• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるちゅーなーのブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

単線ディーゼルの旅は楽し

単線ディーゼルの旅は楽しおはようございます。朝6時に起床して行って
きました姫路の外れ。もうね、ディーゼルワンマ
ン車が走り無人駅が当り前のJR姫新線ですよ。

二両編成なのもあるのでしょうが座席は満杯そ
こかしこで化粧する馬鹿ありノートパソコン触る
無能社会人ありでしたよ(仕事は就業時間にやり
ちぎれ!)公共交通機関に乗りなれていないわた
しはひたすらストレスを感じるのでありました。


堪忍袋の緒が切れる寸前に目的の駅に到着し何と
か暴れずに済みました。奥ゆかしさとか恥とか
の概念は大阪で望むべくもありませんが地方都市
でも同じく望めない様です、


太宰の人間失格や走れメロスをもう一度噛みしめ
て読んでみませんか?本当の心を取り戻す為に。


弱ってるわ俺。新発想が湧いて来ない。老化か?
それとも限界か?否!!!頑張りが足りないんだ
ろな。もっともっと高みへ。


凄いぜ
<object width="425" height="344"></object>



Posted at 2009/06/26 15:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月22日 イイね!

事故は伝染する。。。

事故は伝染する。。。おはようございます。雨がそぼ降る平野です。
今日は病院に行く日です。チビ達を早めに保育
所まで送り届け阪神高速を急ぎます。

行きは駒川先頭3キロ渋滞。加速レーンで3台
連結のオカマしてましたw見物渋滞の様です。
病院では満員電車並みの待合室で汗をかきかき
順番を待ちサクッと診察サクサク支払して帰路
につきました。

写真は帰路の阪神高速船場登りコーナー立ち上
がり付近。FFの軽四がスピンして大破不動し
てました。不幸中の幸い運転手っぽい人は元気
そうに電話してました。ヨカタ。。。

父の日の昨日、整備が上がったとの連絡を受け
てバイク屋に愛機TDRを引き取りに行ってき
たのですがその店で衝撃の事実を知らされまし
た。わたしの愛機の担当メカが車と正面衝突し
て再帰不能の重体だそうです。生きているだけ
で儲けものレベルだそうで。。。

初めて愛機の整備を任せた時にオザナリ整備で
わたしは怒り狂い店頭で罵り貶した彼ですがそ
の後はわたしの愛機の為にいろいろ手を尽くし
自宅まで乗って帰ったりして症状を確認してく
れました。信頼は今までで最高レベルになった
メカです。。。


若い頃から悪い事ばかりしてきましたから自分
を含め生死に関わる事例に多く接してきました。
厄年を迎えた近年では病気疾病での別れを多く
体験してきました。

燃え尽きてやり遂げてからお迎えを納得ずくで
迎えられる様にこのブログを見た人は交通安全
と身体検診をもう一度再確認しませんか?


事故は伝染します。これを見たあなたにも!
決して人事ではありません。


だから!携帯見ながら運転すんなよ!
たばこ窓から捨てるなよ!!
青は進めじゃないよ!進んでもいいよだよ。
黄色は注意じゃないよ!細心の注意図れよだよ。
赤は停まってりゃいいんだよじゃないよ!
止まっている自分をアピールして衝突追突を
避けろってことだよ。



安全運転よろしくお願いします。
(事故ネタはこれで終わりたい。)




プロは頑張る
<object width="425" height="344"></object>

Posted at 2009/06/22 11:28:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年06月21日 イイね!

嬉しくて嬉しくて・・・

嬉しくて嬉しくて・・・こんにちは。蒸して蒸して暑くて暑い平野です。
寝入るにはクーラーと扇風機の助けが必要でし
たよ。

今日のチビ達はお客さんと遠足に行きましたよ。
レースの時いつもお世話になっているご夫婦と
一緒にUSJに行きました。いつもの時間に起
こしてご飯とニンジンの味噌汁にタラコ入りの
出汁巻き卵でお腹いっぱいにした彼らは着替え
と水筒そして期待でいっぱいになった気持ちと
一緒にミニに乗っていきました。。。

いつもありがとうございます!●浪さん!!



写真は山形から届いた宝石!!
佐藤錦山盛りてんこ盛り。これ程嬉しいものも
なかなかありませんです。安価を武器に侵略し
て久しいアメリカンチェリーですがそんなの関
係ネー旨さの佐藤錦。しかも山盛り!!!

旨いです凄く旨いです。止まりません止められ
ませんです。安●さんありがとうです。お会い
した時にがっかりされないようにこれからも精
進します。お腹を減らして来阪くださいね。


お客様に支えられて生かされている事を深く深
く感謝しながら実感しています。これからも益
になる薬になるクルマ屋として頑張ります。


よろしくお願いします。


うれしい!たのしい!だいすき!!
<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/06/22 11:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業ちう | 日記
2009年06月20日 イイね!

