっぱり山本さんは凄いや。
Posted at 2008/01/16 18:19:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休みの日 | 日記
2007年12月29日 イイね!

あぃてててっ

あぃてててっ志賀高原熊の湯まであと2キロを切った酷道の北壁登りで観光バスがスリップしながら体当たりしてきました。オハジキみたいってかカーリングみたいに吹っ飛びますた。年末にこんだけ当たれば年末ジャンボはもう当たらないね。潮騒はソナーンのブログでどぞ。
Posted at 2007/12/29 10:40:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休みの日 | クルマ

プロフィール

「彦ヱ門でトンコツラーメン。ニンニクマシマシで。」
何シテル?   08/06 11:05
大阪市のハズレで一生愛せるクルマ見つけて欲しくてそのお手伝いがしたくてお仕事させていただいています。車数寄という絶滅危惧種の保護育成の一助になればとブログ更新中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

櫻井よしこさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 22:25:11
 
小沢昭一的こころ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 12:26:25
 
金美齢さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 12:25:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ひとりでウロウロ用です。オーバーサイズピストン・12SRカム・タコ足・Φ60ステンマフラ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
家族で移動用です。H&Rサス・ENKEI-RPF1ホイール。他はノーマル極上車。メンテ費 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハTDR250改。TZRキャブにレトロのステンチャンバー。外観はロードに振ってフロン ...
ホンダ その他 ホンダ その他
モトコンポ改112CC。隣町買い物及びブラックバス岸釣り移動用。フロントZX金サス・フロ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation