
おはようございます。曇っていますが暖かい平野です。
先日友人からもらった芋焼酎一刻者は呑まずに我慢し
みているだけにしています。酒は愉しんで呑むに限り
ますからね。11日の練習走行の後にでも呑みますかw
ロールセンターアダプターなる部品が外車業界にも流
れてきて久しいですね。国産用なら大昔から色々あり
良いものは残り悪いものは駆逐されていきました。
曰く、車高を下げるとロアアームが万歳してしまいロ
ールセンターと重心が離れてしまいロールが増えてし
まうというものです。これを補正改善するのがアダプ
ターだと。
限定理論的にはOK正解なのですが実運用上は不正解
な部品や車が多いです。
写真はE30M3のナックル部分です。ロアアーム取
り付け部分とステアリングタイロッドエンドが同じ部
位部品についています。この車の場合(多くの車はそう
ですが)弱バンプアウト(沈んだ時にトーアウト方向に動
く)になります。ロアアームエンドとタイロッドエンド
が同じ部位に付いている場合(KP61等(例えが古いのは
歳のせいですw))はナックル部位とショック下部の間
にスペーサー(ロールセンターアダプター)を入れる事に
よってステアリング特性の改善を見る事ができます。
バンプトー(ブレーキング等で脚が沈んだ時のトー角度
変化)の面から考えるとロアアームエンドだけにロール
センターアダプターを取り付けてタイロッドエンド側を
ノーマルで使うのはおかしいし性能アップは全く望めな
いのです。ロアアームにだけ付けた場合はロールには強
くなりますが沈み込んだ時のトー変化が大きくなりすぎ
てステアリングの抜けや暴れを誘発します。
タイムアップしたもん!と異論のある方はタイア温度を
測ったり10ラップ平均ラップ測ってみてください。
悪化しているはずです。何の変化もなかったもん!とい
う方はそもそも不要な部品を売りつけられた自分を恨む
か売ったお店を恨みましょう。ノーマルロアアームにエ
ンド部分だけ打ちかえてロールセンターアダプターとし
て売っている商品はボールエンドに過大な力が掛かりブ
ーツ破断はもちろんボールエンド破断の可能性がありま
すのでシビアコンディション点検をお願いします。
ここが壊れるとコントロール不能になり死ねますよwww
ロールセンターの前後バランスの面から考えると。
通常車のロールセンターの前後バランスは軽く前傾させて
あります。曲がりやすくコントロールしやすく安定性能も
ある様に。絶妙なバランスにしてあります。
そこにフロントだけロールセンターアダプターを付けてフ
ロントのロールセンターを上げるとせっかくメーカーが前
傾させていたロール軸が平行に近づいてしまいます。結果
曲がりにくい、リアの出し入れのしにくい車になり下がり
ます。という事はリアも同じくアダプターで補正すれば良
いことになりますね。
でもなぜリアのロールセンターアダプターはあまり売って
いないのでしょうw造り辛く付け辛いからですwww簡単に
取り付け出来る部品でないと技術レベルの低い店が仕入れ
てくれないし数がはけないからです。市場原理ですなw
分かりやすいのでBMWのE36や46とか1シリとか9
シリにロールセンターアダプターを付けるならタイロッド
エンドもバンプトー調整式のものを同時取り付けしましよ
うね。そしてリアのロールセンターも同じ様に補正できる
部品を付けてください。そうでないとバランスを崩した変
な車が出来上がりますよ。ロアアーム折れてからじゃ遅い
よ後悔するのは(ゲラ
ロールセンターアダプターが大きく効く車種にKP61を出し
ました。この理由に気づいた人は素晴らしい。効く車とし
てAE86もデメリット無く使えます。R32~R34GTRもちょっと
違う理由ですがデメリットなしで使えます。
なぜでしょうね。
ア●うぇ●って好きですか?誘われた事あります?
あそこって最初化粧品からでしたよね。それで売れる顧客
をがっちり掴むと鍋や家電やサプリなど何でも流せば売れ
る系列を作ってしまっているんです。
ロールセンターアダプターってそんな部品です。簡単に付け
れてついでにアライメントでも儲けが出る。ボーっとした
顧客にばっちりの商品。勧められたら馬鹿にされていると
認識するべし。
青い(格好悪い)HID買ってホイール大きくしてキャリパー
換えて脚換えて、マフラー換えて空気抵抗にしかならない
エアロ付けて・・・・・●ムウ●イにハマっている人と何
が違うのかなwww
車両設計の本質としてロールセンターと重心を近づけるの
は基本ですしロールセンターの前掲軸の設計はメーカーの
設計部門がやる領域です。レーシングカー設計できる所な
らいざしらずSHOPの領域ではないことは間違いないでしょ
う。すごい部品作っているSHOPさんもありますが国産用し
かラインナップされていません。ガイシャ乗りが買ってガ
イシャ屋が取り付け調整するのは家賃が高すぐる~。