
昨日になりますが、すらさんの協力の元 グリル塞ぎをやってみました^^
車に対してのDIYは私にとっては初めてですのでちょっと緊張です。
グリル塞ぎの最終形が全然分からなかったのもありますが・・
すらさんからは事前に、プラダン、ウレタン製コーナガードを用意してと言われて持っていきました。
土岐市の道の駅の駐車場で待ち合わせをしたのですが、豊田市を抜ける頃から雪が・・・
到着する頃には大雪が・・・w いやいやスタッドレスにしておいてよかった^^
待ち合わせ時間頃には小雪って感じでしたので、そのまま雪の中で作業開始!
作業はすらさんの現物を型に切り取りまして、両面テープを貼ってペタっと車に貼り付けて終了。早いw
ウレタン製コーナーガードは少し大きかったようで、昼食後にホームセンターに買いに行き、無事に取り付け完了です^^
次に水温計ですが、こちらはPIVOTの「DMC-G」を付けてみました。こちらは整備手帳に書きますね。
お昼はすらさんお勧めの「あきん亭」の醤油ラーメンを食べました^^
どこか懐かしい味でしがたが、あっさり味ですが薄味という訳でもなくとても美味しかったですよ^^
チャーシュもいい味でした!

ちなみに食べたのは「あきんめん」です^^
その後は私が興味を持っている事を根掘り葉掘り聞きましてw私に取ってはとても充実した一日でした^^すらさんは疲れたかも知れません^^;
特にデッドニングの効果は体感してみて素晴らしいと思いました。
次のDIYはデッドニングかなー。すらさんよろしくお願いします! と、おんぶにだっこ状態ですw

最後にパシャリ、後ろのFitも仲間にいれて^^
Posted at 2014/12/07 21:06:58 | |
トラックバック(0) |
雑記 | クルマ