
おはようございます。昨日はめっちゃ暑かった。
もうタレタレな日でしたよ。日焼け止めして日
焼け止めしていたにも関わらず焼ける事焼ける
事。もうね、雨乞いとかしてましたよ途中からw
朝は4時起きで4時半に助手アマzとウチのちび
達そして大量の工具とタイアをS600に積み込ん
で出発しました。北上するにつれて強くなる雨。
西へ向かうにつれて止みそうにない雨。前日の天
気図見ながら自己予報で晴れを予報した僕のバカ!
状態でしたよ。サーキットに着くと少し明るくなり
止むんじゃないか?決勝位はドライじゃないかと
思えるくらいになってきました。
旧知のみなさんや仲間のみなさんとお話しながら
サーキットのゲートオープンを待ちました。あれや
これやとお話しするこんな時間が結構愉しくて贅
沢だなあと思います。
入場してピットの準備をしていたらどんどん晴れて
きましたよ。もう夏ですか?ジリジリしますよ。
路面温度もタイア内圧もどんどん上昇します。タレ
を最小に抑え込むべく細やかに細やかに調整して
いきますが抜いても抜いても上がります内圧。
各クラスの予選が始まりますが今一ピリッとしませ
んです。人も車もタレてしまっている様です。
昼休みの走行枠でお客さん製作のAR145に乗り
ました。シェイクダウンですので慎重にとは思いま
したが踏まないと分からない事も沢山あるのでガ
ンガン踏んでいきました。でもラジアルタイアは泥
食ったみたいにズルズル滑るだけで中々前には進ん
でくれませんでした。色んな乗り方をして粗や癖
を確認してピットインしました。数か所の改善と整
備で良い耐久レース車になりそうです。みしえるさ
ん頑張ってくださいね。
肝心のレースは・・・・
わたしの力及ばず。まだまだです。信頼以上の結果
を出すことができませんでした。
次回は9月。やれる事は全部試せる事も全部ヤリち
ぎって臨みます。これからもよろしくです。
全日程終了と同時に大雨が降りました。クールダウン
を即す様な雨でした。レースウィークを含めレース日
に熱く熱くなっている自分に反省です。もっともっと
冷静に俯瞰で見なくてはなりませんね。
ABS恵比寿さん旗振りのBMW318Nクラスが大盛況
でした。いろんなポジションポイントでバトルがあり楽し
いクラスに育っています。低予算で永く出来るクラスです
ので興味がある人はぜひ観にきてそして参加してみて
ください。
主催の2&4さん。協賛の皆様。参加者のみなさん。愉し
かったですありがとう。また遊びましょう。
Posted at 2009/06/01 12:34:23 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記