• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メカクシ団のブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

ゲームプレイ日記「アンティフォナの聖歌姫」

完全に趣味の話です。

ゲームのプレイ日記ですので興味のない方はパスして結構です。





日本一ソフトウェアの「アンティフォナの聖歌姫」クリアしました。


以前からミュージカルRPGマール王国の人形姫シリーズが好きだったのでいつかやろうと思ってた作品です。

戦闘システムが非常に斬新でなかなか面白かったです。




こっからネタバレ











今回一通りプレイした中で一番良かったシーンですが、

アサラトとパチカという幼い双子が登場するのですが、二人と共に行動してるダルセーニョという心を持った人形が死ぬ場面があります。


メカクシ団は涙腺崩壊しました。



ダルセーニョは古い人形です。

古いが為にダルセーニョは寿命が近づいていて、病気がちになります。

双子に頼まれて、あれやこれやでダルセーニョを助けようと様々な薬でダルセーニョを治そうと努力をします。


元気になったかと思うと、

また、

病気になるダルセーニョ。


双子とともに主人公達は最後の手段の大聖堂へ向かいます。そこで司教様にダルセーニョを治す方法をききに山を越えるのですが、

そこで未来を夢でみることができる花を見つけます。


双子が夢をみてから、双子たちの様子がおかしくなります。

双子たちはダルセーニョと別れる夢を見るのです。



その後、大聖堂で司教様にダルセーニョを助けてほしいとお願いする双子ですが、寿命には勝てず、


結局ダルセーニョを助けることはできませんでした。

双子はダルセーニョの死というものを初めて受け入れることとなりました。





このシーン、


とても深い。



だいじなペットが寿命を迎える時に、死というものに抗う為にいろんな方法で助けようとする。


だけど、寿命は逆らえない。


生きてるものはいつかは必ず死ぬ。

これを受け入れるのって本当に辛いことだし、勇気がいることだと思う。


双子は死というものを受け入れたくなかったけど、

最後は現実から目を背けず、ダルセーニョの死を受け入れた。



「神様、これからはイタズラもしません。いい子になりますから、ダルセーニョを助けてくださいっ」



泣ける



ダルセーニョが最後笑顔で涙を流すシーンで涙腺崩壊しました。



やっぱり


日本一ソフトウェアはいいなぁ
Posted at 2014/10/12 00:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年10月10日 イイね!

メカクシエイト入院と代車のこと

9月26日のあの忌まわしい当て逃げ事件から今にかけて、

結局犯人は見つからず…


当て逃げ事件が起きた駐車場の内科の先生は、駐車場にカメラを設置してくれるということです。

今後、あの駐車場でこんな悲しい事件が二度と起こらないことを祈りながらも、結局本日、メカクシエイトは入院(修理)します。


それで代車が家にやってきました。





真っ赤なアクセラです。



おお、


前に乗ってた旧型アクセラを思い出すねぇ。

乗ってみた感想。



なんたって静か。


走り出しもトルク感あってストレスにならないしいいじゃないですか。

約10日間くらい、アクセラにお世話になります。


燃費もよさそうなのですごく経済的だねえ。

Posted at 2014/10/10 15:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月09日 イイね!

最近乗ってて思うこと

最近、高速道路のトンネルがこわく感じることがある。

この前、高速道路をいつもどおり車で走ってると、妙に手に力が入って、スピード出すのがこわくなるんですよねえ。

いままではそんなこと全く無かったのですが…

旅行が好きなので正直困ってます。



特にスピードだして高速道路で事故をした経験もないので、トラウマとかではないんですけど。


うーむ…


この前もトンネルで70キロ下回ることもあって後ろから車に煽られる煽られる…


コワイコワイ。


なんででしょうねえ。克服せねばですわ。
Posted at 2014/10/09 00:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

初オフ会と初めての出会い

今日はメカクシ団初オフ会。

ななな、なんと…


いつもお世話になってるみん友のabuさんがわざわざ地元まで来てくれました。


嬉しいぃ!(≧∇≦)


こんなまだまだ未完成なメカクシエイトをわざわざ遠くから見にきてくれるなんてなんていい人!

当て逃げの件もすごく心配していただいて、ほんと申し訳ないっす。


とりあえず昼食はオススメのカフェテラス空で犬鳴地鶏を食べながら色んな話で盛り上がり、

食べてる最中にスズメバチに襲撃に会い(笑)


颯爽と現れたママがムシトリ網でスズメバチキャッチショーみたり。


楽しかった。


昼食後は紀泉スカイラインドライブ。

その後は山をおりてスーパーオートバックスへ。

消臭剤でabuさんオススメのエアコンにつけるタイプのものを購入。

車内がとても甘い香りでリフレッシュしました。


ついでにHASEPROのマジカルカーボンハンドルカバーもボロボロになってきたので交換しました。

前回は青色だったけど今回は気分をかえて赤に。

うむ

すごくいい!


なんかかっちょよくなったねぃ。



この二つはまたパーツレビューにあげるからまた見てね☆



あと後期型エイトのテールランプ、自分ではあんまりみることなかったから、初めて自分のテールランプが光ってるの見た。


うん


しぶいねぇ


後期型はこのテールランプがいいよねえ。





今回残念なのはabuさんのエイトが見れなかったのが残念だったなぁ。

今度はメカクシ団がabu様の領土に攻め込む番かな? うはは。


話してたらあっという間に夜だった。

貴重で楽しい1日でした。


Posted at 2014/10/04 00:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月29日 イイね!

当て逃げの件の情報

当て逃げの情報を詳しく掲示します。

ちなみに当て逃げの時効は刑事責任3年、民事責任20年ありますので、当て逃げされた犯人さんは、逃げ切れると思わないでくださいね。


平成26年9月26日(金)
18時~19時くらい

場所は岸和田市の谷口内科専用駐車場
(その時間くらいに谷口内科を利用していた方が容疑者となります。車は僕のをぬいて一台しかとまっていませんでした。)

被害内容はフェンダーからバンパー、フロントライトの破損


岸和田警察には被害届けを出してます。


みんカラの皆さん、特に泉州地区にお住まいの方、もし車の左側後ろあたりに紺色の塗料がついている白い車を見ましたら、教えてくださるとありがたいです。

よろしくお願い致します。



また

もし当て逃げされた方がこれをみたら、

岸和田警察に届けてください。


ただの物損ですが、僕にとっては宝物、家族みたいなものなのです。

法で裁かれることもとくにありません。

なのでよろしくお願いします。



-メカクシ団-

Posted at 2014/09/29 23:10:46 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「オーバーホール完了しました。メカクシエイトがR魔エイトに生まれ変わりました。」
何シテル?   09/21 23:39
R魔な感じのRX8に乗ってます。メカクシ団です。車に関してはほんとド素人なので色々教えてください。 コメントも気軽にしてくださいねー。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪RX-8納車しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 23:26:43

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation