
まずTRPGについて知らない方が多いと思いますので解説します。
TRPGとはテーブルトークロールプレイングゲームの略です。
ドラゴンクエストやファイナルファンタジーなどの有名なゲームはRPGと呼ばれていますが、TRPGは更に歴史は古く、ひとりでRPGが楽しめるようにとファミコンが誕生しました。
ロール(役割)
プレイング(演じる)
通り、そのお話のキャラクターを作成して、テーブルを囲み、役割を演じます。
究極のアナログゲームなので必要なのは
サイコロ
シャーペン
消しゴム
キャラクター用紙
だけです。
テレビゲームでは不可能な自由なプレイができるのが魅力です。
今回ご紹介するのは最近、メカクシ団が購入した【ログホライズンTRPG】です。
NHKアニメ ログホライズンを舞台とするTRPGで、それぞれ職業や種族、またまたお馴染みの技や魔法が登場します。
オススメポイントとしてはまず書籍の価格がずば抜けて安いこと。
有名なソードワールドTRPGと比較すると一目瞭然で、
ソードワールドTRPG
基本ルールブック3巻 計2700円
サプリメント書籍一冊3800円
ログホライズンTRPGルールブック
1500円
この違いです(笑)
興味ある方は是非とも調べてください。
僕にきいていただいてもいいので。わかる範囲でお答えさせていただきます。
ではでは!

Posted at 2014/08/14 11:28:53 | |
トラックバック(0) | 趣味