事故つながりで発煙筒のお話

事故つながりで発煙筒のお話おはようございます。熱帯夜だった平野です。
気温25度超え湿度40%でした。ものすご
く寝苦しくて今朝は6時半に目覚めました。
例年ならクーラー24時間稼働なのですがコ
ストや環境に配慮して耐えてみています。
節水を心掛けていろいろやってみると水道代
が半分になりました。身体はスリムになりま
せんが生活はスリムに出来そうです。


写真はLED発煙筒。千円前後で買える車検
対応のお役立ち装備品です。今までの発煙筒
には期限がありますがLED式はずっと使え
ます。底部がマグネット式になっていますの
でボディに貼り付けて使う事もできます。

高速道路等で路肩作業中や歩行中・作業中に
後続車に轢かれてしまう事例が増えている様
に思います。後続車に確実にアピールする為
に自分の身を守る為に出来る事は前もってや
っておきませんか?

従来型の発煙筒は積んでいますか?期限は切
れていませんか?(昼間は従来型が最強です)
LED型を買って積みませんか?(夜間の視
認性がよい点滅アピールしてくれます)
三角表示板積んでいますか?(故障停止位置
から200メートル程度上流に設置して後続
にアピールしてくださいね)

路肩に車を止める時はハンドルを左に目いっ
ぱい切って追突されても車が大きく動かない
様にする事も覚えていてください。

同乗者は車内に留め置くかガードレール外に
退避させるのが良いでしょう。その道路の状
況や速度によって使い分け判断をお願いしま
すね。


自分の事故だけでなく他人の事故に遭遇した
時にも動ける様に使える様に日頃から考えて
みませんか?車好きは乗り回すだけが能では
ありませんよね。トラブルを含めいろいろな
状況を冷静に的確に判断行動できる車好きが
もっともっと増える事を願ってやみません。


サーキットでも同じです。消火器の使い方を
知っていますか?退避方法を知っていますか。
消火器の使い方は消防署で詳しく教えてくれ
ますし予約すれば実地訓練も受けさせてもら
えます。AEDの使い方も教えてもらえます
のでもしも!いつか!の為にちょっと行って
みませんか?

サーキットではクラッシュも出火のリスクも
高まります。イザと言う時に出来る人になっ
ておいてください。


あの日に帰りたい
<object width="425" height="344"></object>

Posted at 2009/06/20 09:51:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業ちう | 日記
2009年06月19日 イイね!

示談書が忘れた頃にやってきた

示談書が忘れた頃にやってきたこんにちは。風が凪いで暑い暑い平野です。
隣の田んぼのカブトエビに元気がありませ
んです。昨日の夜に胃が痛くなって大変で
した。折角のおいしい肉じゃがと水餃子が
勿体ない事になりました。胃潰瘍が思った
より進んでいるのかも知れません。鼻から
入れる胃カメラの名手を知っている人がい
たらぜひ教えてください。


写真は保険屋から送られてきた示談書。な
んと平成17年の事故分だ。首都高速を走っ
ていて渋滞に巻き込まれていたらよそ見の
おっさんに突っ込まれたんです。

クルマの示談はスムーズにいったんですが
身体の分がすっぽり抜けて不払いになって
いた様です。わたしもその後何度か事故に
巻き込まれどれがどれだか分らなくなって
しまってましたよ。

最初の担当者の不手際で不払いになってい
るにも関わらず偉そうな新担当者にヲラヲラ
w言ってしっかり改心させシブちんな示談
金もまずまずの金額に変更してもらい示談
としました。

そういえば・・・
一昨年の年末にバスが突っ込んできた事故
の示談も未だ済んでいません。さっさと済
ませないとまた何かに巻き込まれそう。後
厄ですから。でもこの事故で後遺症食らっ
ているので認定とか揉めそうだな。。。


オカマ食らいまくっていると頸椎が変形し
て気圧変化に敏感になりませんか?雨が降
りそうとか高地で頭痛や肩こりがキツクな
るような。


事故はメンドクサクテ嫌ですね。皆様も
お気をつけて。。。


面白いよこれ
<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/06/19 13:32:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業ちう | 日記

プロフィール

「彦ヱ門でトンコツラーメン。ニンニクマシマシで。」
何シテル?   08/06 11:05
大阪市のハズレで一生愛せるクルマ見つけて欲しくてそのお手伝いがしたくてお仕事させていただいています。車数寄という絶滅危惧種の保護育成の一助になればとブログ更新中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

櫻井よしこさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 22:25:11
 
小沢昭一的こころ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 12:26:25
 
金美齢さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/08 12:25:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ひとりでウロウロ用です。オーバーサイズピストン・12SRカム・タコ足・Φ60ステンマフラ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
家族で移動用です。H&Rサス・ENKEI-RPF1ホイール。他はノーマル極上車。メンテ費 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハTDR250改。TZRキャブにレトロのステンチャンバー。外観はロードに振ってフロン ...
ホンダ その他 ホンダ その他
モトコンポ改112CC。隣町買い物及びブラックバス岸釣り移動用。フロントZX金サス・フロ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation