2008年01月17日
冷え込み厳しいですねここ数日。作業が捗らない
です哀しいです。
このお店を開店して2年するかしないかで震災を
体験しました。震源から遥かに遠い平野区でした
が田んぼを適当に敷地改良した安普請貸し工場で
すから思いっきり揺れました。
当時は寝る間も惜しんでの作業でしたしとても貧
乏だったので工場の2階に住み込みでした。もの
すごい立て揺れに緩やかな横揺れを組み合わせた
キモチ悪い地震が続きました。その度に1階の工
場からはモノが落ちる金属音や擦過音が聞こえて
きました。
間の悪い事に前日の夜リフトの上には993のGT
2を載せその下にはF40を放り込んでありました
ので993が落ちていたら・・・・・
なんて考えると下の工場を確認にいくのにもかな
りの時間が掛たったのを覚えています。
テレビをつけましたが何の情報もなく水道を開け
てみましたがドロ水がちょろりと出ただけで断水
くらいました。
空が明るくなった頃近所の八尾空港からヘリがバン
バン飛んでいきました。報道用と思われる小さい機
体が殆んどで輸送機が見えないのは不思議でしたね。
数日後・・・入居者からの連絡を受け
当時六甲道の桜ヶ丘と御影山手に賃貸物件を運営
していましたので具合を見に行きました。近所の
親戚宅に水を届けるのも。大阪を出発して西へ向
かいましたが全然動きません。仕方なく北へ行き
豊中の抜け西宮夙川を超えて行きました。2階建
の家が潰れて平屋みたいになったり道路に家を引
き摺り出した様にぺちゃんこになっている風景に
慣れた頃やっと神戸に着きました。
御影の物件は無傷でしたが桜ヶ丘のは全壊でした。
L形の建物の片方1階部分が潰れてしまい他方も
捻れて裂けていました。
区分所有者の集まりは紛糾しましたね。エゴのぶつ
かりあいは今思い出しても気分が悪いです。マンシ
ョンなんぞ持つものか!と決心しましたよ。区分所
有や地上権はへのツッパリにもなりません。
震災で炙り出された事といえば。。。
助け合える仲間がたくさんいた事
エゴを剥き出しにする自己中も死ぬほどいた事
村山富市がどうしようもない人間だった事
弱者の味方を装った自分探し人間が沸いてくる事
1月17日はウチの長男の誕生日でもあります。
産婦人科の廊下を行ったりきたりして誕生を待っ
たのもイイ思い出です。生まれて直ぐに抱かせて
もらいましたよ。可愛くて可愛くて可愛くて。
いいお父さんになれているだろうか?
今日で3歳。息子に聞いてみよう。
Posted at 2008/01/17 14:35:06 | |
トラックバック(0) |
作業ちう | 日記