2006年11月13日
日向は暖かい。長く空き家だった隣の工場に入居者が来た。
ウチの工場は爪の長い年寄りがやっているもんで家賃が高
くて融通が利かないのだwウチも家賃交渉し出して2年に
なるが未だに前向きな返答は無い。
BMW-39.525の整備をする。
アライメントを合わせた。タイアはミシュランのPS2か
らヨコハマのデシベルユーロに換えた。年に3万キロとか
走るなら堅いPS2が良い選択になるが年に1万キロとか
の距離しか乗らないならデシベルとか国産の方が良いよ。
タイアは山があるから使えるんじゃなくてゴムにしっとり
力があるから使えるんだよ。どんなに良い高いタイアでも
必ず風邪をひくんだ。だから風邪をひく前に使い切れる様
なコンパウンドのタイアを選ぶべきだ。3年とか5年前生
産の高級タイアwを履くなんて格好悪いし自殺行為だ。ブ
ランドに振り回されるのは情けない事だと気付いて欲しい。
BMW-36.318の整備をする。
ブレーキ鳴きの整備。効くから鳴くのだwでもやはり気に
なるよね。パットの摩材を丸めて削れば消えるんだけどロ
ーターの偏磨耗を呼ぶので他の方法。特殊な薬剤でパット
の踊りを止めるのだ。試運転でガシガシ踏む。踏んでみる。
消えた様だ。よかった。
タイア屋さんに行く。
注文してあったスタッドレスが入荷したとの事で取りにい
く。殆んどは佐川で送ってもらうのだが偶に取りに行く事
がある。電話では新しい情報や裏話なんて伝わって来ない
からね。いろんな話をした。
昼飯は王将@八尾市でジンギスカン定食。臭い酸っぱいそ
して旨い。
面白い話を聞いた。爆笑した。ウチがお世話になっている
競技部品屋の社長からの話。相手が何者なのかちゃんと把
握した上で話さないと恥かくよと言う話。わたしも気をつ
けようw
Posted at 2006/11/13 18:59:18 | |
トラックバック(0) |
作業ちう | 日記