• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポーラ君のブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

フロントグリル交換とリアワイパー撤去

フロントグリル交換とリアワイパー撤去先月に引き続き、いろいろ交換してきました!

まずはフロントグリルです。我が家の猫がいつもボンネットで寝てるのですが、たぶんズリ落ちたんでしょうね、フロントグリルに引っかき傷ができていましのたで交換しました。
以前からRS用のピアノブラックのフロントグリルが欲しいと思っていましたのでそちらに交換です。ノブレッセのリップと同調してていい感じですね^^
もちろんRSマークは取りました(笑)

続いてリアワイパーです。フィットが納入されてから8年になりますが、一度も使った事がなかったので思い切って取っ払っちゃいました(笑)


穴埋めキャップは純正品(74895-T5A-Z01)を購入したのですが、黒の樹脂製なのでリアガーニッシュのクロムメッキ部分と合わせると汚い感じになりますので、こちらは業者に依頼してクロムメッキの塗装をしてもらいました!

なかなかいい感じになりましたね^^

あとは写真はとっていませんが、ドアミラーのカバーも塗装が少し剥げてきそうだったので交換しました。
Posted at 2022/05/29 17:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年04月03日 イイね!

ドアハンドとテールゲートスポイラー交換

ドアハンドとテールゲートスポイラー交換また1年ぶりぐらいのブログです。
去年の5月のブログでドアハンドとテールゲートスポイラーの塗装剥がれが気になる記事を書きましたが、この度、全部新品交換しました!

スッキリです!


部分的に新品にした事で他の部分との色の違いが少しだけ出てきてます。やはり8年ともなるとかなり色褪せが進んでくるんですね。次は全塗装ですかね(笑)

もし全塗装にするなら、ミラノレッドじゃなくて他の色にでもしようかなー

さて地元の桜が満開だったので満喫してきましたよ!
Posted at 2022/04/03 20:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年05月31日 イイね!

ついにフロント3WAYに!

ついにフロント3WAYに!ついにこの日がきました。と、ちょっと大げさですが、以前からチャンスがあればフロント3WAYにと思ってきたのですが、7年目にして実現できました!

KENWOODの彩速ナビ(MDV-Z702)+カロッツェリアの外部スピーカ(TS-V172A)+カロッツェリアのサブウーファー(TS-WH1000A)でシステムを組んでいましたが、DSPアンプ(PLUG&PLAY1080)とカロッツェリアのミッドレンジ(TS-S062PRS)を追加して念願の3WAYです。
ちなみにDIYはしてません、失敗すると気分が萎えてしまうので(笑)

左側はこんな感じです。


全体的にはこんな感じです。


最初に聞いた音源(WAV)はノイズが入るような感じで、ボーカルの声も滲んで聞こえました。せっかく3WAY化したのに劣化した?と思いましたが、たまたま聞いた音源がダメだったようです(笑)
普通にCD音源で鳴らしてみたら、以前よりもいい音が出てとても満足です。
・・・素人ですので、自分が聞く音が自分なりに良くなれば満足です^^

ちょっと写真が暗いですかね、また撮りなおします。

※6/5写真を変更しました
Posted at 2021/05/31 19:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年05月24日 イイね!

今後直していきたい気になる部品

今後直していきたい気になる部品去年あたりから、徐々に樹脂製品の塗装剥げが出始めてきています。
コーティングをしているので最初はコーティング剥げができているのかなと思ってましたが、実際には部品から塗装が浮いていることがわかりました。
一番ひどいのはテールゲートスポイラーで、写真のとおり約5cmぐらい剥げてきています。

あとはドアハンドですね。4か所ともこんな状態になってきています。
7年でこれって・・ちょっと寿命が短いきがします・・


部品交換の見積もりを取ったところ、
・フロントドアハンドAssy(1か所):部品代15000+技術料3120
・リヤドハハンドAssy(1か所):部品代3800+技術料3120
結構な金額ですね。テールゲートスポイラーは正式見積は取ってないですが、約4.2万ぐらいでした。全部交換すると約9.2万なので、車検終わったばかりですぐにはこれだけのお金は出せませんね^^;
徐々に交換してきますかねー
Posted at 2021/05/24 18:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年05月22日 イイね!

3回目の車検

3回目の車検ブログを書くのは1.5年ぶりですかね・・・^^:
本日3回目の車検を通してきました。
もうこの車に乗ってから7年経つんですね、早いものです。
購入当初にはトラブルなどありましたが、今は快適に乗れています。結構気に入って新車で購入しましたので、つぶれるまで乗る気でいます!


案外地味にカスタマイズを続けてまして、今回は3点ほど。
1点目は、タイヤ交換です(カスタマイズじゃないか 笑)
BRIDGESTONE Playz PX-C がツルツルになりましたので、以前から欲しかったBRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ(185/55R16 83V)に履き替えました^^
静粛性に期待して購入しましたが、性能はいかに!


2点目は、ノブレッセのフロントリップスポイラーのスムージングです。
ノブレッセは比較的に取り付け精度が高いのですが、フロントリップは結構スキマができてしまい少しだけ気にいってませんでした。

↑これが、↓こんな感じに。

いい感じです!

3点目は、メータ裏の制振化です。以前から何らかのタイミングでメータ裏から振動音がでて、それがずっと気になってました。(メータ裏の上のあたりを抑えると振動音が止まる)何度かディーラに持って行ったのですが、その時には振動音がでなくて原因不明を繰り返していましたが、原因じゃないかもしれませんが思い切って制振化してみました。これで直るといいのですが。



さて、また来月も少しカスタマイズしますので、また報告できたらいいなと思います。
Posted at 2021/05/22 22:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

ポーラと申します。20年ぶりに新車を購入して年甲斐もなく少しはしゃいでいます。少しづつカスタマイズしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TOHPO / 未来科学 SHADOW MESH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 09:51:05
サングラスホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/17 21:18:36
ホンダ(純正) ストリーム用シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 19:20:51

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド たろう (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
はじめまして。 5ヶ月もの納車待ちの期間を経て、ようやく愛車(ホンダ フィット3 ハイ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation